• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データWhat's Michael? ホワッツマイケル?(1)(What'sマイケル?)

小学生の加世子は、愛猫のマイケルがある晩、UFOのような発光体に照らされて踊るのを目撃。同じアパートに住む同級生の悠太も目撃していて「マイケルはE.T.だ」と言い出した。E.T.ならば空を飛ぶはずと、ふたりはマイケルを自転車のカゴに入れ走り回ってみるが…。吉沢秋絵のドラマ初出演作。協力・サンアロー、TOMY、PHOTON、箱根 彫刻の森美術館。【データ協力・エイジ、やす】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1986/11/24~1986/11/24
放送時間 19:30-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマランド
主な出演 吉沢 秋絵黒沢 年男黒沢 年雄)、シティボーイズ森下 愛子小林まこと大竹まこと岡本  麗石井 光三中村ゆうじ中村 有志)、斉木しげるきたろう斉藤 晴彦斎藤 晴彦)、中島 唱子石川 心一川島 祐介嶺川 貴子中川 広江菅原 昌代宍倉 直樹那知 武敏(クレジット表示未確認)、芸プロ、(振付・松本 克実)(人形操作・小松 市子村松 茂宏桑折 康子今井やつ子
主な脚本 安斎あゆ子鈴木  哲
主なプロデューサ 中曽根真弓石川 泰平(CX)、(広報・木暮 雄一(CX))(スチール・島田 和之
主な演出 佐藤 健光、(特撮技術・島田 健治)(演出補・小池 唯一雑賀 俊郎金子与志一片山  修)(T・K・伊藤あずみ
原作 小林まこと(講談社・週刊コミックモーニング連載)
局系列 FNN
制作会社 (制作・泉放送制作、CX)
企画 久保田栄一久保田榮一)(CX)
音楽 伊豆 一彦、(音響効果・大貫 悦男
主題歌 (エンディングテーマ・おニャン子クラブ「恋はくえすちょん」(作詞・秋元  康、作曲・見岳  章)(キャニオンレコード))
撮影技術 (技術・松岡 良治)(カメラ・鈴木 秋夫)(V・E・船山 道夫)(照明・海老原靖人)(音声・渡辺 秀治)(編集・芳賀  徹
美術 (デザイン・佐野  均)(美術制作・岸  聡光)(美術進行・桜井 茂雄)(持道具・浪川 慶子)(小道具・宮崎 光平)(大道具・井上 正巳)(衣裳・加田木健次)(メイク・西村 慶子)(人形指導・岡崎 明俊)(人形美術・内山 澄子)(人形制作・三喜 秀一馬場  弘内藤 泰寿)(スペシャルエフェクト・高貴 準三

Tag Cloud

小林まこと 吉沢秋絵 マイケル 黒沢年男 安斎あゆ子 シティボーイズ 鈴木哲 協力・サンアロー PHOTON 発光体 彫刻の森美術館 目撃 伊豆一彦 加世子 TOMY 悠太 愛猫 中曽根真弓 カゴ 走り回る 久保田栄一 照らす UFO 佐藤健光 石川泰平 箱根 出演作 自転車 踊る 森下愛子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供