キー局 | ANB | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1999/07/12~1999/09/13 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 奥菜 恵(1)-(10)、藤原 竜也(1)-(10)、宝生 舞(1)-(10)、高田 純次(1)-(10)、TAKA(タカ)(La'crymin Christi)(1)-(10)、片瀬 那奈(1)-(10)、平山 綾(平山 あや)(1)-(10)、松田 純(1)-(10)、有坂 来瞳(1)-(10)、戸田 恵子(あゆ 朱美)(1)-(9)、村田 洋子(1)-(10)、上江洲 愛(1)-(10)、島袋 寛子(SPEED)(特別出演)(1)、森央 遥(1)-(10)、高橋 歩(1)-(10)、東野 佑美(1)-(10)、藤井 隆(1)-(10)、青木 堅治(青木 堅泊)(1)-(10)、渡辺 典子(1)-(3)(5)(7)-(10)、団 時朗(団 次郎、団 次朗)(1)-(3)(5)(7)-(10)、倉石 功(1)(4)(5)(9)(10)、久遠さやか(1)-(10)、大島さと子(1)-(5)(8)-(10)、中島知子(オセロ)(2)-(10)、宮川 美香(1)-(10)、玉山 鉄二(1)-(10)、一条 俊(一條 俊)(1)-(10)、近村 奈未(1)-(10)、彩花(前田 綾花)(1)-(10)、吉田 由莉(1)-(10)、中越 典子(1)-(10)、山浦 摩美(1)-(10)、岩村 美紀(1)-(10)、荒川 良々(1)-(10)、高岡 蒼佑(高岡 蒼甫)(1)-(10)、池山 孝明(1)-(10)、後藤 宏美(1)-(10)、江口 慎典(1)-(10)、佐藤 理恵(1)-(10)、須賀 大悟(1)-(10)、深海 理絵(1)-(10)、横道 智(1)-(10)、風巻 佑子(1)-(10)、藤崎 麻美(1)-(10)、(以下、非レギュラー)伊藤 隆弘(子役)(1)、小野寺華那(子役)(1)、中村 有沙(子役)(1)、斎藤 洋子(斎木 洋子)(1)、吉見 純磨(1)、茂木 和範(1)、松永久美子(1)、千葉 尚之(1)、佐藤 仁(1)(2)、今津佑太郎(1)(2)、三根 陽子(1)(2)、阿部佐枝子(1)(2)、此木まゆみ(1)(2)、鈴木 和枝(2)、鈴木しょう治(3)、川北 桃子(3)、山下 裕士(3)、中原 和宏(4)、五十嵐敏明(4)、大塚 蓉子(4)、水島 梨乃(4)、森下 哲夫(5)(7)、麻生 唯(5)、一条 佳代(5)、佐々木陽子(5)、深田 恭子(友情出演)(6)、川端 竜次(6)、井上 浩(6)、森山 米次(6)、児玉 頼信(7)、岩川 幸司(7)、田中 健三(9)(10)、池谷 美加(9)、柳 和佐(9)、佐藤 睦美(9)、鈴木 浩司(10)、秋葉 勘弥(10)、翁 和輝(10)、根岸 勇人(10)、道躰雄一郎(10)、溝口 肇(10)、古賀プロ(1)-(10)、宝映テレビプロ(1)-(10)、TMO(3)、R&Aプロモーション(3)、RUN-D-CREW(10)、(看護指導:石田喜代美(1)(9))(バスケットボール指導:サディーカ(5)(7)(9)(10)) | ||||
主な脚本 | 楠本ひろみ(楠本 浩美)(1)-(5)(7)-(10)、山崎 淳也(6) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:桑田 潔(ANB))(プロデューサー:伊藤 正昭(ホリプロ)、内山 聖子(ANB))(プロデューサー補:槙 哲也(ホリプロ)、谷古 浩子(3)-(10)、清水 祐美(ANB)(1)-(3)、樽井 勝弘(ANB)(4)-(10))(広報:粟井 淳(ANB))(スチール:副田 宏明) | ||||
