• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ四万十川 あつよしの夏

第26回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品。1989年日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品。「高知県を流れる四万十川を舞台に、貧しくも温かな家族に見守られた内気な少年が、たくましく成長していく姿を綴った感動ドラマ。笹山久三の昭和62年度文藝賞受賞作品を、石井ふく子がプロデュース。貧しくも澄んだ人々が織り成すひと夏を、叙情溢れる大自然の中で描き出す。篤義(伊崎充則)の家は、雄大な四万十川の川岸にあり、病気を機に営林署を辞めた父・秀男(小林稔侍)と母のスミ(泉ピン子)が、よろず屋山本商店を切り盛りしていた。スミにはひとつ気がかりなことがあった。おとなしいと言えば聞こえはいいが、小学校3年生にもなって、これまでに一度もケンカをしたこともないくらい弱虫という、篤義の性格だった。そんな時、飼い猫のキイが3匹子どもを産んだ。スミが捨てないように、篤義は仲良しの千代子(吉村涼)と一緒に農具小屋に子猫を隠す。だがスミがキイの出産に気付き、篤義はきつく怒られた。それでも知らないと言い張る篤義にスミの平手が飛ぶ。ここまで反抗する篤義を見たのは初めて。きっと篤義の中で何かが変わり始めたのだろうと、その時スミは思った。【この項、TBSチャンネル広報資料より引用】」
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1988/09/17~1988/09/17
放送時間 22:02-23:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ドラマスペシャル
主な出演 泉 ピン子小林 稔侍伊崎 充則五十嵐めぐみ小野  隆桑原  崇吉村  涼佐々木一哲森本 健介矢吹 寿子青柳喜伊子森 富士夫武川 信介武川 修三武川 修造)、岩渕  健松田 正信中山 弘也関根 信行仙田 麻子
主な脚本 宮川 一郎
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 鴨下 信一
原作 笹山 久三
局系列 JNN
制作会社 TBS
制作 和田  旭
音楽 加古  隆、(効果:大鐘 信慶山内 直樹
撮影技術 中村 秀夫、(技術:宮原  博藤田 義昭)(照明:高橋  寛)(音声:高橋  進)(編集:矢島 和男
ビデオ TBSビデオ
HP
美術 平野 裟一

Tag Cloud

篤い スミ 笹山久三 泉ピン子 小林稔侍 キイ 伊崎充則 貧しい 文藝賞受賞作品 屋山本商店 宮川一郎 小野隆 飼い猫 弱虫 石井ふく子 加古隆 プロデュース 抗する 織り成す ギャラクシー賞奨... 高知 和田旭 仲良し たくましい 日本民間放送連盟... 溢れる 出産 五十嵐めぐみ 描き出す 綴る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供