キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2005/01/24~2005/03/21 |
放送時間 | 21:15-21:58 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 月曜ドラマシリーズ | ||||
主な出演 | 唐沢 寿明、松本 明子(1)-(6)、原田美枝子、原田 芳雄(1)-(5)(7)-(9)、松方 弘樹(1)(3)(5)(6)(8)(9)、鶴田 真由(3)-(9)、今井 雅之(1)-(8)、金子さやか(8)(9)、加賀美早紀(8)(9)、篠原 孝文(8)(9)、松尾れい子(4)(6)-(9)、小川眞由美(小川真由美)(4)(5)(8)(9)、丹古母鬼馬二(5)(8)(9)、西川 忠志(4)(5)(7)(9)、柳沢 なな(7)-(9)、新妻 聖子(7)-(9)、嶋崎 靖(3)(4)(6)-(9)、烏丸せつこ(1)(4)、忍成 修吾(4)(5)、鬼界 浩巳(1)(3)(5)(7)、鶴田 忍(1)、左 時枝(1)、根岸 季衣(6)、石倉 三郎(6)、岡村 喬生(6)(8)、井川比佐志(9)、池松 壮亮(ハチロー(子役)、(5)では回想)(1)(4)(5)、秋山 拓也((子役)、(5)では回想)(1)(4)(5)、小清水一揮((5)では子役・回想)(1)(4)(5)、松沢 有紗(5)(7)(9)、永井 杏(4)-(7)、守山 玲愛(4)-(7)、江藤 一輝(1)(4)-(7)、桜川 博子(4)-(7)、桜川 博子(8)(9)、大滝 翔士(8)(9)、山田 颯馬(8)(9)、信太 昌之(9)、小磯 勝弥(9)、小林 美江(1)、松田 希(1)(3)、山中たかシ(1)、桐山 浩一(1)、隈部 洋平(誤り…隅部 洋平)(1)、五月 晴子(1)、岩手 太郎(1)、横山あきお(1)、上村 依子(1)、谷津 勲(1)、松美 里杷(松美 里把、松本マツエ)(1)、柴崎めぐみ(1)、まいど 豊(1)、阿部 篤志(1)、桑田 穣(1)、檜山 学(桧山 学)(1)、菊地 秀夫(1)、花ヶ前浩一(花ケ前浩一)(1)、桝谷 裕(1)、田中登志哉(1)、長尾 玲彦(1)、枝光 利雄(1)、岸上 零奈(1)(5)、田山 涼成(2)、小林 愛(3)(4)、松元 環季(3)、諸星すみれ(3)、橘家二三蔵(3)、ブレンダ・ヴォーン(3)、アージー・ファイン(3)、ロビー・デンジー(3)、河西 祐樹(3)、濱本 暢博(3)、榎 譲治(3)、酒井 俊(3)、安田 栄徳(3)、篠崎 兄(3)、宮本 剣一(3)(4)、山本 隆太(3)(4)、塩谷 典儀(3)(4)、水野 久興(3)、林 絵美(4)(6)、松田 希(4)(6)、角間 進(4)(5)、玉置 千義(4)、秦 亜梨沙(4)(5)、神田 福丸(4)、本條 秀邦(4)、鼓友 緑佳(4)、菅村 功(4)、角田 明彦(4)、真穂としみ(4)、飯島 杏菜(4)、川上 志穂(4)、土田アシモ(持田 篤(土田アシモ))(4)、吉見 純麿(4)、篠崎 兄(4)、梅津 直美(4)、菊地 真之(4)、亀山 助清(5)、船津 基(6)、桂 憲一(6)、成田実弥子(6)、小倉 功(6)、佐々木 憲(6)、駅田友香里(6)、小薗江愛理(6)、小杉 幸彦(6)、村澤 寿彦(6)、林 真也(6)、小山 絃徳(6)、伊藤 仁(6)、白木 隆史(6)、前原 実(6)、辻 龍也(6)、崎久保吉啓(6)、岩切 秀麿(6)、真部 裕(6)、多井 智紀(6)、山岡 秀明(6)、小谷 まり(7)、鈴木 晶子(7)、押切 彩乃(7)、マウゴジャタ・スウィンゴン(7)、岡田 智志(7)、山本 晋乃(7)、荒井ふみ子(7)、中島 文明(7)、石塚 まみ(7)、塚本 浩平(8)、崎久保吉啓(8)、天野 真佑(8)、遠藤 翔太(8)、下杉 一元(8)、ボニージャックス(歌のみ)(9)、白鳥 哲、大月たかひろ、加藤 啓、市川 訓睦、稲葉 大助、浜近 高徳(濱近 高徳)、宝創男弦錦、秋田 宗好、暁、須藤香代子、華月ゆりえ、飯田ななは、亀井 彰夫、坂本 真、NHK東京児童合唱団(1)(4)-(6)、クロキプロ(1)(3)-(7)-(9)、劇団ひまわり(1)(3)-(5)(7)-(9)、セントラル子供タレント(1)(3)(7)(9)、FCプラン(3)、江戸消防彩粋会(4)、希楽星(6)(9)、東京混声合唱団(8)、劇団ひまわり(9)、(仙台言葉指導・大友 町子(1))(関西言葉指導・今橋かつよ(7)-(9)) | ||||
