• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データお金がない!

町工場に勤める健太郎(織田裕二)は、5年前に事故で亡くなった両親の残した借金を返しながら、10歳の祐介(富田樹央)、7歳の浩(森廉)の二人の弟の面倒を見ている。薄い味噌汁、粗食の苦しい生活だが、持ち前の明るさと前向きな性格の健太郎は「貧乏も悪くないサ」と気楽に暮らしていた。一部資料では全11回で、放送終了が1994/09/14終了と記載されている。菊池麻衣子の連続ドラマ初出演作品。車輌・ジャンプ(1)-(11)、中野 正孝(12)、奥谷 章夫。磯釣り指導・高橋 哲也(6)。テーブルマナー指導・宮部 正博(7)。撮影協力・住友ケミカルエンジニアリングセンタービル、炭火焼肉 炭火庭(1)、PASONA(1)、藤重シャリング(1)、郷土料理あらまさ(2)、船宿あみ亀(2)、へら鮒釣堀 持丸園(2)、フランス料理シェ・ダイゴ(4)、千葉わんぱくランド(6)、稲毛病院(6)-(8)、ダイワフューチャーズ(6)、新宿LUNA(6)、東陽町東京イースト21(6)、真鶴入船旅館(6)、小田急真鶴ケーフパレス(6)、鹿島(6)、山武ハネウエル(8)、浦安プライトンホテル(8)、高栄不動産(8)、横浜ビジネスパーク(8)、竹内商事不動産(9)、アクロシティ(11)、大宮 一の家(11)、東京高砂殿(11)、ワタベ(11)、アクロシティ(12)、セレス千代田21(12)。【データ協力・栄司、@】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1994/07/06~1994/09/21
放送時間 21:00-21:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 織田 裕二財前 直見東  幹久金田 明夫芳本美代子松崎しげる富田 樹央森   廉高樹 沙耶益戸 育江)、石橋  凌今井 雅之高杉  亘田口 浩正井ノ原快彦菊池麻衣子(1)-(10)(12)、梶原  善小林由美恵(1)-(10)(12)、植田あつき三浦 早苗長野 知夏あらいすみれ近江かよ子、(以下ゲスト)佐渡  稔(1)(2)、武川 修三武川 信介武川 修造)(1)、荒川 正和(1)、天現寺 竜(1)、児玉 頼信(1)、ト字たかお卜字たかお…誤り)(1)、丸山 保正(1)、桑名  湧(1)、鶴田  東(1)、清水 政彦(1)、レオ・メンゲッティ(1)(6)(12)、左右田一平(2)、ジュディ・オング((2)は表示なし)(2)-(4)、ジル・グード(2)(9)、合津 憲和(2)、田中  修(2)、坂野 賢一(2)、ラリー・サワソン(3)、山口 晃史(3)、若林万記子(3)、相沢 紀美青島 季未)(3)、西尾 艶美(3)、西田静志郎(4)、ローレント・ティセル(4)、ポール・ホッジス(4)(11)、有福 正志(5)、森 富士夫(5)、小倉 雄三(5)、若尾 義昭(5)、網野あきら(5)、勝  光徳(5)、戸田信太郎(5)、奥村  正(5)、トニー・テイラー(5)(8)、河原崎建三河原崎健三)(6)、今福 将雄(6)(7)、伊沢  弘(6)、井上ユカリ(6)、湯浅けい子(6)、松村 康夫(6)、イズム(6)、春延 朋也(6)、浅野 和之(7)、山崎  一(7)、三井 ゆり(7)、伴  直弥伴  大介)(7)、渡辺 憲吉(7)、阿部由美子(7)、善田 卓也(7)、沼崎  悠(7)、大塚  洋(7)、好美  大(7)、ラリー・フラムソン(7)、財津 一郎(8)(9)、大河内 浩(8)、ディーン・ハリントン(8)、阿部 六郎(8)、林  和義(8)、岩岩岩岩(8)、野原  剛(8)、アニカ・レイ(8)、清水 昭博(9)、松熊 信義(9)、若尾 義昭(9)、ジョー・ゼリンコ(10)、新富 重夫(10)、正岡 