• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ下町

若い植木職の文吉は子供のころから父親について縁日で植木を売っていたが、いつも前を貸してくれる家の美代子とは幼なじみで好きだった。やがて美代子は山の手の方に嫁に行くと聞いて文吉は、せつない気持ち、今は死んだ父親の友だちで植木屋の平作に話す。平作は「ほれっぱなしになるのもいいじゃねえか……」としみじみとさとす。【以上、朝日新聞1959/09/13付より引用】【データ協力:のよりん】【参考資料:「東京五局放送 テレビ・ドラマの記録」(雑誌「放送ドラマ」(清和書房刊)1960年3月号掲載)】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1959/09/13~1959/09/13
放送時間 20:15-21:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 お好み日曜座
主な出演 大矢市次郎花柳 武始安部 揚子瀬戸 英一伊吹  武霧立のぼる山口 正夫松宮慶次郎
主な脚本 (作:宇野 信夫
主な演出 小林 安次
局系列 NHK
制作会社 NHK

Tag Cloud

大矢市次郎 花柳武始 安部揚子 平作 文吉 美代子 植木職 ぱなしになるのも... さとす 伊吹武 瀬戸英一 植木屋 縁日 父親 山の手 小林安次 ほれる せつない 貸す 植木 友だち 幼なじみ 売る 気持ち 話す 子供 松宮慶次郎 山口正夫 死ぬ 若い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供