• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ東は東 西は西

八住利雄の書き下ろしで、4回にわたって、東京と大阪の二つの都会を背景に、女のたくましさを描く人間喜劇ふうの作品。森光子と山田五十鈴の共演がみどころで、全編を通じて二人きりの芝居が多い。テレビは初共演。1947年、大阪。二十歳の伸子(森光子)は、ひとりで生活するよう母のたつ枝(山田五十鈴)に言い渡された。旧軍人の父は発狂、母はその父を他人のように観察しながら小説を書いていた。作家志望なのであった。さて、その母に今後面倒はみないと言われ、ヤミ屋の谷山(金田竜之介)の口ききで料亭の住み込み女中となった。そして、大地主の遠井吾一(菅井一郎)という六十男の愛人に望まれたが、伸子ははねつける。ところがいつの間にか、母のたつ枝が、この男の二号になってしまっていたのだ。その伸子には土居文三(曾我廼家一二三)という恋人がいたが、彼は精神病者を志して東京へ行ってしまった。「6年待ってくれ」という彼の置き手紙をみて伸子は絶望、求められるままに、谷山の女になってしまう。森光子は、このドラマで二十歳から四十歳までを演じるが、主人公・伸子はその間6人の亭主をとりかえるという男運のない女。【以上、読売新聞1965/09/06付より引用】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1965/09/06~1965/09/27
放送時間 22:00-23:00 放送回数 4 回 連続/単発 連続
番組名 ポーラ名作劇場(65)
主な出演 森  光子山田五十鈴松本 染升金田竜之介金田龍之介)、菅井 一郎曾我廼家一二三曽我廼家一二三)、生井 健夫小池 朝雄長谷川明男
主な脚本 八住 利雄
主な演出 山本 隆則(1)-(4)
局系列 ANN
音楽 斎藤 一郎

Tag Cloud

森光子 山田五十鈴 伸子 谷山 八住利雄 松本染升 金田竜之介 たつ 共演 土居文三 遠井吾 大阪 精神病者 みる とりかえる 口きき たくましさ 作家志望 男運 二号 観察 斎藤一郎 軍人 東京 山本隆則 菅井一郎 亭主 料亭 絶望 他人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供