キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1999/10/11~1999/12/20 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 竹野内 豊(1)-(11)、松嶋菜々子(1)-(11)、内田 有紀(1)-(11)、及川 光博(1)-(11)、仲村トオル(1)-(11)、金子 賢(1)-(11)、中嶋 朋子(1)-(11)、片瀬 那奈(1)-(11)、谷原 章介(2)-(4)(6)-(8)(10)(11)、畠中 洋(1)(2)(4)(5)(10)、大林 丈史(1)-(3)(5)、木村 多江(1)-(3)(5)-(8)(10)(11)、河原崎建三(1)-(3)(7)-(9)(11)、田山 涼成(1)-(3)(10)、鶴水 瑠衣(1)(2)(5)、松尾れい子(1)(2)(4)-(11)、坂西 良太(1)(2)(4)-(11)、井田 州彦(井田 弘樹、井田 國彦、井田 国彦)(1)(2)(4)-(11)、山路 和弘(2)(3)(5)-(8)(10)(11)、栗原 千明(4)-(6)(9)、あづみれいか(4)-(6)(9)、井上 浩(4)-(6)(9)、遠藤 憲一(7)-(11)、伊藤 明賢(1)(3)(5)、井上 博一(1)(3)(7)、(以下ゲスト)酒井 麻吏(1)、阪上 和子(1)、こねり 翔(1)、児玉 真菜(1)、田口 主将(田口 和政)(1)(4)、加藤 満(2)(8)、宮下 順子(2)、津嘉山正種(2)(3)、宮田 早苗(2)(5)、島 英司(2)、武田 康祐(2)、泉 晶子(3)、平賀 雅臣(3)、青木 和代(3)(4)、高田 美佐(3)、高岡 良平(3)、林 宏和(3)(4)、酒井 敏也(4)、樋口 浩二(4)(10)、山上 賢治(5)(6)、横堀 悦夫(5)(7)、掛田 誠(6)、猪野 学(6)(11)、由起 艶子(幸 つや子、由紀 艶子)(幸 つや子)(6)、山口 百貴(8)(9)、まいど 豊(8)(9)、吉田 朝(8)(9)、筒井 巧(11)、橋爪しのぶ(クレジット表示なし)、芸優(1)-(11)、劇団東俳(1)-(9)(11) | ||||
主な脚本 | 野沢 尚(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:喜多 麗子)(プロデュース補:後藤 博幸(1)-(11)、朝倉千代子(1))(広報:中島 良明)(スチール:瀬井 美明) | ||||
主な演出 | 光野 道夫(1)(2)(5)(6)(9)(11)、田島 大輔(3)(4)(7)(8)(10)、(演出補・森保 伸二)(記録・山田 佳子(1)(2)(5)(6)(9)(11)、赤星 元子(3)(4)(7)(8)(10)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作主任・片岡 智(1)-(11)、山崎 朝之(1)-(6)(8)(10)、朝倉 二葉(7)(9)(11))(スケジュール・仙石 充(1)-(4)) | ||||
音楽 | 岩代 太郎「オリジナルサウンドトラック」、(選曲・辻田 昇司)(音響効果・本沢 利明)(MA・荒川 望) | ||||
主題歌 | 氷室 京介「ダイヤモンド・ダスト」 | ||||
撮影技術 | 須藤 康夫、(技術・高津 芳英)(照明・海保 栄吉)(技術プロデュース・瀬戸井正俊)(映像・中村 宏(1)-(3)(5)-(7)(9)-(11)、深澤 敏行(4)(8))(音声・渡邊 利実)(車輌撮影・斉藤 和宏(10)(11))(水中撮影・相馬 正彦(1)(2)(5)(11))(VTR・白鳥 好一)(編集・松尾 浩)(VTR編集・白水 孝幸)(CG・冨士川祐輔、伊藤 玉緒(2)-(11)、山崎 岳史(11)) | ||||
ビデオ | VT:ポニーキャニオン | ||||
美術 | (美術プロデュース・中川 詠之)(デザイン・塩入 隆史)(美術進行・安藤 典和)(大道具・宮本 昌和)(操作・高木 宏之)(装飾・川合富士雄)(持道具・岩本 美徳)(衣裳・杉山 正英)(スタイリスト・平尾 俊、谷口みゆき)(メイク・平野 敬恵、陽田 尚美、佐々木博美)(視覚効果・江崎 公光(1)(3)(5)(7)(9)(11))(電飾・井野岡利保(2)(4)(6)(8)(10)(11))(アクリル装飾・村山 敏春(1)(3)(5)(7)(9)(11))(植木装飾・原 利安(2)(4)(6)(8)(10)(11))(生花装飾・石川 玲子(11))(HPデザイン・栗原 俊次(1)(2))(GUIデザイン・栗原 俊次(3)-(11)) |