キー局 | NHK | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2000/03/27~2000/07/31 |
放送時間 | 21:15-21:58 | 放送回数 | 18 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 時代劇ロマン | ||||
主な出演 | 田中 美里(1)-(18)、竹下 景子(1)-(18)、田中 邦衛(1)(2)(6)(13)(14)(18)((6)は表示なし、(13)(14)(18)は回想と表示)、三田村邦彦(1)-(6)(12)(15)(18)((6)はクレジット表示なし、(12)(15)(18)は回想と表示)、篠田 三郎(1)-(18)、香川 京子(1)-(12)(18)((12)はクレジット表示なし、(18)は回想と表示)、山本 陽子(9)-(18)、榎木 孝明(9)-(18)、伊原 剛志(1)-(18)、平田 満(1)-(5)(12)-(18)((12)は回想と表示)、大和田伸也(13)-(18)、上杉 祥三(6)-(8)、有森 也実(6)-(8)、土田 早苗(6)-(8)、岡本 綾(1)-(11)(18)((11)はクレジット表示なし、(18)は回想と表示)、生瀬 勝久(槍魔栗三助)(6)-(8)(18)((18)は回想と表示)、小池 榮(小池 栄)(6)-(8)、斎藤 暁(斉藤 暁)(6)、斉藤 奈々(6)-(11)((6)-(8)では「斎藤 奈々」と表示)、藤井 和美(6)(9)、吹石 一恵(14)-(18)、川上麻衣子(3)-(18)、しらたひさこ(14)-(18)、和泉 ちぬ(1)-(6)(9)-(14)(17)(18)、車 だん吉(1)-(6)(8)-(10)(12)(14)(17)(18)、加地健太郎(13)-(18)、阿部 六郎(13)-(18)、真柄佳奈子(14)-(18)、原田 舞美(1)(2)(13)(14)(18)((13)(14)(18)は回想と表示)、佐伯 聖羅(13)(14)((14)では回想と表示)、斎藤みどり(14)(16)、駒塚 由衣(14)-(16)(18)、根本 和史(14)-(18)、三輪明日美(14)-(18)、橋爪しのぶ(14)-(18)、常盤 祐貴(14)-(16)、類家 大地(類家ドラマティック)(1)-(3)(5)、井之上チャル(井上チャル)(9)-(13)(15)(17)(18)、吉 幾三(山岡 英二)(1)(2)(6)((6)はクレジット表示なし)、西尾 まり(1)-(5)(17)(18)、関 さちよ(1)-(5)、石橋 保(1)、大八木淳史(1)、伊藤洋三郎(1)、三上 市朗(1)、本郷慎一郎(1)、本郷壮二郎(1)、古川 九一(1)、岡安 泰樹(1)、市川 楓人(1)、金嶽 宗信(1)、岡本 伴僧(1)、青野 吉晃(1)、青木 卓司(青木 卓)(1)(3)-(5)、木場 勝己(木場 勝巳)(2)、遠藤 憲一(3)-(6)(12)((6)はクレジット表示なし、(12)は回想と表示)、中島ひろ子(3)(4)、石丸謙二郎(3)(4)、嶋尾 康史(3)(4)、浜名 彩香(3)-(5)、林 泰文(4)、山崎 満(5)、豊浦 崇男(5)、鍵本 景子(7)、日野 陽仁(7)(8)、五月 晴子(9)、亀山 助清(9)、坂本 朗(12)、石田 登星(12)、安藤美和子(15)(16)、キムラ緑子(16)-(18)、松崎 謙二(17)、高知県高知市の皆さん(1)-(4)、エレメンツ(1)(3)(7)(8)(10)(12)(13)(16)、劇団ひまわり(1)(2)(9)(10)(12)(13)(15)-(18)、スターズ:ファクトリー(6)(7)(9)、エンゼルプロ(2)-(9)(15)(18)、劇団東俳(6)(8)(10)(13)(15)-(17)、(土佐ことば指導:岡林 桂子)(殺陣指導:深作 覚(3)-(5)(7)(8))(一絃琴指導:峯岸 一水(1)-(3)(5)-(18)、齋藤 一蓉(4))(所作指導:花柳 錦女) | ||||
主な脚本 | 田中 晶子(1)-(18)、(資料提供:近森 律子、大西 一叡) | ||||
主な演出 | 大森 青児(1)(2)(5)(17)(18)、西谷 真一(3)(4)(7)(10)(14)、越智 篤志(6)(9)(13)、中村 高志(8)(12)、勅使河原亜紀夫(11)、磯 智明(15)、田中 英治(16)、(時代考証:園田 英弘) | ||||
原作 | 宮尾登美子(前田とみ子) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK)(共同制作:NHKエンタープライズ21) | ||||
制作協力 | NHKテクニカルサービス、NHKアート | ||||
制作 | (制作統括:菅 康弘(NHKエンタープライズ21)(1)-(18)、高橋 幸作(1)-(11)、小松 隆一(12)-(18)) | ||||
音楽 | 渡辺 俊幸、(演奏:コンセール・レニエ)(音響効果:山本 浩(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)(15)(17)、小野寺茂樹(2)(4)(6)(8)(10)(13)(14)(16)(18)) | ||||
撮影技術 | 杉山 節郎(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(15)(17)、吉川 彰(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)(16)(18)、(技術:野沢 隆仁(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(15)(17)、曽我部宣明(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)(16)(18))(照明:工藤 晃(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(15)(17)、貫井 聡一(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)(16)(18))(音声:藤 善雄(1)(2)(7)(11)、寺島 重雄(3)(4)(8)(12)(18)、野原 恒典(5)(9)(13)(16)、谷田 洋一(6)(10)(14)(17)、入川 健一(15))(映像技術:寺戸 岳志(1)(5)(9)(13)(17)、関 正俊(6)(14)、小笹 博志(2)(10)(18)、前野 大介(3)(7)(11)(15)、小野 浩史(4)(8)(12)(16))(編集:久松 伊織(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(15)(17)、福寿 香里(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)(16)(18)) | ||||
HP | |||||
美術 | 岸 聡光(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(13)(14)(17)(18)、荒井 敬(3)(6)(9)(12)(16)、山本真規子(11)(15)、(美術進行:小林 大介(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(15)(17)、桜井 茂雄(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)(16)(18))(風俗考証:瀬川 智子) |