• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ六月の花嫁(2)結婚指輪 エメラルドと少女の眼に映った凶運の手紙の差出人

「六月の花嫁」シリーズの2本目。今夜は宝石店の女店員が自分の店の宝石盗難に絡む殺人事件を解決、同時に結婚にゴールインするハッピーなドラマ。真理子(藤田朋子)が働く宝石店のショーウインドーに飾られているエメラルドの指輪を見に、真理子のアパートの隣に住む建築家・田津野(三浦浩一)の娘・美香(矢島亜由美)が度々やって来る。母の死を知らない美香は、「ママは遠くに旅行にいった」と思いこんでいる。そんな美香のために真理子は、田津野の了解を得て母親の名前で手紙を書き始めた。ある夜、店の宝石が盗まれ、数日後、美香と真理子が公園で殺されている男を見つけた。その男の部屋からエメラルドの指輪が出てきた。後半、真理子以外の「母からの手紙」に呼び出された美香が殺されそうになるなど、意外な展開が続き、目が離せない。一方美香は、届くはずのない母への手紙を書いて郵便ポストに入れていた。その中に事件を解くかぎが…。最後に幸せを手に入れウエディングドレスを着た藤田が初々しく、小さな共演者の矢島もかわいらしい。【以上、朝日新聞1990/06/12付「試写室」より引用】仁木悦子の原作から大幅に改変し、キャラ設定はオリジナルに近く、発生する事件の順序も異なっているという。車輌:共栄運送。協力・サンイーグル、東芝情報機器、桶川坂田病院、武蔵野セントポーリア教会、ゆくものや 楽、向ヶ丘遊園、メルベール、神静東芝設備機器。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1990/06/12~1990/06/12
放送時間 21:03-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 藤田 朋子三浦 浩一沖  直美沖  直未)、木村  元酒井 敏也宮内  洋宮崎 達也南條  豊南条  豊)、吉田 良全森山 潤久矢島亜由美(子役)、真藤  綾小甲登枝恵藤田 典子山本  緑藤原 稔三相馬 剛三きくち英一河合 絃司平井 一幸大石 源吾岸  一成佐川 二郎小林 秀雄森口 康秀後藤 一夫、(パソコン指導:ユーコービジネスマシン有田 賢治))
主な脚本 満友 敬司
主なプロデューサ 野末 和夫田中 芳樹磯田 啓二大西 悦子、(スチール:小鮒 利也)(広報担当:難波佐保子
主な演出 (監督:南部 英夫)(助監督:舘  治佳)(記録:山本 千鶴
原作 仁木 悦子「凶運の手紙」より
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作:磯田事務所)(制作:NTV)
制作 (制作担当:大出 凱理)(制作主任:岩堀 光樹)
企画 小坂  敬
音楽 大谷 和夫、(選曲:茶畑 三男)(効果:脇坂サウンド)(整音:山本 逸美)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:竹内まりや「シングル・アゲイン」(作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下 達郎)(ムーンレコード))
撮影技術 丸山 恵司、(照明:渡辺  康)(VE:小林 昭旨)(VTR:大渡  仁)(録音:笠原 虎雄)(編集:香園  稔)(技術協力:映広
美術 国府田俊男、(装飾:桧原 秀太)(小道具:たぬき工房)(衣裳:京都衣裳)(メーク:AVアート芸能)(ウェディングドレスデザイン:桂  由美桂由美メンズフォーマルサロン

Tag Cloud

美香 真理子 藤田朋子 満友敬司 エメラルド 三浦浩一 宝石店 手紙 沖直美 指輪 桶川坂田病院 田津野 入れる 郵便ポスト ショーウインドー 書く 向ヶ丘遊園 初々しい 了解 矢島 思いこむ 殺す 田中芳樹 宝石 事件 野末和夫 酒井敏也 着る 呼び出す 旅行

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供