キー局 | ANB | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1997/04/14~1997/06/23 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 月曜ドラマ・イン | ||||
主な出演 | 一色 紗英(1)(4)(10)、奥菜 恵(1)(4)(10)、田中 好子(1)(4)(10)、萩尾みどり、河村 隆一(1)(4)(10)、山口紗弥加(1)(4)、小橋 賢児(1)(4)(10)、小嶺 麗奈(1)(4)(10)、蟹江 敬三(特別出演)(1)(4)(10)、原 ひさ子(4)(10)、柏原 収史(1)(4)(10)、池田 成志(1)(4)(10)、湯原麻利絵(1)(4)(10)、赤羽 真美(1)(4)(10)、幸 さえこ(1)(4)(10)、小野 了(1)、竹内 晶子(1)、朝倉沙友美(1)、堀崎 太郎(1)、寛 健(1)、高橋あゆみ(4)(10)、柳 里沙(4)(10)、松田 一沙(4)、野呂瀬初美(4)、新井今日子(4)、友田由里子(4)、大久保舞衣子(4)、伊東みらい(4)、大塚 杏奈(4)、大橋 莉紗(4)、金澤 貴子(4)、清塚さおり(4)、櫻田 陽子(4)、鈴木 秋海(4)、高須美津代(4)、高橋由希絵(4)、平野美由紀(4)、宮坂 秦奈(4)、市川 奈々(4)、加瀬美由紀(4)、斉藤 雅子(4)、佐久間由枝(4)、佐藤 奈々(4)、末吉 聡美(4)、中村 美里(4)、長岡美由紀(4)、土方 優美(4)、藤沢 奈美(4)、増子 望(4)、三樹枝(4)、渡邊 幸望(4)、橘 雪子(橘 ユキコ)(8)(10)、井上 博一(8)、床嶋 佳子(10)、でんでん(10)、雛形あきこ(10)、中丸 新将、劇団東俳(1)、東京児童劇団(1)、劇団ひまわり(1)、セントラル子供タレント(1)、エンゼルプロ(1)(10)、(カースタント・TAKA(10))(技斗・FCプラン(1)、佐々木修平)(音楽指導:岩窪ささを(1))(演劇指導:西澤 周市)(看護指導:石田喜代美) | ||||
主な脚本 | 吉田 紀子(1)(10) | ||||
主なプロデューサ | 志村 彰(MMJ)、佐藤 凉一(ANB)、(プロデューサー補・次屋 尚(MMJ)、佐々木 基(ANB)、白倉伸一郎(ANB))(広報・鈴木かおり(ANB))(スチール・橋本田鶴子) | ||||
主な演出 | 新城 毅彦(1)(2)(5)(6)(10)(11)、五木田亮一(3)(4)(7)(8)、志村 彰(9)、(助監督・白根 敬造、大久保なみ(クレジット表示なし))(記録・手島 優子) | ||||
原作 | 赤川 次郎「ふたり」(新潮社刊) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作・メディアミックス・ジャパン(MMJ)、ANB) | ||||
制作 | (制作担当・市川 幸嗣)(制作主任・石井 仁朗) | ||||
音楽 | REMEDIOS、(効果・小西 善行)(MA・湯井 浩司)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) | ||||
主題歌 | スピッツ「夢じゃない」(作詞・作曲・草野 正宗)(ポリドール)、(挿入歌・スピッツ「君だけを」(作詞・作曲・草野 正宗)) | ||||
撮影技術 | 宮田 伸、佐藤 友孝、(T.D・島方 春樹)(照明・吉澤 一生)(VE・岩下 保典)(音声・国沢 藤一)(編集・青柳 信司)(オフライン編集・星野 晃)(技術協力・渋谷ビデオスタジオ、ザ・チューブ)(CG協力・コスモ・スタジオ)(スタジオ・砧スタジオ)(編集協力・コスモ・スタジオ) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・北谷 岳之)(美術制作・森川 一雄)(美術進行・佐藤 誠)(大道具・手塚 常光)(装飾・陣野 公彦、佐藤 孝之)(持道具・西尾 共未)(スタイリスト・中村 槇子)(ヘアメイク・滝波 麻子、石川 亜矢)(衣裳・川崎 健二、新井 正人)(美術協力・NHKアート) |