キー局 | TX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2009/01/07~2009/01/07 |
放送時間 | 21:00-23:13 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 水曜ミステリー9 | ||||
主な出演 | 木下あゆ美、寺島 進、佐野 史郎、竜 雷太(特別出演)、東 てる美、きたろう、窪塚 俊介、葵、小野 健斗、前田 健、利重 剛、山下容莉枝、はにわ、松澤 一之、芦川 誠、柳 憂怜(柳ユーレイ)、森下 千里、江波戸ミロ、野中 隆光、山本ひかる、乱 一世、滝本 ゆに、滝藤 賢一、久野 雅弘、飯田 孝男、坂本 三佳、石原壮一郎、赤平 大(TX)、石塚 良博、出口 高司、上山 克彦、栗田 愛巳、富永 多映、奥村 勲、佐藤 貴広、飯田 里穂、伊佐 美紀、木村 レイ、中條佳生里、小村裕次郎、村上 寿子、三浦 俊輔、土橋 正義、原田 純、逸崎 英雄、東間 功、海 浩気、矢嶋 俊作、稲葉 好徳、伊藤 幸純、新城 彰、加島 潤、森 富士夫、星野あかり、夏川 亜咲、杉野ふみえ、吉野 まい、原 紗央莉(七海 まい、松野井 雅)、大城 麻耶、栗 まり、川口 りさ、優、真心 実、吉田 匡宏、大部 彩夏、千咲としえ、野澤 史果、山崎 栄、ぶぅすけ、VIVIT、本多芸能、クラップ&ウォーク、(カースタント:野呂 真治、尾台 未来)(緊縛指導:ミラ 狂美) | ||||
主な脚本 | 川嶋 澄乃 | ||||
主なプロデューサ | 杉田 浩光、岡部 紳二(TX)、森田 昇(TX))(スチール:神谷智次郎、黒部健一朗) | ||||
主な演出 | (監督:仁木 啓介)(演出補:吉田 邦彦、前田 亜紀、伊藤 恵、村井 直道)(メイキング:田中 章博)(記録:安川 知里、増田 千尋) | ||||
原作 | 栗原 正尚「怨み屋本舗」(集英社/ビジネスジャンプ) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (制作:テレビマンユニオン、TX) | ||||
制作 | (制作担当:坂井 正徳)(制作進行:加藤 恭平、古田 晃司)(制作進行助手:矢部 真弓、西野 雅人)(制作プロデューサー:千葉 昭人)(スタントコーディネート:玉寄兼一郎)(キャスティング:おおずさわこ) | ||||
企画 | (番組宣伝:石井真知子(TX))(番組デスク:矢部 歩(TX)) | ||||
音楽 | 五十嵐由美、(音楽プロデューサー:友野 久夫)(選曲:大森 力也)(音響効果:猪俣 泰史)(ミキサー:森岡 浩人)(MA助手:三井 慎介) | ||||
主題歌 | (エンディングテーマ:たむらぱん「ライ・クア・バード」(コロムビアミュージックエンタテインメント)) | ||||
撮影技術 | 水野 宏重、吉田 誠(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)、(映像:高井 祐二)(照明:高坂 俊秀、太田 秀悦)(録音:永峯 康弘、渡辺 丈彦)(編集:渋谷 泰貴)(CG:綿川 尚明、安田 孝裕)(撮影助手:伊藤加菜子、井之上大輔、清水 正俊)(録音助手:井上久美子、大塚恵理香)(編集助手:渡邉 李奈) | ||||
美術 | 平原 道夫、半田 裕記、(装飾:川原 栄一、佐々木 等)(持道具:貞中 照美)(スタイリスト:内野 恵利)(衣裳:円乗 典子、西原 有美)(メイク:結城 春香)(PC画面:宮井 勇気)(タイトル:守屋健太郎) |