主な脚本 | 田向 正健、(劇中劇・「瞼の母」作・長谷川 伸(4)(5)) | ||||
主な演出 | 富沢 正幸(富澤 正幸)(1)(2)(4)(8)(9)、高橋陽一郎(3)(5)(7)、石原 静雄(6)、(擬闘指導・佐々木修平(1)(3)-(6)(8)(9))(記録・木川 景子(1)(3)-(9)) | ||||
原作 | 佐藤 愛子「血脈」(文藝春秋)より | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作・NHK)(共同制作・NHKエンタープライズ21) | ||||
制作 | (制作統括・安原 裕人(1)(3)-(9)、峰島 総生(1)(3)-(9)) | ||||
音楽 | 坂田 晃一、(演奏・新音楽協会)(邦楽指導・本條秀太郎(4))(音響効果・原 大輔(1)(3)(5)(7)(9)、浜口 淳二(4)(6)(8)) | ||||
主題歌 | 月の203号室「うた」(詞・曲・西畑春之介、編曲・割田 康彦)、(挿入歌(本編内にクレジット表示)・NHK東京児童合唱団「悲しくてやりきれない」(作詩・サトウハチロー、作曲・加藤 和彦)(1)、NHK東京児童合唱団「さがしてる さがしてる」(2)、酒井 俊「麗人の唄」(作詞・サトウハチロー、作曲・堀内 敬三)(3)(クレジット表示なし)、ブレンダ・ヴォーン(Brenda Vaugn)+アージー・ファイン+ロビー・デンジー「アラ本当かしら」(作詩・サトウハチロー、作曲・鈴木 清一))(3)、NHK東京児童合唱団「うれしいひなまつり」(作詩・サトウハチロー、作曲・河村 光陽)(4)、今井 雅之「歩兵の本領」(作詞・加藤 明勝、作曲・永井 建子)(4)、今井 雅之「雪の進軍」(作詞・曲・永井 建子)(4)、NHK東京児童合唱団「ボクとお節句」(作詩・サトウハチロー、作曲・原 六朗)(5)、NHK東京児童合唱団「エンゼルはいつでも」(作詩・サトウハチロー、作曲・芥川也寸志)(6)、岡村 喬生「ダイナ」(作詩・サトウハチロー、作曲・ハリー・アクスト(H.Akst))(6)、エノケン(榎本 健一)・唐沢 寿明・今井 雅之・嶋崎 靖「エノケンのダイナ」(作詩・サトウハチロー、作曲・ハリー・アクスト(H.Akst))(6)、歌手不明「モズが枯木で」(作詩・サトウハチロー、作曲・徳富 肇)(7)、唐沢 寿明・今井 雅之・嶋崎 靖「小雨の丘」(作詩・サトウハチロー、作曲・徳富 肇)(7)、岡村 喬生「オールドブラックジョー」(8)、岡村 喬生「紀元二千六百年」(8)、NHK東京児童合唱団「僕の父さん」(作詩・サトウハチロー、作曲・平岡 照章)(8)、東京混声合唱団「勝利の日まで」(作詩・サトウハチロー、作曲・古賀 政男)(8)、ボニージャックス「小さい秋みつけた」(作詩・サトウハチロー、作曲・中田 喜直)(9)、鶴田 真由・原田美枝子・松尾れい子・新妻 聖子・柳沢 なな・金子さやか・加賀美早紀・嶋崎 靖・松沢 有紗・篠原 孝文・桜川 博子・大滝 翔士・山田 颯馬「リンゴの唄」(作詩・サトウハチロー、作曲・万城目 正)(9)) | ||||
撮影技術 | 佐藤 護(1)(3)(5)(7)(9)、相馬 和典(4)(6)(8)、(技術・雨海 祥夫(1)(3)(5)(7)(9)、新井 隆(4)(6)(8))(照明・富岡 幸春(1)(7)、工藤 晃(3)(4)(8)、土岐 勝貴(5)(6)(9))(音声・天野 透(1)(4)(7)(9)、小田 朝光(3)(8)、入川 健一(5)、本間 法義(6))(映像技術・山下 輝良(1)(5)(9)、吉田 賢治(3)(7)、水本 祐二(4)(8)、米山 博之(6))(編集・徳島小夜子(1)(3)-(9)) | ||||
美術 | 犬飼 伸治(1)(3)(4)(6)(7)(9)、小川 丈洋(5)(8)、(美術進行・桜井 茂雄(1)(4)(7)、山口 範子(3)(6)(9)、山尾 輝(5)(8))(絵/題字・サトウハチロー) |