• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ恋する日曜日 LOVE ON SUNDAY(1)(第3回)見つめていたい トワイライト・アヴェニュー(見つめていたい~トワイライトアヴェニュー)

契約を決め上司から褒められている須田(加藤厚生)を見て一途に拍手を送り続けるあゆみ(江川有未)。その脇で美咲(佐藤康恵)が親しげに須田に話しかけている。仲いい2人にあゆみは気がきでない。そんなあゆみを見て雅人(柏原収史)は、美咲の邪魔をするが、裏目に出てしまう。ある日、出社した美咲はこれ見よがしにあゆみに指輪をひけらかした。その指輪は、以前美咲が須田にねだっていたものであった。ショックを受けるあゆみ。事実をたしかめようと美咲を問いただす雅人。だが反対に「あゆみの事好きなのに、どうしていい人ぶるの。恋敵から彼女を奪ういいチャンスなのに。いい人ぶったって好きな子は振り向いてくれないからはっきり態度で示しなさいよ」と言われてしまう。ある日美咲の指輪が無くなった。あゆみを須田や同僚たちの前で泥棒呼ばわりする美咲。傷ついたあゆみを励ます雅人は、自分の気持ちを告白しようとするが…。【以上、BS-i広報資料より引用】「1980年代、90年代に歌われた日本のポップスを、毎回一曲モチーフにして展開されるラブストーリー・オムニバス『恋する日曜日』の一作。【この項、文・練馬大根役者】」地上波では、2003/10/20、25:20-25:53放送。車両・TFC(クレジット表示なし)。ロケーション協力・CHAUMET。提供(クレジット表示なし)・NTTドコモ。【データ協力・練馬大根役者】
キー局 BS-i 放送曜日 放送期間 2003/04/20~2003/04/20
放送時間 23:00-23:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 柏原 収史江川 有未佐藤 康恵さとうやすえ)、加藤 厚生蒲生 麻由飯田 邦博古賀プロ
主な脚本 武田百合子、(インフォマーシャル脚本・浦  大樹(クレジット表示なし))
主なプロデューサ 荒井 光明高野 英治丹羽多聞アンドリウ(BS-i)、(プロデューサー補・浜  弘大)(スチール・大木 道明
主な演出 (監督・松田 礼人)(演出補・加藤 章一堀  英樹岡西 真輔(クレジット表示なし)、菅野真由美(クレジット表示なし)、佐藤 耕平(クレジット表示なし))(記録・池上 みか
局系列 JNN
制作会社 (製作著作・木下プロダクション、BS-i)
制作 (制作担当・小板 洋司)(制作進行・長井  恵(クレジット表示なし))(エキストラ・佐野 利幸(クレジット表示なし))
企画 (営業・高松 武史(クレジット表示なし))(番組宣伝・中尾美香子)(ホームページ・ムーンファクトリー、津乗  学(クレジット表示なし)、山賀 正康(クレジット表示なし)、金井 隆行(クレジット表示なし))(データ放送コンテンツ・舟橋 洋介(クレジット表示なし)、堀  清子
音楽 加藤 敏樹磯江 俊道、(音楽オブザーバー・溝口 大悟友野 雄介)(選曲・加藤 斉昭矢崎 裕行)(音響効果・加藤 博紀)(MA・徐  中宇
主題歌 スターダスト・レビュースターダストレビュー)「トワイライト・アヴェニュー」
撮影技術 宮崎 義毅、(照明・岩岡  正赤羽 洋介(クレジット表示なし))(編集・大塚 民生)(映像・飯泉  亮)(音声・奥泉 秀信)(VTR編集・梓沢 修二)(技術協力・東通)(撮影助手・沢井  亮(クレジット表示なし))(技術デスク・亘  良作(クレジット表示なし))(技術営業・平木 美和(クレジット表示なし))
HP
美術 (美術プロデューサー・平野 裟一)(美術制作・竹安 正登)(化粧・石黒 智子)(装飾・酒井 拓磨)(持道具・神戸 信次)(衣裳(公式サイトでは衣装)・樋口 仁巳)(タイトルデザイン・古田  亘)(美術協力・アックス

Tag Cloud

美咲 あゆみ 須田 柏原収史 江川有未 雅人 指輪 武田百合子 あゆむ 佐藤康恵 泥棒呼ばわり ロケーション協力... ひけらかす 見る ポップス クレジット表示 加藤厚生 加藤敏樹 ねだる たしかめる 磯江俊道 蒲生麻由 出社 恋敵 高野英治 問いただす 一途 ぶつ 荒井光明 契約

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供