キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1987/01/15~1987/03/26 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 斉藤 由貴、林 隆三、布川 敏和、沢向 要士(澤向 要進)、大沢 秀高、中島 大介、辰巳 琢郎(1)-(3)(6)-(8)(10)(11)、阿木 燿子、石野 真子(石野 眞子)、鳥越 マリ、網浜 直子、豊原 功補、もたいまさこ(4)、野咲たみこ、宝生 桜子(秋乃 桜子)(1)-(9)(11)、田代まさし、岡 竜也((1)(2)は「岡 達也」と表記)、伊藤 克信(4)、陣内 孝則(5)、江藤 博利(5)、Babe(5)、石井 富子(石井トミコ)(6)、桑野 信義(6)、東 八郎(8)、八名 信夫(8)、柴 俊夫(友情出演)(9)、清水 宏(9)、及川ヒロオ(及川 広夫)(9)、相楽ハル子(相楽 晴子)(10)、庄司 永建(10)、田中 千麻(1)、きゃんみゆき(2)、四戸 圭子(3)、坂本めい子(3)(7)、佐々木直子(3)、松本友里子(3)、大谷香奈子(4)、TARAKO(4)、大本 美紀(4)、太田由美子(4)、下坂 泰雄(下坂 亮介)(4)、石巻 伸悟(5)、神保 良(5)、宮辺 勝彦(5)(8)、宮内タカユキとRIBBON(5)、近藤 智子(BaBe)(5)、二階堂ゆかり(BaBe)(5)、一の宮はじめダンスカレッジ(5)、井上裕季子(6)、三田 哲夫(6)、黒沢ひとみ(7)、立花かおる(7)、ポールセゼルスキー(8)、矢野いづみ(8)、岩井 泉(9)、岩井 潤一(9)、塚田 亘(9)、山下 信広(9)、栗田 幸博(9)、手塚 俊孝(9)、竹内 静香(9)、レオ メンゲッティ(11)、鳳プロ、(振り付け:池 令子(5)) | ||||
主な脚本 | 塩田 千種(1)(2)(5)(7)(10)(11)、渡辺 千明(3)(6)(9)、土屋斗紀雄(4)(8) | ||||
主なプロデューサ | 柴田 徹、三井 孝俊、(協力プロデューサー:竹内 正男)(スチール:大野 博史)(広報:石田 卓子) | ||||
主な演出 | 福本 義人(1)(3)(5)(7)(9)(11)、若松 節朗(2)(4)(6)(8)(10)、(演出助手:河野 圭太)(殺陣:橋本 春彦)(T・K:寺田 まり) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:東宝、CX) | ||||
制作協力 | 東宝芸能、共同テレビジョン | ||||
制作 | (制作担当:富田 敏光)(制作主任:八鍬 敏正) | ||||
企画 | 前田 和也、亀山 千広 | ||||
音楽 | 本多 俊之、(効果:塚田 益章) | ||||
主題歌 | (テーマ曲・BaBe「Give Me Up」)(劇中歌・Boys Town Gang「君の瞳に恋してる」) | ||||
撮影技術 | (技術:河内 和美)(カメラ:笹村 彰)(音声:井沢 弘)(照明:原田 正)(VE:大和田謙一)(編集:新井 孝夫)(スタジオ:目黒スタジオ)(協力:東通) | ||||
美術 | (デザイナー:荒川 淳彦)(美術制作:奥澤 悦郎、小口 賢司)(大道具:東宝ビルト)(小道具:高津映画装飾)(衣裳:京都衣裳)(メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス) |