MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
大阪野郎 第二部 原色の街
敗戦直後の大阪から15年後の現在の大阪に至るまでを一人のヤクザの人生行路に重ねる。「敗戦で商人と暴力団組長に途を分けた男二人を描く第二部も「セミドキュメンタリー・タッチでゆこう」と椎名竜治が続いて脚本を書き、大木実、藤尾純、天王寺虎之助など、大阪人らしい個性の強い俳優を起用、「大阪もの」ドラマの特色を打ち出した。【この項、志賀信夫著「映像の先駆者125人の肖像」(2003/03/30発行、日本放送出版協会刊)より引用】」「荻野の代表作ともいえる『大阪野郎』の放送の時であった。彼が探してきた個性の強い悪役の天王寺虎之助という性格俳優がレギュラーで出演していた。彼の役柄は敗戦後のブラックマーケットに暗躍する極悪非道の敵役。ある回のラストシーン近くで、せりふを忘れた天王寺、一瞬呆然とした挙句に照れ臭そうにニコリと笑ってしまったのである。生放送ではないにしても、撮り直しということになるとファーストシーンから全部やり直すことになる。だが、予算面を考えてもそれは不可能なことだ。苦境に立たされた荻野が考えたことは、それは次回から彼の役の設定はすべてを変えるということであった。これならば決定的なミスとはならない。早速、シナリオライターと相談した。その結果、次回から天王寺の役柄を極悪非道は仮の姿、実は根っからの善玉と性格設定を変更してしまったのである。今にして思えばずいぶんと無茶な話だが、草創期のテレビ界にはたくさんあった失敗談の一つなのである。このおかげで、下積みの長かった敵役専門の天王寺が大阪もののドラマの人気脇役スターになったのだから運とは不思議なものである。【この項、伊東弘祐著「ブラウン管の仕掛人たち」(1983年、日之出出版刊)より引用】」一部資料では1961/03/25放送終了と記載されている。【参考文献:志賀信夫著「映像の先駆者125人の肖像」(2003/03/30発行、日本放送出版協会刊)】
キー局
YTV
放送曜日
火
放送期間
1960/10/04~1961/03/28
放送時間
22:30-23:00
放送回数
連続/単発
連続
主な出演
大木 実
、
伊吹友木子
、
藤尾 純
、
浪花千榮子
(
浪花千栄子
)、
天王寺虎之助
、
万代 峯子
、
内田 朝雄
、
藤尾 純
、
主な脚本
椎名 龍治
主な演出
荻野 慶人
局系列
NNN
Tweet
Tag Cloud
天王寺
0.999981
大木実
0.963988
敗戦
0.801185
藤尾純
0.800489
伊吹友木子
0.768734
天王寺虎之助
0.757481
大阪もの
0.738395
極悪非道
0.717352
荻野
0.687695
椎名龍治
0.658039
役柄
0.515754
大阪
0.376310
浪花千榮子
0.369197
強い
0.350949
大阪人
0.350515
呆然
0.350515
考える
0.341193
シナリオライター
0.321681
せりふ
0.315573
打ち出す
0.315573
特色
0.301696
ラストシーン
0.282637
やり直す
0.278331
草創期
0.277329
代表作
0.269371
荻野慶人
0.262840
ミス
0.254553
ヤクザ
0.234339
起用
0.225950
ドラマ
0.223053
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4080" title="大阪野郎(第二部)原色の街" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4080">大阪野郎(第二部)原色の街</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">敗戦直後の大阪から15年後の現在の大阪に至るまでを一人のヤクザの人生行路に重ねる。「敗戦で商人と暴力団組長に途を分けた男二人を描く第二部も「セミドキュメンタリー・タッチでゆこう」と椎名竜治が続いて脚本...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
大阪野郎(第一部「ごてぼん」)
清水次郎長
顔
青雲五人の男(青雲五人男)
うどん一代
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供