• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ家族の物語(第1回~第20回)第一部「次女・朋子のものがたり」

北海道に住む両親。東京で暮らす長女、次女、そして長男の嫁。家族の触れ合いが綴られる。1993/01/04~1993/04/02に全65回で放送された帯ドラマの第一部にあたる。料理撮影協力:佐伯 義勝(1)-(4)(8)(15)-(20)。
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 1993/01/04~1993/01/29
放送時間 13:00-13:30 放送回数 20 回 連続/単発 連続
番組名 花王愛の劇場
主な出演 泉 ピン子(1)-(4)(8)(15)-(20)、井上  順(1)(2)(4)(8)(15)(18)-(20)、赤木 春恵(1)-(4)(8)(15)-(20)、松村 達雄(1)-(4)(8)(17)-(20)、松岡 富美(1)(2)、蓮池 貴人(1)-(4)(8)(15)-(17)(19)(20)、河野 郁夫(1)(2)、佐藤 典子(1)(2)、中丸 新将(2)(15)-(17)(19)(20)、中島 唱子(4)(8)(15)-(20)、三上 直也(4)(8)(15)-(20)、丸茂 太郎(4)(8)(15)-(20)、伊藤 竜也(4)、水野 千夏(8)(17)(18)、横井  徹(15)、芹沢 名人(16)、長谷川里佳(19)、早川プロ(1)-(3)(8)、
主な脚本 (作:石井 君子
主なプロデューサ 石井ふく子荒井 光明村上瑛二郎(TBS)、
主な演出 川俣 公明、(演出補:室谷  拡)(記録:望月よね子
局系列 JNN
制作会社 (製作:ストーンウェル、TBS)
制作協力 緑山スタジオ・シティ
音楽 丹羽 応樹、(効果:大塚 民生(編集も))
主題歌 美空ひばり「いつか」(作詞:秋元  康、作曲:見岳  章、編曲:竜崎 孝路)(コロムビアレコード
撮影技術 (技術:細野 克雄)(カメラ:高藤 安正)(カラー調整:古市 修文)(照明:今井 尚人)(音声:諸見 長人)(VTR編集:小林  茂)(編集:大塚 民生(効果も))(技術協力:東通
美術 (美術デザイナー:後藤  洋)(美術制作:斎藤 幸雄)(タイトル:篠原 栄太)(装飾:飯島 豊弘門倉 正俊)(衣裳:片山 信雄)(化粧:大谷 美子)(写真機材:フルーツ

Tag Cloud

泉ピン子 井上順 義勝 料理撮影協力 赤木春恵 松岡富美 帯ドラマ 丹羽応樹 次女 触れ合い 佐伯 荒井光明 川俣公明 綴る 長女 長男 北海道 河野郁夫 佐藤典子 松村達雄 あたる 蓮池貴人 長谷川里佳 両親 水野千夏 住む 丸茂太郎 暮らす 伊藤竜也 石井ふく子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供