• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特急田中3号(特急田中三号…誤り) tanaka express3

普通の男の子・田中一郎が女性にモテたい一心で、ひょんなことから「テツ」なる世界に足を踏み入れることとなり、そこで出会った「モテたいけどモテない」悲しいテツ男たちとともに恋愛と友情を育み、人間として成長していく姿を描く、オリジナルドラマ。【以上、TBS広報資料より引用】「田中一郎(田中聖)は、生まれたその日から、落ち着きがなく、祖母・ハル(吉行和子)の影響でホラを吹いては周囲を混乱させる迷惑な子供だった。そんな一郎に愛想を尽かしたのか、うだつのあがらぬ夫・勝治(遠藤憲一)を見限ったのか……一郎が中学生の時、母・静江(斉藤慶子)は家を去った。田中は、二浪の果てに東京一偏差値の低い、東京産業流通大学(蔑称・三流大)に入学。ローンを組んでバイクを購入し、“俺だけのヒロイン”を乗せてカッ飛ばすことを夢見て、街へ繰り出したが……一枚のハンカチが視界を塞ぎ、バイクは転倒。機関車柄のハンカチを手に天を見上げると、すらりと伸びた若い女の生足に釘付けになる田中。通りすがりの老婆のためにチンピラと口論していたその女の正義感と、風にめくれたスカートから見えた機関車柄のパンツに、恋の稲妻が走る!まさに「俺だけのヒロイン」 No.1 候補と思い、争いに割って入るが……悲惨な結末に。女には逃げられるわ、バイクは大破するわで、田中には借金と機関車柄のハンカチだけが残った。そんな田中のキャンパスライフが始まる。某サークルの合コンメンバーに欠員発生との情報を聞き、チャンスとばかりに扉を叩いたそのサークルは、部員がたった二人の鉄道研究会だった。部員は、二枚目だがデータマニアの花形圭(塚本高史)と、時刻表を見て妄想鉄道旅行を楽しむ大学八年生の桃山誠志(秋山竜次)。田中は、テツ世界のディープさも知らずに、愚かにも合コン目的で入部してしまう。そして、「俺だけのヒロイン」目黒照美(栗山千明)との再会……田中は、図らずも「テツ」の世界に足を踏み入れていく。【この項、TBS広報資料に一部出演者名を補足。補足:練馬大根役者】」放送時間変更(カッコ内は理由)…(1)→4/13(金)22:00~23:09(初回拡大版)。「各話サブタイトルは以下の通り(オンエア時は表示なし)。第1話「俺のレールは君につながってる!」、第2話「おめえは世界で一番最低の男だ!」、第3話「君の故郷で君の彼氏とタイマン勝負!?」、第4話「ウソをホントにする男」、第5話「どんだけつき合えば友達になれるの?」、第6話「優しさ以外に取り柄がないの?」、第7話「愛しの彼女と人生初のラブトレイン発車」、第8話「君の彼氏になりたいのに…」、第9話「涙のファーストキス」、第10話「俺達に明日はない」、第11話(最終回)「俺達の列車は未来へ走り続ける」。【この項、文・練馬大根役者】」鉄道監修・南田 裕介(1)-(10)。鉄道協力・東日本旅客鉄道(1)-(4)(7)(8)、京王電鉄(1)、小湊鐵道(1)(2)、銚子電気鉄道(1)(7)、小田急電鉄(1)(3)-(10)、京浜急行電鉄(1)-(10)、東京都交通局(2)、TOKYU c&c(2)、つくばエクスプレス(3)(4)、TOA(3)(4)、しなの鉄道(4)、小田急ロマンスカー(5)、湘南モノレール(8)(9)、江ノ島電鉄(8)、伊豆急行(10)、君津市(1)-(10)。