キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2007/01/05~2007/03/16 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 金曜ドラマ | ||||
主な出演 | 井上 真央(1)-(11)、松本 潤(1)-(11)、小栗 旬(1)-(11)、松田 翔太(1)-(11)、阿部 力(1)-(11)、西原 亜希(1)-(11)、加藤 夏希(1)-(9)(11)((9)は表示なし)、瀬戸 早妃(1)-(3)(5)-(7)(9)(11)、石野 真子(石野 眞子)(1)-(6)(9)-(11)、加賀まりこ(1)-(11)、深田 あき(1)-(3)(5)-(7)(9)(11)、松岡恵望子(1)-(3)(5)-(7)(9)(11)、佐藤めぐみ(友情出演)(1)(11)、佐田真由美(1)-(4)(11)((1)は回想、(2)は「声の出演」)、デビット伊東(1)-(11)、加藤たか子(加藤 貴子)(1)(3)(5)-(9)(11)、冨浦 智嗣(1)-(6)(9)-(11)、小林すすむ(1)-(6)(9)-(11)、松嶋菜々子(特別出演)(1)(2)(6)(11)((2)は表示なし)、生田 斗真(ジャニーズJr.)(1)、貫地谷しほり(3)-(7)、戸田恵梨香(10)(11)、鶴見 辰吾(1)-(4)(6)(8)-(11)((1)-(4)(6)(8)は回想)、水月 舞(1)-(4)(6)(回想)、宮崎 翠(宮崎 準)(1)-(4)(6)(回想)、橋田 歩果(1)-(4)(6)(回想)、柳澤 貴彦(1)、郭 智博(1)、藤咲ゆりえ(1)、朝岡 聡(1)(2)、西村 知美(3)(11)、北山伊万里(3)(11)、北山向日葵(3)(11)、佐々木勝彦(3)(4)(8)、三谷 侑未(3)(4)(8)、水沢 奈子(5)、佐々木すみ江(6)-(11)、浅沼 晋平(1)(6)、谷津 勲(6)、安田 洋子(6)、斎藤 幸乃(斉藤 幸乃)(6)、森田このみ(6)(7)、田中 圭(7)、矢倉 亮(8)、田中 夏子(8)、おかやまはじめ(9)、比企 理恵(9)、小須田康人(9)(10)、山本 學(山本 学)(10)(11)、東野 幸治(11)、小森谷 徹(11)、松元 環季(11)、(3年C組・池田 裕治(1)-(9)(11)、大村 学(大村まなる)(1)-(9)(11)、恭平(1)-(9)(11)、草薙 良樹(1)-(9)(11)、小室 謙(1)-(9)(11)、坂本 裕一(1)-(9)(11)、佐藤 雄一(1)-(9)(11)、関川 太郎(1)-(9)(11)、田代 功児(1)-(9)(11)、真鍋 優太(1)-(9)(11)、山本 健人(1)-(9)(11)、若林 宏紀(1)-(9)(11)、Erina(1)-(9)(11)、大政 絢(1)-(9)(11)、斉川 あい(1)-(9)、斉藤 未知(1)-(9)(11)、野口 由佳(1)-(9)(11)、星野 友紀(1)-(9)(11)、松田 珠希(1)-(9)(11)、山口 理紗(1)-(9)(11)、山田沙耶香(1)-(9)(11))、川口 覚(1)、山口レオ・オールスターズ(1)(2)、石川 裕司(1)、萩原 一樹(1)、二月 末(1)、八戸 亮(1)、中江 大樹(1)、松永 一哉(1)、杉浦 太雅(杉浦 太雄)(1)、田岡 由衣(1)、牧本 竜(1)、六本木康弘(1)、吉田 尚美(1)、秋山 未来(1)、稲田えつこ(1)、松谷由起子(1)、飯島ぼぼぼ(3)、浜田 道彦(3)、Pop(3)、Michael(3)、Robert Renner(3)、Michel Angst(3)、Coy(3)、阿南 敦子(4)、越村 友一(4)、佐々木光弘(4)、Matt Lagan(4)、辻 義人(5)、初田 啓介(TBSアナウンサー)(9)、グラシアス小林(9)、本田 晋(9)、西村 清孝(9)、Ian Moore(9)、河原田ヤスケ(10)、杉田 吉平(10)、佐藤 旭(10)、岩田 丸(10)、松本じゅん(松本 海希)(10)、吉成 浩一(10)、西 慶子(10)、竹森 りさ(10)、皆川 尚義(クレジット表示なし)、芸プロ(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(11)、劇団東俳(1)-(11)、劇団ひまわり(1)-(11)、REMIX(Eは左右反転で表示)(1)-(11)、BESIDE(5)-(7)、オスカープロモーション(5)、インターネットエキストラの皆さん(11)、(語学指導・Gabaマンツーマン英会話(1)、株式会社ヌーベルエコール(1)(4)(6)、中村 悠斗(2))(方言指導・河原田ヤスケ(10))(スタントコーディネーター・辻井 啓伺(Gocoo)(1)(3)(5)(6)(9)-(11))(茶道指導・澤井 宗久(3)-(11))(洋菓子指導・豊長 雄二(日本菓子専門学校)(6))(ソムリエ指導・斉藤 研一(8))(結納指導・松田 正子(8))(振付・ダンス指導・香瑠鼓(11))(バイオリン指導・佐藤 利奈(1)-(3)(5)-(11))(ピアノ指導・遠藤 宏美(1)(2)) | ||||
