キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1988/01/21~1988/03/24 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜劇場 | ||||
主な出演 | 松坂 慶子(1)(2)、林 隆三(1)(2)、加藤 健一(1)(2)、沢田亜矢子(1)(2)、丹阿弥谷津子(1)(2)、佐藤 B作(1)(2)、長谷 直美(1)(2)、阿藤 海(阿藤 快)(1)(2)、田中 邦衛(特別出演)(1)、岸本加世子(特別出演)(1)、工藤 明子(1)(2)、佐々木勝彦(1)、桂木 梨江(1)、井上 智昭(井上 智明)(1)(2)、田山真美子(1)(2)、川田あつ子(1)(2)、水木 寛子(1)(2)、松岡みゆき(松岡 美幸、松岡ミユキ)(1)、福田 健次(1)(2)、市川 勇(1)、石崎麻奈美(石崎麻奈已、石崎麻奈巳)(1)、山崎 海童(1)、島 英司(1)、吉竹加世子(1)、小原 芳樹(1)、奥 康代(1)、逸見 政孝(2)、成田 光子(2)、外河 京子(2)、成田 次穂(2)、由起 艶子(幸 つや子、由紀 艶子)(2)、杉崎 昭彦(2)、奥村 公延、大林 隆介(大林 直樹、大林隆之介)、井上裕季子、中西有理子、水城 蘭子、高畑 淳子、久保 晶、田辺 達也、中島 葵、沼崎 悠、塚田恵美子、須永 慶、菊地かおり、坂田めぐみ(坂田めぐ美、さかたオノ子)、平松 小実、堀川 学、石田 純子、中島 葵、古賀プロダクション(1)(2) | ||||
主な脚本 | 金子 成人(1)-(10) | ||||
主なプロデューサ | 関口 静夫、(プロデューサー補・遠藤龍之助(遠藤龍之介))(広報:石田 卓子)(スチール:青木 操生) | ||||
主な演出 | 藤田 明二(1)(2)、小野原和宏(3)(4)、小椋 久雄(9)、(演出補:小椋 久雄)(演出助手:本間 欧彦(1)(2)、田島 大輔)(記録:佐久間亮子(1)、喜多 麗子(2)) | ||||
原作 | 田辺 聖子(新潮社刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作協力 | 共同テレビジョン | ||||
制作 | (制作主任・林 三津良) | ||||
企画 | 中村 敏夫 | ||||
音楽 | 本多 俊之、(音響効果:大貫 悦男) | ||||
主題歌 | 平山 みき「VAYA CONDIOS」(ファンハウス) | ||||
撮影技術 | 川田 正幸、(技術プロデューサー:佐々木俊幸)(技術:菅原 一夫)(照明:米田 俊一)(映像:下山 一仁)(音声:菊池 正嗣)(編集:弓削 とよ)(VTR編集:小泉 義明)(協力:渋谷ビデオスタジオ、バスク) | ||||
美術 | 薩本 尚武、(美術プロデューサー:松尾 嘉之)(美術進行:相馬 徹)(大道具:川久保賢治)(装飾:宮崎 光平)(持道具:塩出 健)(衣裳:望月 俊展)(メイク:塩澤 純子、直江 広武)(視覚効果:小林 健二)(タイトル撮影:織作 峰子)(タイトル:川崎 利治) |