• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データシェイクハンド(シェイク・ハンド…誤り)

ギャラクシー賞奨励賞受賞作品。売れない漫才コンビが日本一を目指すが、現実は厳しく失踪した相棒は結婚し妻とコンビを組む。隙と無駄のない演出で全編にわたり迫力ある場面展開が続く林宏樹による演出が光る。ただ寸分の隙もない展開のため、見終わって疲労が残り再見する気になかなかなれない。「山田信夫に脚本を頼んだが、山田と林(宏樹)はついに喧嘩別れをしてしまい、この通天閣を舞台にした大阪のドラマは、林が結末を大幅に変えてしまった。いまは亡き山田はこんなことを語っていたという。「一つひとつの映像に自分のサインを入れたがる、我の強い男なんで、いつも疲れさせられる。でも、こっちが全力で投げた球を真っすぐ打ち返す演出家はそういない」【この項、志賀信夫著「映像の先駆者125人の肖像」(2003/03/30発行、日本放送出版協会刊)より引用】」ロケ協力・梅田玉姫殿。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1988/11/21~1988/11/21
放送時間 22:03-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 関西テレビ開局30周年記念番組
主な出演 渡辺  徹古尾谷雅人高橋ひとみ藤尾 美紀萬田 久子万田 久子)、奈良岡朋子田中 春男ジャイアント馬場佐川 満男佐川ミツオ)、入川 保則桂  雀々羽田 典夫鮎川十糸子松田  明橋本 直之(子役)、森下 鉄朗中本 哲夫有安多佳子吉井 裕海吉井 孝明)、
主な脚本 山田 信夫、(漫才 作・構成:竹本 浩三
主なプロデューサ 林  宏樹
主な演出 林  宏樹、(演出補・谷口 俊哉笠置 高弘
原作 難波 利三
局系列 FNN
制作会社 KTV
制作 山際 雄作
音楽 本多 俊之
撮影技術 永田 千秋、(撮影助手・鈴木 幸夫)(照明・清水 秀雄
美術 (美術制作・KAC藤原 臣夫水口 一幸)(美術デザイン・フジタデザイン)(タイトル・永見 隆義

Tag Cloud

難波利三 渡辺徹 山田信夫 古尾谷雅人 林宏樹 山田 場面展開 ロケ協力・梅田玉... 一つひとつ 打ち返す 高橋ひとみ 喧嘩別れ 山際雄作 演出 通天閣 藤尾美紀 漫才コンビ サイン 日本一 全力 迫力 疲れる 本多俊之 光る 見る 売れる 相棒 なれる 厳しい 結末

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供