主な演出 | 唐木 希浩(唐木 昭浩)(1)(2)(6)(9)(10)、久野 昌宏(3)(4)(7)、秋山 純(5)(8)、(助監督・田澤 直樹((1)のみ、田沢 直樹、とクレジット表記、(10)は「演出補」メンバーに含めて「演出補」とクレジット表示))(演出補:刑部 俊哉、宮下 健作、八木 暁、芝崎 弘記、高津 奈美)(記録:中村恵津子(1)(2)(5)(6)(9)(10)、西川三枝子(3)(4)(7)(8)) | ||||
原作 | (原案協力:「幽麗演戯レディゴースト」(あすかコミックス刊))(協力:角川書店、フォーサム) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作:ホリプロ、ANB) | ||||
制作 | (制作担当:新井 誠一)(制作主任:稲葉 有也)(制作進行:宮本 明子)(ロケーション担当:高田 聡)(スケジュール:白根 敬造)(ファイティングコーディネーター:FCプラン(1)(10)) | ||||
音楽 | 溝口 肇(「天国のKiss」オリジナルサウンドトラック)、(MA:緒方 保資)(MAアシスタント:新橋 宣彦、高山 幸二)(選曲:小堀 博孝)(音響効果:北澤 亨)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック) | ||||
主題歌 | hiro「AS TIME GOES BY」(Words:H.Ijichi、Music:H.Ijichi Arrenge. Y.Mizushima(TOY'S FACTORY))、(劇中歌:La'crymin Christi(ラクリマ・クリスティ)「永遠」(作詞:TAKA、作曲:KOJI)(ポリドール)) | ||||
撮影技術 | 栗林 克夫(1)-(6)、枡田 茂雄(桝田 茂雄)(8)-(10)、説田比登志(7)(10)、朝香 昌男、高木 武彦、(TD:笹村 彰(1)-(9)、小菅 武(10))(技術プロデューサー:小関 進)(照明:大賀 章雄)(撮影助手:高橋 広、光安 貴行、熱田 大、横田 浩章)(VE:勝屋 一朗(1)-(4)(6)-(8)(10)、重岡 恵吾(5)(9)(10))(照明助手:小林 丈章(小林 丈晃)、和氣 義幸、曽我 秀樹)(音声:二瓶 尚穂(1)(2)、国沢 藤一(3)-(10))(音声助手:福島 博文、名越 武盛、根本 敬介、高橋 英史)(編集:安西 智(1)-(4)、足立 浩(5)-(10))(EED:渡辺 健也)(EEDアシスタント:熊谷 明香、久松 健士)(合成編集:石河 慎一)(合成編集アシスタント:石塚 千絵、新澤 恵美、仁田原 樹)(CGディレクター:永見 康明(1)-(10)、佐々木成明(1)-(4)、奥田 圭一(1)-(10))(技術協力:神宮前スタジオ((1)は「協力」と表記)、Aマシーンズ((1)は「協力」と表記))(協力:テイクシステムズ) | ||||
美術 | (デザイン:宮崎 洋)(美術進行:根古屋史彦)(装置:早川 隆之)(大道具:森永 伸一(1)-(10)、田口 泰久)(装飾:上野 敏秋)(持道具:田村 隆司)(植木:白井 和)(電飾:青羽 亮)(衣裳:丸尾 倫代)(ヘアメイク:杉山 和子(1)-(10)、兼次 泉(1)-(10)、坂野井秀明(1)-(3)(7)-(10))(スタイリスト:関 けいこ(1)-(10)、舟木ちづこ(1)-(10)、古池慶次郎(1)-(3)(7)-(10)、小林 朗子(6))(特機:K&L(10))(協力:テレビ朝日クリエイト) |