• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ浅見光彦シリーズ3 隅田川殺人事件(新聞ラテ欄表記…内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ(3)隅田川殺人事件 消えた花嫁?)

浅見光彦シリーズの第3弾。桜咲く隅田川を舞台に、花嫁失踪事件の謎に迫る。兄・陽一郎の友人の結婚式に出席することになった光彦は花嫁一行が消えたと聞いて興味を抱く。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】「浅見光彦は母・雪江、兄で警視庁刑事局長・陽一郎と共に知人・池沢の結婚式に出向いた。ところが、水上バスで式場に向かう途中で花嫁・隆子が忽然と姿を消してしまう。翌日、光彦は池沢の姪・美保子と水上バスに乗り、隆子の足跡を追うが、何の手掛かりも発見できなかった。また周囲の話では、隆子に蒸発する理由はなく、謎は深まるばかり。そんなある日、隅田川の支流で女性の水死体が見つかった。この女性の口からは池沢がオーナーを務めていたヨットハーバーのバッジが発見される。一方、光彦は解決の糸口を探すため、隆子の上司・安藤に接近した。安藤は重い口を開くと「自分と隆子は2年前に関係があり、池沢もそれを知っていた」と告白した。数日後、水死体の身元が判明。それは派遣社員として働いていた佐々木という女性で、彼女は隆子が乗船した日に、水上バスに派遣されていた事も分かった。さらに数日後、刺殺された隆子が川べりに打ち上げられた。凶器はE・Iとイニシャルが入った池沢のナイフで、警察は2つの殺人事件の犯人が池沢だと確信し、逮捕に踏み切った。【この項、BS-TBS番組広報資料より引用】」撮影協力:東京都観光汽船、メルサ銀座2丁目直営店、駒形どぜう、KMC横浜、日本光電。協力:東通、アックス、緑山スタジオ・シティ。車輌:富士リース。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】《4:3》
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1995/04/24~1995/04/24
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマスペシャル
主な出演 辰巳 琢郎床嶋 佳子加藤 治子村井 国夫ベンガル細川 俊之大河内 浩景山 仁美今井 和子片岡 富枝山崎 大輔渡  祐志小瀬  格松井紀美江志水季梨子阪上 和子野沢由香里山崎  満安食  剛向井 恭介城間 章子星野 仁美真日 龍子高田 瑞紀千喜良寿子寺尾  隆早川プロNK企画東京児童劇団インフィニティ・プロモーション、(擬斗:東山 茂幸
主な脚本 石原 武龍石原 純一
主なプロデューサ 矢口 久雄テレパック)、吉沢 雅治テレパック)、成合 由香(TBS)、(スチール:加藤 義一龍田 浩之
主な演出 佐々木章光、(演出補:藤尾  隆)(記録:糸井佐千子
原作 内田 康夫(徳間文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:テレパック、TBS)
制作 (制作主任:田島 英憲)(制作進行:持田 一政)
企画 (番組宣伝:大川 修司(TBS))
音楽 (効果:メディアハウス)(選曲:戸高 良行
主題歌 水越 恵子「再会の街で」(作詞:岩里 祐穂、作曲:上田 知華、編曲:十川 知司)(トーラスレコード
撮影技術 (技術:関   巧)(カメラ:近江 正彦)(照明:舞田 弘法)(音声:戸田 直之)(映像:山本  豊)(編集:白水 孝幸
美術 (美術デザイン:宮崎もりひろ)(美術制作:竹島 哲昌)(装置:中尾 政治)(装飾:畠田 和良菅原 芳隆)(持道具:若園 聡子)(衣裳:山岸 幸彦)(スタイリスト:長友 妙子平山 りえ)(化粧:田中佐代子

Tag Cloud

池沢 隆子 内田康夫 水上バス 辰巳琢郎 光彦 床嶋佳子 隅田川 水死体 KMC横浜 知人・池沢 女性 結婚式 石原武龍 加藤治子 ヨットハーバー 浅見光彦シリーズ 川べり 観光汽船 富士リース 吉沢雅治 踏み切る 刺殺 発見 浅見光彦 佐々木章光 矢口久雄 身元 接近 ナイフ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供