• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ判決(1)(第78回)一枚の紙

『判決』の中で最高視聴率を記録したのがこの回で、30.4%を記録した。「ある母親が息子を名門校に入学させたい一心から、形式上のつもりで離婚届を出し、子どもとともに学区内に移り住んだ。ところがかねてから妻との離婚を望んでいた夫は、これを機会に正式に離婚を迫った。半狂乱になった妻は離婚取り消し請求の訴訟を起こすが、夫は法律を楯に、取り消しを拒否した。この事件を通して、一枚の書類の持つ重大な意味とおろかな母親の悲劇を描く。【この項、読売新聞1964/04/08付より引用】」【役名(演技者)】弁護士・雨宮毅一郎(尾上松緑)、弁護士・井上圭子(河内桃子)、弁護士・岸本昇(仲谷昇)、弁護士・田中良平(沢本忠雄)、弁護士・久保宏子(南風洋子)、石原勇(小川治彦)、早川路子(金井克美)。【データ協力:「テレビ朝日社史ファミリー視聴の25年」(1984/02/01テレビ朝日刊)】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1964/04/08~1964/04/08
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 尾上 松緑2代目)、河内 桃子仲谷  昇南風 洋子沢本 忠雄金井 克美小川 治彦小川 真司)、(以下、非レギュラー斎藤チヤ子斎藤千弥子斉藤チヤ子)、丹阿弥谷津子田島 義文寺島 信子森  健二
主な脚本 (作:高橋 玄洋
主な演出 八橋  卓、(監修:大塚喜一郎矢崎 憲正岡  成人
局系列 ANN
制作会社 NET
音楽 渡辺 浦人渡邊 浦人

Tag Cloud

尾上松緑 河内桃子 仲谷昇 南風洋子 学区 記録 取り消し 離婚 狂乱 母親 金井克美 弁護士・雨宮毅一... おろか 早川路子 書類 石原勇 訴訟 離婚届 一心 移り住む 法律 弁護士・久保宏子 判決 望む 機会 弁護士・岸本昇 入学 八橋卓 沢本忠雄 意味

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供