主な脚本 | サタケミキオ(宅間 孝行)(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | 瀬戸口克陽、三城 真一、(プロデューサー補・村田 淳志(村田 敦志)(1)-(11)、小林 泰子)(インターネット・大前 由喜(1)(3)(5)(7)(9)(11)、山内 慈照(2)(4)(6)(8)(10)(11))(番組宣伝・青山 仁美)(スチール・小柳 法代(1)-(11)、井上 修二)(NYロケ・(ラインプロデューサー・高野 郁子(1))(プロダクションコーディネーター・河岡 純子(1)))(メイキング・長谷川浩平(1)(11)) | ||||
主な演出 | 石井 康晴(1)(2)(5)(8)(9)(11)、坪井 敏雄(3)(4)(10)、三城 真一(6)、武藤 淳(7)、(演出補・武藤 淳(1)-(4)、大澤 祐樹(5)-(11)、黄地久美子、飯田 和孝、池田 克彦、泉 正英)(NYロケ・(演出補・坪井 敏雄(1)))(タイトルバック・松原 貴明(マツバラタカアキ)(1)-(10)、中村 淳(1)-(10))(モデル指導・JIN(1))(記録・小原 菁子(1)-(3)(5)(7)(9)(11)、小宮 尚子(4)(6)(8)(10)(11)) | ||||
原作 | 神尾 葉子「花より男子」(集英社マーガレットコミックス) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作・TBS)(制作・TBSテレビ) | ||||
制作 | (制作担当・清藤 唯靖(1)(2)(11)、高橋 恒次(5)-(11)、中川 真吾、三上 慎一)(制作主任・植松 育巳(3)(4)(11)、福澤 大輔)(制作進行・金杉 直子、小野 知美、篠崎 泰輔)(NYロケ・(プロダクションスーパーバイザー・林 拓馬(1))(プロダクションマネージャー・西村 ジン(1))) | ||||
企画 | (企画協力・PPM(4)-(11)) | ||||
音楽 | 山下 康介、(音楽コーディネーター・溝口 大悟、満水 次美)(音響効果・鳥水 哲也(1)-(3)(5)(8)(9)(11)、田久保貴昭(4)(6)(7)(10)(11))(選曲・御園 雅也)(MA・山下 諒)(協力・日音) | ||||
主題歌 | 嵐「Love so sweet」(作詞・SPIN、作曲・youth case)(J STORM(ジェイ・ストーム))、(イメージソング・宇多田ヒカル「Flavor OF Life─Ballad Version─」(作詞・作曲・宇多田ヒカル)(東芝EMI)) | ||||
撮影技術 | 山中 敏康(1)-(11)、砂田 大樹、山崎 秋夫、上野 翔太、(技術・須田 昌弘)(照明・横山 修司(1)(2)(7)-(9)(11)、野村 修司(3)-(6)(10)(11)、風間 大介、橋本 穣、大金 康介、宮澤 朗、高橋 章、豊泉 隆穂)(映像・青木 孝憲)(音声・植村 貴弘(1)(2)(5)(7)(9)(11)、妹川 英明(3)(4)(6)(8)(10)(11)、那須 敏洋、山田 卓爾)(ムービングライト・中川 清志(1)(2))(編集・川中 健治(1)(3)(5)(7)(9)(11)、山田 宏司(2)(4)(6)(8)(10)(11))(VTR編集・鈴木美耶子(1)-(11)、渡邊 新)(CG・松原 貴明(マツバラタカアキ)(1)-(11)、中村 淳(1)-(11)、木村 卓、竹内 一政)(協力・緑山スタジオ・シティ、東通、ジニアス、ドルフィンズ(3)-(11)) | ||||
ビデオ | DVD:TCエンタテインメント | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン・中村 香苗)(美術プロデューサー((1)では美術プロデューサー・美術デザイン)・大西 孝紀)(美術制作・武田 雄介)(美術進行・根上 俊成)(装置・館山 道雄)(大道具操作・工藤健太郎(1)-(11)、越智 寛之)(装飾・大村 充(1)-(11)、平原 孝之(1)-(11)、須東 勇太、松田 英介)(建具・宇野景治郎)(ヘアメイク・小林 博美(1)-(11)、佐藤 有紀、濱田 晃奈、伊駒 舞、日野萌菜美(日野川茉美…誤り)、丸山 智美(1)-(11)、佐々木博美(1)(6)(11)、武田 千巻(1)-(5)(8)-(11)、春山 聡子)(衣裳・スタイリスト・遠藤 和己(遠藤 和巳)(1)-(11)、鈴木 郁美、鈴木のり子(1)-(11)、野村 昌司(1)-(11)、原田 幸枝、えなみ眞理子(1)(6)(11)、田中 智美、清水 まり(1)-(5)(8)-(11)、清水 えり)(持道具・宮崎 里絵)(イルミネーション・井上 昇)(植木装飾・兵頭 二郎)(生花・遠山 徹)(劇中雑誌スチール・楽満 直城(1))(協力・アックス) |