キー局 | TBS | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1984/05/09~1984/05/30 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 4 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 日立テレビシティ | ||||
主な出演 | 今井 美樹(1)-(4)、畠山 明子(1)-(4)、小栗絵里花(1)-(4)、小倉 由美(1)-(4)、菅原 文太(1)-(4)、和田アキ子(1)-(4)、三原 順子(1)-(4)、井上 純一(1)-(4)、太宰 久雄(1)-(4)、河原崎長一郎(1)-(4)、滝田 裕介(1)(4)、山田 吾一(1)-(4)、鶴田 忍(1)(4)、野川由美子(1)-(4)、川口 敦子(1)(4)、あき 竹城(1)-(4)、白川 和子(1)-(4)、柳沢 慎吾(1)(4)、戸川 京子(1)(3)(4)、ジャガー横田(1)-(4)、デビル雅美(1)-(4)、山田 二郎(1)、小島みずほ(1)(2)(4)、三輪 里香(1)(2)(4)、堀越 大史(1)(4)、幸内 康雄(1)-(4)、山岡 八高(山岡 甲)(1)(3)(4)、大島宇三郎(1)-(4)、高階由利子(1)-(4)、土屋 誠(1)(2)(4)、外池 純一(1)(2)(4)、田中 和則(1)(4)、有元 瑞枝(1)(4)、秦 香織(1)(4)、川島 光代(1)(4)、桑野 聡子(1)(4)((4)は、桑野 聴子、と表記)、大宮美由紀(1)(2)(4)、立野 記代(2)-(4)、永友香奈子(2)-(4)、安達 直(2)(4)、光益 香代(2)(4)、吉田 有美(2)(4)、宇井 浩子(2)(4)、阿部 光子(2)(4)、日向 明子(2)-(4)、ジャンボ堀(3)(4)、ライオネス飛鳥(3)(4)、大森ゆかり(3)(4)、長与 千種(3)(4)、吉田 猛(3)(4)、町田 幸夫(3)(4)、村瀬 正彦(3)(4)、山崎 五紀(3)(4)、中野 恵子(3)(4)、小松 美加(3)(4)、小林アトム(4)、エンゼルプロ(1)-(4)、劇団日本児童(4)、劇団いろは(4)、劇団ひまわり(4)、劇団若草(4)、東京宝映(4)、東京新社(4)、劇団翼(4)、平田オフィス(4)、(擬闘:國井 正廣(国井 正広)(1)-(4))(レスリング指導:柳下 勝江(1)-(4)) | ||||
主な脚本 | 山田 太一(1)-(4) | ||||
主なプロデューサ | 大山 勝美、秋山 征夫、峰岸 進 | ||||
主な演出 | 生野 慈朗(1)-(4)、(演出補:花堂 純次(1)-(4)、大原 盛雄)(TK((4)は「タイムキーパー」と表示):八木美智子) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作協力 | KUTV(テレビ高知) | ||||
制作 | (制作補:岩本 貞己、関口 哲) | ||||
音楽 | 瀬尾 一三、(効果:若林 宏夫(1)-(4)、杉田 毅) | ||||
主題歌 | (テーマ曲:遠藤 京子) | ||||
撮影技術 | (技術:梅津 泰文)(カメラ:本木 明博)(VE:林 泰雄)(照明:米田 俊一)(音声:渡辺 秀治)(編集:山下 雅史(1)(2)(4)、須賀 義則(3)(4))(技術協力:東通(1)(2)) | ||||
HP | |||||
美術 | 丸谷 時茂、(デザイン:竹内 誠二)(メイク:兵庫谷幸子)(衣装(衣裳):武内 修、京都衣装(京都衣裳))(小道具:石野 隆一、東京美工)(持道具:榎本 高一、京阪商会)(大道具:吉田 義則、明治製作所)(衣装協力((4)のみ「衣裳協力」と表示):日本ハーフ) |