• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ日本の面影(誤り…日本のおもかげ)

第17回テレビ大賞優秀番組賞受賞作品。第21回ギャラクシー大賞受賞作品。第2回向田邦子賞受賞(山田太一)対象作品。日本を愛し、明治時代に西洋文明の視点からではなく、純粋に日本を理解しようとした作家・ラフカディオ・ハーン(帰化名・小泉八雲)の波乱の人生とその作品世界を描く。1984年11月3日から2回にわたって再放送されている。協力:松江市(1)(2)、八雲会(1)(2)(4)、小泉  時(1)(2)(4)、ディビット・ケンプ(1)、アメリカ ルイジアナ州(1)、アメリカ ニューオリンズ市(1)、チューレン大学(1)、ザ・ヒストリック・ニューオリンズ・コレクション(1)、ナッチェス(1)、出雲大社(2)、熊本市(4)、熊本大学(4)、東京大学(4)。【サブタイトル】第一話「ニューオリンズから」、第二話「神々の国の首都」、第四話「生と死の断章」。【役名(演技者)】ラフカディオ・ハーン[小泉八雲](ジョージ・チャキリス)、小泉セツ(檀ふみ)、服部一三(津川雅彦)、富田ツネ(加藤治子)、西田千太郎・耳なし芳一(小林薫)、西田クラ(樋口可南子)、池田 信(杉田かおる)、西村重成(下條アトム)、真鍋 晃(三ツ木清隆)、エリザベス・ビズランド(グランダ・バイヤース)、ページ・ベーカー(ダン・フッド)、父親(ストッカー・フォンテリュー)、クレオールの少女(マリア・アリタ)、歌手(レディ・B・J)、バンド(ニューオリンズ大学、ロヨーラ大学)、小泉藤三郎(柴田恭兵)、稲垣万右衛門(加藤嘉)、稲垣金十郎(佐野浅夫)、小泉チエ(佐々木すみ江)、佐久間信恭(伊丹十三)、勝(上原ゆかり)、外山正一(河原崎長一郎)、稲垣トミ(日高澄子)、武士(長塚京三)、和尚(和沢昌治)、白人の夫人(シンディ・ブレーン)、マスター(ジョー・グレース)、チェンバロ奏者(ケント・ギルバート)。
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1984/03/03~1984/03/24
放送時間 20:00-21:20 放送回数 4 回 連続/単発 連続
番組名 ドラマ・スペシャル
主な出演 ジョージ・チャキリス(1)(2)(4)、檀  ふみ(1)(2)(4)、津川 雅彦(1)(2)(4)、加藤 治子(1)(2)、小林  薫(1)(2)(4)、樋口可南子(1)(2)(4)、杉田かおる(1)(2)(4)、下條アトム下条アトム)(1)、三ツ木清隆(1)(2)(4)、グランダ・バイヤース(1)、ダン・フッド(1)、ストッカー・フォンテリュー(1)、マリア・アリタ(1)、レディ・B・J(1)、松村彦次郎(1)、阿部 六郎(1)、高木 重吉(1)、原 てい光(1)、ジェームス・バワーズ(1)、岡  和男(1)、神田 正夫(1)(2)、山口 純平(1)(2)、松本 秀人(1)(2)、鈴木 将之(1)(2)、梅山 明彦(1)(2)、吉田  充(1)(2)、棟  里佳(1)(2)、加藤 千明(1)、坂本 智一(1)(2)、斉藤 雅史(1)(2)、平野  元(1)、岡崎 夏子(1)、野路きくみ(1)、赤崎ひかる(1)、大森  一(1)、椎名  茂(1)、池永 智成(1)、柴田 恭兵(2)(4)、加藤  嘉(2)(4)、佐野 浅夫(2)(4)、佐々木すみ江(2)(4)、上原ゆかり(2)、武内 文平(2)、森  康子(2)、坂  俊一(2)、宮内 順子(2)、戸川 暁子(2)、幸田 直子佐藤由美子幸田奈穂子)(2)、中川 綾乃(2)、瀬戸内甲斐(2)、宝木原博也(2)、山下 一夫(2)、桑名 良輔(2)、曳地 伸之(2)、布施木昌之(2)、奥村  正(2)、立木  健(2)、関根 信昭(2)、斉藤  隆(2)、西久保由美(2)、荒川あゆ美(2)、千家隆比古(2)、河原崎長一郎(4)、日高 澄子(4)、伊丹 十三伊丹 一三)(4)、長塚 京三(4)、和沢 昌治(4)、シンディ・ブレーン(4)、ジョー・グレース(4)、ケント・ギルバート(4)、進藤  幸不忍 鏡子不忍 郷子)(4)、竹内 信明(4)、川上 伸之(4)、三宅 優司(4)、西川  亘(4)、田丸 一登(4)、佐藤 百起(4)、纐纈  徹(4)、河野 朋之(4)、深田  篤(4)、金井  節(4)、中田 博之(4)、真行寺君枝ニューオリンズ大学(1)、ロヨーラ大学(1)、松江演劇集団(1)、花柳糸之社中(1)、若駒(1)(2)(4)、鳳プロ(1)(2)(4)、劇団いろは(1)(2)(4)、トラック・ワン(1)(4)、文楽協会(2)、(方言指導:青砥  洋(1)(2)(4)、清水  宏(1)(2)(4))(琵琶指導:中谷 譲水(4))(振付:花柳 糸之(1))
主な脚本 山田 太一
主な演出 中村 克史(1)(2)(4)、音成 正人(4)、(記録:那須 正尚(編集も))
局系列 NHK
制作会社 (企画・制作:NHK)
制作 原  晙二(1)(2)(4)、中里  毅
音楽 池辺晋一郎、(演奏:東京コンサーツ)(効果:浜口 淳二
撮影技術 (技術:八城 徳治小川  諭)(編集:那須 正尚(記録も))(照明:川原崎賢明)(カメラ:奥村 重喜)(音声:長谷川忠昭
美術 小林  喬、(画:沼野 正子(1)、佐多 芳郎(2)(4))(人形製作:斉藤  徹(2))

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供