• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ山村美紗サスペンス 京都女人伝説殺人事件 検視官江夏冬子(6)(「(6)」は作品内の表示では丸囲み数字)(新聞ラテ欄表記タイトル…山村美紗サスペンス 検視官江夏冬子(6)京都女人伝説殺人事件 自殺か他殺か?女人伝説に秘められた連続殺人の謎とは!京組紐が彩なすトリックとダイイングメッセージに江夏冬子が挑む)

京都を舞台にした連続殺人事件に、検視官・江夏冬子が挑むサスペンスドラマシリーズ第6弾。著名な女流作家・二条ゆり子の絞死体が、色鮮やかな京組紐を首に巻かれた状態で自宅から発見された。捜査を担当する橋口、狩矢は、10年前に同じように京組紐で絞殺されたゆり子の恋人・小暮の事件を思い出す。当時、小暮と教授の座を争っていた現大学教授・川崎が容疑者として浮かび上がるものの、ゆり子の遠縁・伏見と、老舗京友禅の跡取娘・篤子がアリバイを証言、事件は迷宮入りとなっていたのだ。ゆり子の検視にあたった京都府警の女性検視官・江夏冬子は、疑問を残しながらも他殺の可能性が高いと判断する。さらに現場に残された湯のみ茶碗から川崎の指紋が検出され、再び川崎が容疑者として浮かび上がる。が、犯行時刻に二条家を訪ねていたのは伏見と判明、ところが決定的な証拠がないまま、伏見が何者かに殺害されてしまう。その後、篤子も刺殺体で発見され、事件は連続殺人事件へと変貌する。【以上、ホームドラマチャンネル番組広報資料より引用】【その他のクレジット表示】撮影協力:京都東急ホテル、手描友禅工房 久利匠、亀甲屋、大覚寺、東寺、A EVISYA TAILOR。資料提供:(財)林原美術館。協力:東通、ケイエッチケイアート(KHKアート)。【役名(演技者)】江夏冬子(萬田久子)、松田篤子(大沢逸美)、二条景子(森下涼子)、橋口警部補(布施博)、川崎三郎(萩原流行)、伏見修造(ベンガル)、狩矢警部(横内正)、大杉荘八(犬塚弘)、大道寺美佐枝(山村紅葉)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2001/08/20~2001/08/20
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場
主な出演 萬田 久子万田 久子)、大沢 逸美森下 涼子森下  桂)、布施  博萩原 流行ベンガル横内  正犬塚  弘山村 紅葉田中 隆三潮  哲也銀粉蝶西川 忠志秋篠 美帆結城 正隆石沢  徹水島 涼太谷村 好一小林  健石原  聡NACトライアルプロ鳥プロ
主な脚本 中岡 京平
主なプロデューサ 山津 俊一田尻 丈人、(スチール:清水 貞夫
主な演出 (監督:合月  勇)(助監督:吉田 邦彦)(記録:上出 悦子
原作 山村 美紗「故人の縊死により」(徳間文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:泉放送制作、TBS)
制作 (制作主任:中邑 元昭)(京都ロケ担当:佐々木 治)
企画 (番組宣伝:河野 裕之
音楽 (選曲:伊藤 克已伊藤 勝巳伊藤 克己))(効果:有田 利樹)(整音:松本 能紀
撮影技術 長瀬 元孝、(照明:菊池  護)(音声:山本 保美)(調整:小高 宏丈)(編集:大塚 民生
美術 (美術進行:伊藤 章雄)(装飾:大倉 謙介)(小道具:多田ちひろ)(持道具:小澤 圭美)(衣裳:中村 美保)(メイク:福島久美子)(スタイリスト:鈴木 智子中田麻由子)(美術協力:京友禅 白木染匠、株式会社 伸和社)

Tag Cloud

ゆり子 森下涼子 京組紐 萬田久子 大沢逸美 伏見 中岡京平 川崎 連続殺人事件 浮かび上がる 萩原流行 大学教授・川崎 老舗京友禅 亀甲屋 娘・篤子 容疑者 検視官・江夏冬子 事件 残す 田尻丈人 山津俊一 検視 絞る 発見 山村紅葉 変貌 検出 判断 布施博 アリバイ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供