キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2007/11/17~2007/11/17 |
放送時間 | 21:00-23:10 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 土曜プレミア | ||||
主な出演 | 松岡 昌宏、優香、松平 健、神山 繁、伊東 四朗(特別出演)、益岡 徹、北見 敏之、松澤 一之、中島ひろ子、上原さくら、麿 赤兒(麿 赤児)、今 くるよ、水前寺清子(友情出演)、渡辺いっけい、大島 蓉子、木村 彰吾、上原しおん、津乃村真子、おかやまはじめ、小田井涼平、吉満 涼太、福井 博章、上野 修、奥野 文子、大石 吾朗、比留間由哲、久保 晶、茂木 和範、須永 慶、ト字たかお、ふくまつみ(松美 里杷、松美 里把、松本マツエ)、山本 郁子(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1964年生まれ)、阿部 六郎、下村 恵理(下村 恵里)、明樂 哲典、須藤 智彦、黒澤 和樹、河田 義市、シュミ・ジャハン、アハマッド・アリ、渋谷プロダクション、放映新社、古賀プロダクション | ||||
主な脚本 | 倉成柊一郎 | ||||
主なプロデューサ | 三宅川敬輔、(ラインプロデューサー・冨塚 博司)(プロデューサー補・岩瀬 維則)(広報・小出 和人(CX))(スチール・開村 良(聞村 良)) | ||||
主な演出 | (監督・浜本 正機)(助監督・梅沢 利之、工藤 貴紀、松崎 亮磨)(記録・大蔵 貴子) | ||||
原作 | 「美味しんぼ」(作・雁屋 哲、画・花咲アキラ「ビッグコミックスピリッツ」小学館・刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作・著作・オー・エル・エム、CX) | ||||
制作協力 | 素浪人、フォーチュン、アックス、McRAY、東映 | ||||
制作 | (制作担当・塚本 貞重、林 みのる)(制作主任・伊藤 隆幸)(制作進行・久松 壮太)(制作応援・城内 泰典)(制作協力プロデューサー・井之原 尊(●)) | ||||
企画 | 熊谷 剛(CX)、(企画協力・レン・コミュニケーションズ(レンコミュニケーションズ)、小学館(鈴木総一郎、立川 義剛、石丸健太郎))(企画協力プロデューサー・戸塚 弘道(レン・コミュニケーションズ)、大村 信(小学館)) | ||||
音楽 | はたけ(シャランQ)、(音響効果/選曲・菊池 昇)(MA・村田 祐一) | ||||
撮影技術 | 川田 万里、初瀬 康一、岡崎 真一、(VE・阪上 忠雄)(CA・山崎 一央、高橋 航大)(照明・窪田 秀樹、海老原靖人)(録音・高橋 寿光)(オフライン編集・清水 正彦)(編集・西山菜穂子)(映像合成・坂本 匡章) | ||||
美術 | (美術デザイン・山田 榮(山田 栄))(美術制作・矢郷 進)(装飾・栗本 誠治、加藤 大輔)(持道具・林 トモ子)(衣装・本間 邦仁)(スタイリスト・小堀あさみ)(ヘア・メイク・樋下加奈子、佐藤 美和)(かつら・泉水 貴光)(装置・滝沢 博史)(操作・綱島 広明)(建具・岸 久雄)(植木・兵頭 二郎)(電飾・三沢 靖明(三澤 靖明))(生花・遠山 徹)(美術協力・acer、CLECOM、Nikon)(調理技術協力・学校法人辻学園調理・製菓専門学校(永田 猛、桝谷 宏、阪本 健一、柴田 英司、甲斐 翔、小林 有洋、尾崎 千真、林 由佳)(タイトルロゴデザイン・ベイブリッジスタジオ(ベイブリッジ・スタジオ))(包丁提供・山本「英」打刃物製作所 山本 英明) |