• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鳳神ヤツルギ(鳳神ヤツルギ(1))

八剱神社の蔵に眠っていた八振の剱が木更津各地に飛散ってしまった。それは木更津沖に封印されていた海底帝国ザブーンの復活を意味していたのだ。それと時を同じく、木更津で漁師を営む大和タケルは漁の最中不思議な石を見つける。その石こそがタケルの運命を大きく変えることとは知らずに…。復活したザブーンの幹部、ファンガークは深海獣イカリタートルを作り出し、ギョジーン兵も連れ地上に飛び出していく。その目的は木更津中に飛散った八振の剱を探すためであった。タケルは骨董品などに詳しそうなソフトクリーム屋の店長、草薙靭に手に入れた石を見せて高く売れるか尋ねるが、靭は石を見た瞬間に驚きを隠せない。高値に期待するタケルであったが、突如悲鳴が響き渡り、靭はタケルを連れ駆け出す。それを見かけたタケルの幼馴染である橘マリは二人を追っていく。剱を探すファンガーク達を見つけたタケルはマリと靭を逃がすため果敢に戦いを挑むが、まるで歯が立たずやられてしまう。しかしやられても諦めないタケルの気持ちに呼応し石が輝きだす。石の力によって立ち上がったタケルは叫ぶ。「ヤツルギ、招来!!」。【以上、番組広報資料より引用】協力:木更津市商工観光課、電子寺子屋作曲塾、ダミーヘッドレコーズ。ロケ協力:八剱八幡神社、木更津市役所、木更津商工会議所、木更津港湾事務所、木更津市観光協会、木更津市民会館、金田漁業協同組合、厚生水産、ソフトクリーム屋・竜ちゃん、あんとわーぷ、てんぷら定食・浜長、みのり亭、木更津バッティングセンター。【データ協力:LED】
キー局 CTC 放送曜日 放送期間 2011/04/02~2011/06/18
放送時間 07:30-08:00 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 柏木 佑介笹丘 明里柴田 正弥川本 浩司宮沢  天三溝 浩二瀬長奈津実アクションチーム ラルク山本  諭稲留 正樹上野山 浩丸山 貢治谷島 崇久川本 直弘辻  政樹楠本 奈美ヒロキ飯島 浩和大岩 直人たみ)、(ワイヤーワークス:川本 直弘谷本  峰稲留 正樹)(アクション:辻  彩加)(エンディングダンス振付け:岩崎 瑞穂)(協力:オー・エスーピーイトーカンパニーグループオンディーナケイポイント加川事務所、サイアン・インターナショナル、Uコーポレーションオフィス・ユーリー麗タレントプロモーション
主な脚本 皆波  梯、(構成:外山 政行
主なプロデューサ (プロデュース:飯澤  慎)(スチール:波多野友晴)(ホームページ:加藤 純地)(番組宣伝:川井 芳文上和田 学佐藤 竜矢新井 利明久家 彰生中村  滋岡村 雄介)(メイキング:野口  篤中嶋 利明
主な演出 (監督:外山 政行上倉 栄治)(助監督:中村 真也齋藤 雅寛下島 翌翔)(アクション監督:早瀬 重希
局系列 他系列
制作会社 (制作:鳳神ヤツルギ製作委員会)
制作協力 (協力:CTC(千葉テレビ放送))
制作 (制作主任:櫛間 義則)(制作進行:佐藤 康浩)(制作デスク:石野 勝己、田川 敏雄、飯田 匡和)
音楽 (選曲:今川 雄市)(ME・SE:大月 洋介中西 友希阿部 真也関口  徹
主題歌 我羇道「もう泣かないと空に誓った日 2011.Version」(作詞・作曲:崇太郎、編曲:崇太郎我羇道
撮影技術 (撮影・照明:永井  裕西尾 綱木)(撮影助手:宮原かおり)(録音:中村 文勝高島 良太)(CGデザイナー:塩飽 宏明麻田 哲史石川 丈紘)(EED:外山 政行上倉 栄治)(OP・ED MK EED:大津  稔
HP
美術 (美術・造形:帯金 良友三上 範久小松 大介佐々木健之介桐山 高宜溝端 邦仁)(衣裳:廣野 和子大橋菜穂子)(ヘアメイク・美装:木口由美子松南 冴子)(キャラクター・衣裳デザイン:飯田 賢祐)(タイトル・ロゴデザイン:野原 亮一炭谷 祐史)(3Dアニメーション:佐藤 遊作

Tag Cloud

タケル 柏木佑介 木更津 笹丘明里 飛散る 柴田正弥 皆波梯 n 振る 復活 ソフトクリーム屋 金田漁業協同組合 ダミーヘッドレコ... ソフトクリーム屋... 見つける 連れる ファンガーク 橘マリ 八剱神社 探す ヤツルギ 川本浩司 木更津市民会館 宮沢天 駆け出す 作り出す 地上 尋ねる 叫ぶ 響く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供