撮影協力・Air Tower(1)(3)、クリーニングみどりや(1)-(10)、神保町三井ビルディング(1)-(3)(5)(6)(9)(10)、TULLY'Sタリーズコーヒージャパン(1)-(3)(5)(6)(9)(10)、大丸(1)(4)(7)(8)(10)、宮前商店街(1)(2)(6)-(10)、學士會館ホテル(1)、三洋食品(1)、静岡新聞社(1)、静岡放送(1)、第一ホテル東京(1)、平野屋(1)、バールホテル葛西(1)、了徳寺大學(1)(5)(6)(8)、(株)DRFドゥ・レストランツ・ファン(2)、ROYAL CAFETERIA東京国際フォーラム店(2)、東急電鉄(3)、ホテル松島(3)、入善町フラワーロード実行委員会(3)、関東鉄道(4)、草津亭(4)、碓氷峠鉄道文化むら(4)、ジェイアールバス関東(4)、ホテル軽井沢1130(4)、品川クリスタルスクエア(5)、阪神航空旅プラザ(5)、ホテルグリーンプラザ箱根(5)、成川美術館(5)、Sofmap(6)、KIORA(6)、ホテルメトロポリタン丸の内(6)、TENQOO(6)、やさか引越(6)、STA TRAVEL(7)、丸ビル(7)、銚子フィルムコミッション(7)、地球の丸く見える丘展望館(7)、銚子市野球場(7)、台湾同郷協同組合(8)、横浜港国際流通センター(8)、湘南藤沢フィルム・コミッション(8)、Air Tower(9)、サンシャイン60展望台(9)、ym(9)、CASIOカシオ計算機(9)、PLATFORM SQUARE(10)、CANAL CAFE(10)、フィルム・コミッション伊豆(10)ほか。協力・ドルフィンズ(1)-(10)、エム・エンターテイメント(1)-(10)、鉄道ジャーナル社(1)(7)(10)、交通新聞社(1)、TAITO(1)、JTBパブリッシング(1)(8)、金盛 真樹(1)(5)(8)(9)、杉本 聖一(8)、山本 和彦(8)、ジェイアール東日本商事(1)(5)、鉄道ファン(2)、江ノ島電鉄(3)、任天堂(3)(9)、阪急交通社(6)、繊研新聞社(8)。【データ協力・練馬大根役者】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2007/04/13~2007/06/22
放送時間 22:00-22:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 金曜ドラマ
主な出演 田中  聖(KAT-TUN)(1)-(11)、栗山 千明(1)-(11)、塚本 高史(1)-(11)、加藤ローサ(1)-(11)、秋山 竜次(1)-(11)、平岩  紙(1)-(11)、遠藤 憲一(1)-(11)、吉行 和子(1)-(11)、木村  了(1)-(11)、大河内奈々子(1)-(11)、豊岡 真澄(1)-(11)、海東  健(2)-(11)、橋本じゅん(1)-(11)、木南 晴夏(7)、立花 彩野(1)、高橋 一生(3)、愛実(3)(4)、設楽  統(3)(8)、坂巻 恵介(2)-(10)、南  周平(2)-(10)、高橋 一生(3)(4)(7)-(9)、愛実(3)(4)(8)(9)、斉藤 慶子(1)(9)(10)((9)は写真)、高橋ひとみ(3)(9)、尾美としのり(6)(7)(9)、広岡由里子(2)-(4)(6)-(9)((2)-(4)(6)(8)は声)、須藤謙太朗(6)-(9)、菊池 均也(5)、阿藤  快阿藤  海)(6)、でんでん(7)、中川家礼二(8)-(10)、亀梨 和也(友情出演)(9)、高橋ジョージ((10)で特別出演の表示あり)(3)(10)、小林 且弥(7)、山口 美沙(1)、高樹マリア(1)、立花 彩野(1)、野月 貴弘(1)、南田 裕介(1)、富川 一人(1)、戯武尊(1)、武井 秀哲(1)、五味由貴歩(1)、田中  樹(1)、田中  彗(1)、梅野 世蓮(1)、山見 