邦夫(10)(11)、高土新太郎(10)、清水ひとみ(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1962/02/17生まれ)(11)、荻原 賢三(11)、高岡 良平(11)、戸沢 佑介戸澤 佑介)(11)、相田 美和(11)(12)、森川 数間(11)、竹内 康裕(11)、ブライアン・マット・ユル(11)、ジョン・リーセルダー(11)、ジル・ジェラナミー(11)、テリー・オブライエン(12)、伊奈 英規(12)、加瀬 巧一(12)、武中 秀人(12)、長能 雄二(12)、古賀プロ(11)、キャロット(5)(6)(11)(12)、劇団東俳(5)、劇団ひまわり(5)(6)、クラップ(6)-(12)、セントラル子供タレント(10)-(12)、イズム(12)
主な脚本 両沢 和幸沢村 一幸)(1)-(6)(8)-(12)、戸田山雅司(7)
主なプロデューサ (プロデュース・塩沢 浩二)(プロデュース補・加藤 正俊)(広報・赤間 裕美(CX))(タイアップ・大川 恭央)(スチール・松原 直彦
主な演出 若松 節朗(1)(2)(5)(6)(9)(12)、木下 高男(3)(4)(8)(11)、本広 克行(7)(10)、(演出補・高丸 雅隆森保 伸二(3)-(12)、都築 淳一高橋 伸之)(記録・寺田 まり(1)(2)(5)(6)(9)(12)、高野 伸子(3)(4)(7)(8)(10)(11))
局系列 FNN
制作会社 共同テレビジョン、CX
制作 (制作担当・服部 一貴)(制作主任・真野 清文(1)-(12)、杉浦 祐樹)
企画 石原  隆(CX)、鈴木 吉弘(CX)
音楽 服部 隆之、(音響効果・塚田 益章(1)-(6)(12)、渡辺 直子(7)-(11)(12)、木村 匡宏)(MA・浅川 広巳
主題歌 織田 裕二「OVER THE TROUBLE」(作詞・康  珍化森田  記)、作曲・中崎 英也、編曲・松本 晃彦)(東芝EMI)
撮影技術 増井 初明(1)-(12)、栗栖 直樹伊藤 清一岩田 一己岩田 一巳)、渡辺 幹生山崎 伸一長田 直樹、(技術・佐々木俊幸)(T・D・小菅  武)(照明・本橋 義一(1)-(6)(8)(9)(11)(12)、加瀬 弘行(7)(10)(12)、木下 茂幸福元  崇秋元 洋子宗方 貴尊)(音声・国沢 藤一(1)-(12)、小高康太郎小田 麻美)(映像・千葉  研)(VTR・高梨  剣)(編集・深沢 佳文(1)-(4)(6)-(9)(11)(12)、山本 正明(5)(10)(12))(ライン編集・飯塚  守(1)-(12)、大方  泉)(技術デスク・石井 勝浩)(CG協力((6)-(9)は「CG指導」と表示)・平岡 顕雄)(協力・バスクウェルアップ、共同スタッフ)
ビデオ フジテレビ/ポニーキャニオン
美術 板村 一彦、(デザイン・塩入 隆史)(美術進行・荻原美樹雄)(大道具・川西 利彦原田 一孝)(装飾・内山 勝博福留 克年山崎賀津馬)(持道具・志田 尚二)(衣裳・大友雄士郎高木 美佳)(視覚効果・江崎 公光)(電飾・小藤 伸明)(メイク・前山 淳子(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、小勝 清美(2)(4)(6)(8)(10)(12))(スタイリスト・中川原 寛村井  緑関沢  緑阿部志寿子)(協力・フジアール

Tag Cloud

織田裕二 アクロシティ 財前直見 健太郎 両沢和幸 東幹久 磯釣り指導・高橋 粗食 郷土料理あらまさ 竹内商事不動産 炭火庭 千葉わん 鮒釣堀 戸田山雅司 山武ハネウエル セレス千代田 森廉 章夫 ダイワフューチャ... 東京イースト 鹿島 へる 祐介 町工場 東陽 中野 若松節朗 苦しい 出演作品 持ち前

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供