• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ渡る世間は鬼ばかり(渡る世間は鬼ばかり(8)、渡る世間は鬼ばかり(第8シリーズ))

橋田壽賀子脚本によるホームドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の第8シリーズ。このシリーズから、藤岡琢也に代わって宇津井健が父・岡倉大吉として登場。第1シリーズのスタートから15年、物語は“家族の愛”をテーマに大吉と5人の娘たち、そしてその家族の生活を追いながら、日々の暮らしの中で抱える問題や悩み、不安を定義していく。親の思い、子供の思い、夫の思い、妻の思い、姑の思い、それぞれの思惑が交錯し、またまた大騒動が始まる。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】第1回、第26回(2006/09/28放送)、最終回(第50回)は拡大版(21:00~22:54)。このうち第26回は別記している。出演の村田雄浩と畑中映里佳(中江里香)は本作での共演の後、2006/10に結婚。協力:緑山スタジオ・シティ、東通、アックス。【役名(演技者)】小島五月(泉ピン子)、野田弥生(長山藍子)、高橋文子(中田喜子)、岡倉葉子(野村真美)、岡倉大吉(宇津井健)、本間長子(藤田朋子)、田口 誠(村田雄浩)、小島 勇(角野卓造)、本間英作(植草克秀)、青山タキ(野村昭子)、小島久子(沢田雅美)、田島周平(岡本信人)、田口 愛(吉村涼)、小島 眞(えなりかずき)、田島聖子(中島唱子)、森山壮太(長谷川純)、野々下加津(宇野なおみ)、森山珠子(森光子)、高橋 亨(三田村邦彦)、宗方直之(井上順)、大原 透(徳重聡)、松本達夫(榎本たつお)、高橋 望(冨田真之介)、本間日向子(大谷玲凪)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(8)(22)(27)(33)(34))】《16:9》
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2006/04/06~2007/03/29
放送時間 21:00-21:54 放送回数 50 回 連続/単発 連続
番組名 橋田壽賀子ドラマ
主な出演 泉 ピン子(8)(22)(27)(33)(34)(50)、長山 藍子(8)(22)(34)(50)、中田 喜子(8)(22)(27)(50)、野村 真美(8)(22)(50)、宇津井 健(8)(22)(27)(33)(34)(50)、藤田 朋子(8)(22)(27)(33)(34)(50)、京  唄子(8)(27)(33)、村田 雄浩(8)(22)(27)(33)(34)(50)、前田  吟(8)(34)(50)、角野 卓造(8)(22)(27)(33)(34)(50)、植草 克秀(22)(27)(33)(50)、野村 昭子(8)(22)(27)(33)(34)(50)、渡辺美佐子(33)、沢田 雅美(8)(22)(27)(33)(34)(50)、岸田 敏志岸田 智史)(8)(33)(50)、岡本 信人(8)(22)(27)(33)(34)(50)、佐藤 B作(8)(50)、小林 綾子(27)(33)、大和田 獏(27)(33)、吉村  涼(8)(22)(27)(33)(34)(50)、えなりかずき(8)(22)(27)(33)(34)(50)、中島 唱子(8)(22)(27)(33)(34)(50)、山田 雅人(8)、長谷川 純(8)(22)(27)(33)(34)(50)、渋谷 飛鳥(8)(27)(33)、山下容莉枝(8)(27)(50)、菊地 美香(5)、水町レイコ(8)(34)、宇野なおみ(8)(22)(27)(33)(34)(50)、山内 秀馬(8)、尾本侑樹奈(8)、蓜島  龍(8)、高橋  晃(正しくは「高」は「はしご高」)(8)、森  光子(特別出演)(22)、三田村邦彦(22)、井上  順(22)、徳重  聡(22)(50)、榎本たつお(22)(27)(33)(34)(50)、冨田真之介(22)、大谷 玲凪(22)(27)(33)(34)(50)、篠田 三郎栗田よう子栗田 洋子栗田 陽子)、深江 卓次堀内 正美奥貫  薫須永  慶(14)、こだま 愛未確認)、畑中映里佳実田江梨花清水えりか中江 里香)、村山 蒼也(27)、東 てる美(33)(50)、上村 香子(33)、熊谷 真実(33)、錦織 一清(33)、山辺 有紀(33)(34)(50)、市丸 和代(34)、水津 亜子(34)、渡邉 奏人渡邉 泰人)(34)(50)、原 にち佳(34)、満薗 梨奈(34)、澤田真里愛(34)、田中 冴樹(34)、高橋  晃(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(34)、上戸  彩(50)、古賀プロ(8)(22)(27)(33)(34)(50)、劇団いろは(8)、テアトルアカデミー(34)(50)、(和食所作指導:柳原 尚之(8)(22)(27)(33)(34))(ナレーション:石坂 浩二(8)(22)(27)(33)(34)、)
主な脚本 (作:橋田壽賀子橋田寿賀子))
主なプロデューサ 石井ふく子、(番組宣伝:反町 浩之)(スチール:加藤  徹
主な演出 山崎 恆成山崎 恒成)(33)(50)、川俣 公明荒井 光明(8)、吉川 厚志(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(22)(34)、山崎 統司(正しくは「崎」の「大」は「立」)(27)、(演出補:山崎 統司(8)(22)(33)(34)、吉村 剛弘(正しくは「吉」の「士」は「土」)(27))(記録:市島 恵子(8)(22)(27)(33)(34))
局系列 JNN
制作会社 (制作:TBSテレビ)(製作著作:TBS)
制作 (制作補:室谷  拡)
音楽 羽田健太郎、(音響効果:牧瀬 能彦
撮影技術 (技術:太田  博)(カメラ:西舘 博光)(照明:今井 尚人)(音声:伊丹 一夫(8)(33)、石鍋 邦広(22)(27)(34))(映像:榊  聖一)(編集:大塚 民生
HP
美術 (デザイン:椎葉 禎介)(美術プロデューサー:矢郷  進)(装置:滝沢 博史)(操作:綱島 広明)(装飾:栗本 誠治)(衣裳:吉川 茂雄(8)(22)(34)、西留由起子(27)(33))(化粧:真鍋 知子)(持道具:赤松 慶人)(タイトル:篠原 栄太)(衣裳協力:鈴乃屋

Tag Cloud

泉ピン子 思う 長山藍子 中田喜子 田口 宇津井健 村田雄浩 高橋 小島 宗方直之 小島久子 中江里香 野々下加津 松本達夫 高橋文子 榎本たつお 冨田真之介 沢田雅美 田島聖子 橋田壽賀子脚本 大谷玲凪 藤田朋子 シリーズ 里佳 家族 山崎恆成 岡本信人 野村真美 羽田健太郎 川俣公明

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供