祐太(1)、パッション屋良(3)(4)、野口 聖古(3)(9)、原田 文明(4)、薬師寺 順(5)、岩田  丸(6)、柴崎 大輔(6)、朱  源実(7)(9)(10)、瀬戸 将哉(7)、亀山 助清(7)、阿南 敦子(7)、竹森 りさ(7)、澤口夏奈子(7)、川上 瑛生(7)、窪園 純一(8)(9)、辻  義人(8)(9)、柴田 次郎(8)、金杉 裕太(8)、城戸 千夏(8)、山根 鳳花(8)、野月 貴弘(10)、南田 裕介(10)、横見 浩彦(10)、木村 裕子(10)、芸プロ(1)-(10)、劇団東俳(1)-(10)、劇団ひまわり(1)-(10)、トライアルプロ(1)(3)(5)(6)(8)(9)、EBA Production(1)-(10)、オスカープロモーション(1)、古賀プロ(8)、アプローズ(8)、放映テレビプロダクション(8)、ロータスグループ(8)、銚子市消防本部野球部(7)、千葉科学大学野球部(7)、銚子市のみなさん(7)、伊豆のみなさん(10)、(協力・タカハシレーシング(1)-(10))
主な脚本 橋本 裕志(1)-(11)
主なプロデューサ 磯山  晶、(プロデューサー補・木村 政和)(インターネット担当・岡野  進(1)(3)(5)(7)(9)、西山 克保(2)(4)(6)(8)(10))(宣伝・青山 仁美(1)(3)(5)(7)-(10)、安倍 由美(2)(4)(6))(スチール・下平 知子
主な演出 平野 俊一(1)(2)(5)(8)、金子 文紀(3)(4)(7)(9)(11)、坪井 敏雄(6)(10)、(演出補・芝崎 弘記崎は正しくは山偏に竒))(記録・谷  恵子(1)(2)(5)(6)(8)(10)、大蔵 貴子(3)(4)(7)(9))
局系列 JNN
制作会社 (製作著作・TBS)(制作・TBSテレビ)
制作 (制作担当・真野 清文、小宮 伸之)(制作主任・高橋 輝光)
企画 (編成・三島 圭太(1))
音楽 仲西  匡、(音楽プロデューサー・志田 博英)(音響効果・谷口 広紀(1)-(10))(MA・飯塚 大樹(1)-(10))(協力・日音(1)-(10))
主題歌 KAT-TUN「喜びの歌」(作詞・N.B.Comics、作曲・zero-rock、編曲・Gin.KRap詞・JOKER)(ジェイ・ストーム
撮影技術 山中 敏康大西 正伸(1)、(TD・細野 克雄)(VE・木部伸一郎)(照明・佐川  司)(音声・冨田 健吾(1)(2)(5)(6)(9)、矢川 祐介(3)(4)(7)(8)(10))(オフライン編集・曽根原 護)(オンライン編集・石上  淳)(VFX・松原 貴明)(協力・東通(1)-(10)、緑山スタジオ・シティ(1)-(10))
ビデオ DVD:MEDIA FACTORY
HP
美術 (美術プロデューサー・デザイン・永田周太郎)(美術制作・高橋 達也)(装置・秋山 雷太)(大道具操作・佐藤  敦)(装飾・徳田 圭次)(建具・大崎 健一)(植木装飾・宍戸 康文)(電飾・三沢 靖明)(衣裳・小木田浩次)(メイク・藤井 裕子)(持道具・小沢 友香)(模型製作・牛久保孝一(1)、ボナファイデプロダクト(1))(協力・アックス(1)-(10))

Tag Cloud

田中 機関車柄 田中聖 ハンカチ Tower モテ バイク 栗山千明 俺達 テツ 江ノ島電鉄 ヒロイン サークル 踏み入れる 部員 橋本裕志 一郎 塚本高史 彼氏 走る KIORA 地球の丸く見える... 世界 ホテルメトロポリ... 時刻表 関東鉄道 見上げる 東急電鉄 通りすがり

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供