キー局 | KBS | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2006/03/29~2006/03/29 |
放送時間 | 23:30-24:00 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | 菅田 俊、野村 恵里、(以下ゲスト)藤田 浩、佐藤 良洋、菊地 健一、藤沼 剛、松田 信行、(以下は最終回のために表示されたクレジットで出演なし)鳥居かほり、マメ 山田、市丸 得男、金谷真由美、上田 弘、清水 響(子役)、酒井 一世(子役)、鈴木 智洋(子役)、吉田 涼(子役)、高田 優輝(子役)、森脇英理子、竹田 朱見、針生楊志夫、塩崎 沙織、神林 秀太(子役)、日向 丈、けーすけ、志水恵美子、下山 葵(子役)、坂本 優太(子役)、片山 享、岡沢 悠、若林 麗、宗政 美貴、播田 美保、村岡 典文、谷川みゆき、小川 光樹(子役)、勝矢 秀人、児玉多恵子、小林千恵子、田代 功児、愛染 恭子、河端 保成、佐藤 壱兵、大和 啄也、岩田 雄介、黒田 浩史、伊藤永理佳、小林 奈生、後藤 萌、二階堂直人、奈良場健太、福田 久、川 淳平(川手 淳平)、津島 裕子、(オープニングキャスト・綾乃 テン、奈良 聡美) | ||||
主な脚本 | 加藤 淳也、亀井 亨 | ||||
主なプロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー・細井 俊介(KBS京都))(プロデューサー・寺西 正己(ムービーキング)、川崎 恭子(KBS京都)、寺西 雅彦(TVK)、木村 豊(テレビ埼玉)、大畑 肇(ちばテレビ))(ラインプロデューサー・浅木 大)(スチール・齊藤 正) | ||||
主な演出 | (監督・亀井 亨(クレジット表示無し))(助監督・松尾 崇)(演出助手・芦塚慎太郎、高橋 悠、菊地 夢高) | ||||
原作 | 平山 夢明「「超」怖い話シリーズ」(竹書房刊) | ||||
局系列 | 他系列 | ||||
制作会社 | KBS(近畿放送)、TVK、テレビ埼玉、ちばテレビ、(ポストプロダクション・峰尾研究所) | ||||
制作 | (制作担当・今野 茂昭)(制作応援・貝原クリス亮、小屋敷清志、絹張 寛征、黒田 浩史)(制作デスク・石川 恭子) | ||||
企画 | 衣川 仲人、(企画協力・加藤 威史(竹書房)) | ||||
音楽 | 青木 賢一、(音楽アシスタント・沓澤 大作)(音響効果・丹愛、丹 雄二) | ||||
主題歌 | (エンディングテーマ・伊藤サチコ(YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS)「1.2.3.」) | ||||
撮影技術 | 中尾 正人、(照明・田宮 健彦)(録音・武市 英生)(照明助手・奈良場健太)(編集・亀井 亨(クレジット表示なし))(録音助手・大前 亮)(VFX・Studio PSY-crops、志岐 善啓、佐久間 諒、加藤 僚、萬谷 光紀)(技術協力・Panasonic DV WORKSHOP STUDIO DU、石谷ライティングサービス) | ||||
美術 | (衣裳・杉本 京加)(ヘアメイク・仲 ひとみ)(ヘアメイクアシスタント・甲斐 義幸)(特殊メイク・河野 顕子)(特殊メイクアシスタント・知野香那子)(メイク協力・プロメイク舞台屋)(美術協力・高津装飾美術、高嶋 英男) |