キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1993/01/08~1993/03/19 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 金曜ドラマ | ||||
主な出演 | 真田 広之(1)-(11)、桜井 幸子(1)-(11)、峰岸 徹(1)-(11)、渡辺 典子(1)-(4)(11)((11)は回想のみ、クレジット表示なし)、赤井 英和(1)-(11)、京本 政樹(1)-(11)、持田 真樹(1)-(11)、三浦 浩一(5)、金田 明夫(1)-(4)(6)(8)-(10)(11)、山下容莉枝(1)-(11)、中島 元(7)、時田 成美(7)、若林 志穂(若林 しほ)(6)-(8)、広田玲央名(広田玲央奈、広田レオナ)(7)、小坂 一也(1)(3)(4)、鈴木 省吾(7)、坂本あきら(7)、須永 慶(7)、山中 由香(7)、夏井 貴浩(7)、小林 哲磨(7)、根津 俊介(7)、宮地 靖彦(7)、桜井さつき(川島なつみ)(1)-(11)、金野かなえ(1)-(3)(5)-(11)、永田 美妙(1)-(11)、吉田 真由(吉田真由子)(1)-(11)((1)-(6)のみ「吉田 まゆ」と表記)、水野 洋子(1)-(11)、金井 良子(1)-(11)、栗原 佳苗(5)-(10)、久留 蝶丸(1)(2)(4)-(6)(9)-(11)、川口 雅代(1)-(4)(6)(9)-(11)、小堺 忍(1)-(3)(8)-(11)、関根 雪絵(1)-(3)(5)-(11)、加藤 陵子(かとうあつき)(9)、清水 真由(9)、門馬 豊(9)、市原 弘美(9)、森田 洸輔(1)(2)(4)-(6)(8)(10)(11)、富田三千代(8)(10)、長岡 尚彦(6)、辻 靖美(6)、友田由里子(6)、菊地 麻希(8)、横山あきお(青空あきお)(10)、暮林 修(10)、柴崎 滋(10)、増島 剛之(10)、中野 欽也(10)、小宮 健吾(1)(2)(4)(6)(11)、山崎 満(1)(2)(6)(11)、鈴木 史朗(TBSアナウンサー)(11)、西尾 徳(11)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(11)、水森コウ太(みずのこうさく、水野こうさく、みづのこうさく)(11)、宮寺 康夫(11)、須川 義弘(11)、中野 壽年(11)、小早川進一(11)、大村みのり(3)(4)(11)、佐藤 百起(4)(5)、黒田アーサー(1)(3)(4)、中村栄美子(1)-(5)(11)((11)は回想のみ、クレジット表示なし)、朝岡 実嶺(1)、松尾スズキ(1)、増田由紀夫(1)、松村 康夫(1)、木村 準(1)、浅見 誠(1)、朝倉沙友美(3)、浅野 崇子(3)、横尾 三郎(5)、駒崎 香織(1)-(3)、佐藤 玲実(1)-(4)((1)(2)では「佐藤 玲美」と表記)、加藤 貴子(1)(2)、吉村 夏枝(1)(2)、江崎 まり(1)(2)、劇団ひまわり(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(11)、セントラル子供タレント(1)-(11)、東京児童劇団(1)-(11)、劇団東俳(1)-(11)、俳協(1)-(11)、芸プロ(1)-(11)、クロキプロ(11)、(協力:高橋レーシング(1)(10)(11)) | ||||
主な脚本 | 野島 伸司(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | 伊藤 一尋、(プロデューサー補・徳永 裕久(1)-(11))(番宣・岡田由美子、大川 修司、酒井 俊彦) | ||||
主な演出 | 鴨下 信一(1)(2)、吉田 健(3)(4)(6)(7)(10)(11)、森山 享(森山 亨)(5)(8)、小池 唯一(9)、(演出補・小池 唯一(1)-(5)、松原 浩(6)-(11) 、関本 浩秀、佐藤 禎剛、兼市 直子)(ロケーション担当・関本 浩秀(1)-(4)、中川 和則(5)-(11))(記録・堀 恵麻(1)(2)、稲葉 明子(3)(4)、遠藤 洋子(金子 洋子)(5)-(7)(10)(11)、八木美智子(やぎみちこ)(8)(9)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | TBS | ||||
制作 | (制作デスク・小沢 通子) | ||||
企画 | (編成・山村 俊史) | ||||
音楽 | 千住 明、(選曲・山内 直樹(1)-(5)、御園 雅也(6)-(11))(音響・鈴木 勉(3)(4)(6)-(11)、山下 祐司(1)(2)(5)、大谷 敏夫(11)) | ||||
主題歌 | 森田 童子「ぼくたちの失敗」 | ||||
撮影技術 | 杉田 謙二(1)-(4)(8)(9)、新名 宏次(5)-(7)(10)(11)、榛沢 栄一、大江 純一、佐藤 正幸、福田 照夫、(技術・大場 俊(1)-(4)(8)(9)(11)、小南 朗(5)-(7)(11)、杉田 謙二(10)(11))(照明・和田 洋一、窪田 秀樹、恩田 守正、高橋 昌之、鷲尾 俊和、川路 淳、阿部 慶治、山本 智子)(映像・野々村 直(1)-(5)(8)-(11)、丹野 至之(6)(7)(11))(音声・倉本 紀彦(3)(4)(6)(7)(10)(11)、柳沢 任広(1)(2)(5)(8)(9)(11)、内山 浩、山羽 稔、小林 秀浩)(編集・梅田 賢二(1)(2)(11)、山下 雅史(3)(4)(7)(10)(11)、小幡 正人(5)(8)(9)(11)、中込 智裕(6)(11)、小林 茂(11))(協力・緑山スタジオ・シティ(1)-(11)) | ||||
ビデオ | VT:TBS/ビクター、DVD:TBS/ポニー | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデューサー・丸谷 時茂(1)-(11))(美術デザイナー・竹内 誠二(1)-(5)、清水袈裟寿(6)-(11))(美術制作・白井 浩二(1)-(11))(装飾・松宮 廣之(1)(2)(5)(6)(8)(10)(11)、徳田 圭次(3)(4)(7)(9)、神保 良平)(スタイリスト・村井 緑(1)-(11))(コスチューム・山岸 幸彦(1)-(11)、長島 好美、二宮 恵美)(ヘアーメイク・吉村 美和(1)-(11) 、山下真由美)(持道具・岩本 美徳(1)-(11))(装置・伊東 実、尻無浜宏人、大森 俊也、波田野満男、堀井 賢)(建具・宇野景治郎)(植木・菊地 起矢)(イルミネーション・古磨電設)(タイトル・小河原義一)(ロケ車輌・山内 勇紀(堀企画))(協力・円谷 良夫(彫刻家)(1)(3)-(11)) |