• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ男と女のエアポート

成田税関の職員が情報を得るため密輸団一味の女に近づくが、その女を愛しはじめる。【以上、「テレビドラマ全史」(東京ニュース通信社刊)より引用】提供:(前半:(株)セシール、P&G、SUNTORY、トーヨーサッシ、ブルボン、アース製薬)(後半:ACC 旭硝子、エステー化学、牛乳石鹸、クリナップ、SUNSTAR、レイノルズ タバコ)。【その他のクレジット表示】車輌:スーパードライバーズ(劇用車も)。撮影協力:ホテルサンガーデン千葉、千葉マリンスタジアム、アザレ化粧品。衣裳協力:(株)ベローナ、XING to THE BASIC。【役名(演技者)】沢渡圭介(堺正章)、沢渡久美子(山口果林)、児玉正和(根津甚八)、児玉米子(根岸季衣)、檜森彩子(中村久美)、小川ひかり(網浜直子)、沢渡めい子(松岡歩)、葉山広太郎(石井光三)、ロベール・バルタン(ゴダン・ジャンリュック)、ハワイ帰りの客(ちびっこギャング)、成田税関・旅具通関部門(児玉謙次、佐渡稔)、成田税関・検察二部門(小池榮、加門良、和泉史郎)、ジャズバンド「カスタムズ」ピアノ(鈴木宏昌)、ジャズバンド「カスタムズ」ドラム(岡田佳大)、ジャズバンド「カスタムズ」ベース(納浩一)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1990/07/25~1990/07/25
放送時間 21:03-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜グランドロマン
主な出演 堺  正章山口 果林根津 甚八根岸 季衣中村 久美網浜 直子松岡  歩石井 光三ゴダン・ジャンリュックゴダン・ジャン・リュック)、ちびっこギャング児玉 謙次鈴木 宏昌佐渡  稔小池  榮加門  良和泉 史郎岡田 佳大納  浩一安原 義人増子倭文江山本ふじこ山本 龍二雨宮 正信小林 昭男高橋  等手塚 秀彰工藤 啓子速川 明子近藤 正喜近藤スパ太郎)、麻生 果那沢田 澄代、(クラリネット ソプラノサックス 指導:森   守)(パーカッション指導:石山 実穂)(トロンボーン指導:松本  浩
主な脚本 内館 牧子内舘 牧子
主なプロデューサ 平林 邦介(NTV)、松田 英夫田辺エージェンシー)、(広報:織田 弘美(NTV))(スチール:佐藤  康
主な演出 (監督:田中 知己)(監督補:西本 淳一)(記録:内田加代子
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作:日本テレビ(NTV))(制作:田辺エージェンシー)
制作 (PM:西本 秀勝)(制作主任:小畠 公和)
企画 小杉 義夫山口  剛、(企画協力:及川  中
音楽 渡辺 俊幸、(音楽ディレクター:鈴木 清司)(MA:大森 良憲)(音響効果:高橋  渉)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:今井 美樹「瞳がほほえむから」(作詞:岩里 祐穂、作曲:上田 知華、編曲:佐藤  準)(フォーライフ))
撮影技術 (技術:加賀屋 寛)(カメラ:飯山 孫八)(照明:長島 美夫)(録音:神谷 直美)(VE:守屋 誠一)(VTR:金沢 哲人)(編集:伊藤 信行)(技術協力:NTV映像センター
美術 小村 一朗外山 一身、(装飾:田村  洋)(装置:吉田 直哉)(衣裳:桜井 輝行)(メイク:高橋 光子)(持道具:小川 和男)(特殊効果:平岡 栄二)(造園:浜野 義雄)(ガラス:棚田 祐司)(活花:松本美智子)(劇用車:スーパードライバーズ車輌も))

Tag Cloud

カスタムズ ジャズバンド 堺正章 山口果林 松岡歩 内館牧子 ちびっこギャング 鈴木宏昌 中村久美 根津甚八 加門良 小池榮 ハワイ帰り 成田税関・旅具通... 密輸団一味 ロベール・バルタ... 沢渡めい子 成田税関・検察 檜森彩子 網浜直子 千葉マリンスタジ... SUNTORY 牛乳石鹸 XING 部門 劇用車 旭硝子 平林邦介 ブルボン 職員

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供