• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ水戸黄門(第14部)

江戸で南部藩主が倒れ、跡目を狙う臣下が実権を握ろうと画策し、その野望を知り黄門は阻止に向かう。本作より黄門役は、東野英治郎に代わり西村晃となった。本作途中で「水戸黄門」シリーズは通算400回を突破。また今回から格さん役は大和田伸也から伊吹吾朗(伊吹吾郎)になった。【その他のクレジット表示】協力:信楽町観光協会(29)、明珍火箸本舗(33)、京都・大覚寺(37)。【各回サブタイトル】第3回「姫様そっくり千両役者-福島-」、第4回「わがまま姑の嫁いびり-白石-」、第5回「三年味噌に賭けた意地-仙台-」、第6回「恩讐越えたこけし人形-鳴子-」、第7回「無法裁いた孤独の十手-花巻-」、第8回「陰謀砕いた薪能-盛岡-」、第9回「悪を蹴散らす南部駒-八戸-」、第10回「初春格さん仇討ち相撲-青森-」、第11回「津軽馬鹿塗り駄目親父-弘前-」、第12回「偽黄門の悪退治-大館-」、第13回「恐怖!凶賊卍衆-久保田-」、第14回「鬼と呼ばれた黄門様-本庄-」、第15回「仇討ち悲願化物まつり-鶴岡-」、第16回「女傑に惚れた御老公-新庄-」、第17回「天下無敵の女棋士-天童-」、第19回「悪を懲らした喧嘩友達-会津-」、第20回「仇を討たれに来た男-新発田-」、第21回「鬼が棲んでた地獄島-佐渡-」、第23回「決意を秘めた孤独の剣-高田-」、第24回「偽黄門にされた黄門様-高岡-」、第25回「酒に溺れた黄金の腕 -金沢-」、第26回「湯けむり格さん子守唄-山中-」、第27回「殿様を泣かせた娘-勝山-」、第29回「悲願叶えた狸の仇討ち -信楽-」、第30回「凄絶!忍者砦の決闘-名張-」、第31回「天下の怪盗 葵の光右衛門-大坂-」、第32回「灘の庄助 なぜ酔っぱらう-灘-」、第33回「じゃじゃ馬娘の婿選び-姫路-」、第34回「葵を盗んだドジな奴-赤穂-」、第35回「陰謀暴いた鳴門の渦潮-淡路島-」、第36回「夫婦喧嘩で悪退治-徳島-」、第37回「野望を断った天下の名刀-高松-」。【役名(演技者)】水戸光圀(西村晃)、佐々木助三郎(里見浩太朗)、渥美格之進(伊吹吾朗)、風車の弥七(中谷一郎)、うっかり八兵衛(高橋元太郎)、霞のお新(宮園純子)、志乃(山口いづみ)、柳沢吉保(山形勲)、中山備前(中村竹弥)、多加(高峰三枝子)、徳川綱吉(長谷川哲夫)、由紀(片山由香)、千佳(三浦リカ)、清太郎(佐藤仁哉)、ふで(大塚道子)、野々村監物[26](永井秀明)、鬼神の虎蔵(森幹太)、権十(南祐輔)、牛松(大木正司)、後藤(田中弘史)、代貸(徳田興人)、徳兵衛[26](中村錦司)、番頭(有島淳平)、百姓の女房[26](志乃原良子)、仔分[26](大矢敬典)、百姓[26](志茂山高也)、中盆(木下通博)、次郎平(坂上二郎)、寿美[29](望月真理子)、おなつ(森田理恵)、太吉(真夏竜)、利右衛門(真弓田一夫)、佐久間伝兵衛(戸浦六宏)、山城屋[29](武藤英司)、横川時之進(上野山功一)、多々良甚太夫[29](永野辰弥)、藤造(鈴木康弘)、小太郎(加藤岳史)、権藤[29](有川正治)、武士A[29](森源太郎)、武士B[29](藤山良)、立花俊介(峰蘭太郎)、嘉平次[30](土屋嘉男)、弥太郎(南条弘二)、マキ(泉じゅん)、楯岡四郎太夫[30](深江章喜)、源八(原口剛)、藤堂采女(溝田繁)、音吉(工藤堅太郎)、お蝶(谷川みゆき)、お藤(谷口香)、大淀屋(嵯峨善兵)、九鬼弾正(幸田宗丸)、伏見屋伝兵衛(田島義文)、天竜為蔵(田中浩)、土岐伊予守(加賀邦男)、源兵衛(瀬川新蔵)、唐兵衛(牧冬吉)、甚八(堀田真三)、伊丹の庄助(三木のり平)、房吉[32](森次晃嗣)、お菊(山本みどり)、房右衛門(田崎潤)、黒沢平太夫(早川雄三)、富田屋重吉[32](加藤和夫)、弁天の島五郎[32](南道郎)、居酒屋の親父(北見唯一)、長吉(大木晤郎)、徳三(野口貴史)、留吉(多賀勝)、小百合(由美かおる)、脇田与一郎(本郷直樹)、本多忠国(入川保則)、明珍宗介(生井健夫)、お里(桜むつ子)、小野十内(松本朝夫)、大川周防[33](高野真二)、大川周之助(小野進也)、加古川屋藤兵衛(近藤宏)、川辺(山本清)、猪之吉(吉田豊明)、紋次[33](宮口二朗)、三五郎(谷幹一)、おとき(渡辺富美子)、松吉(鈴木武次郎)、稲田左近[34](原田樹世土)、明石屋(飯沼慧)、与七(高原駿雄)、勘造[34](福山象三)、秋野(小沢象)、寅次[34](岩尾正隆)、松平賴常(坂東八十助)、源兵衛(花沢徳衛)、直島壱岐(仲谷昇)、お美津(松岡ふたみ)、千吉[37](内田喜郎)、大久保主計(松本克平)、松五郎[37](浜田寅彦)、茶屋亭主(夢路いとし)、青山玄真(内田勝正)、寅蔵(伊達三郎)、新堂の小南(市村昌治)、上野の鴉(伊吹徹)、新助(塚本信夫)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(26)(27)(29)-(34)(37))】【参考資料:書籍「役者ひとすじ 我が人生&交遊録」(工藤堅太郎著、2014/10/26第1刷発行、風詠社発行・星雲社発売)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1983/10/31~1984/07/09
放送時間 20:00-20:54 放送回数 37 回 連続/単発 連続
番組名 ナショナル劇場
主な出演 西村  晃(3)(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、里見浩太朗(3)(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、伊吹 吾朗伊吹 吾郎)(3)(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、高橋元太郎(3)(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、山口いづみ(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、中谷 一郎(3)(14)(16)(18)-(23)(26)(27)(29)-(34)(37)、片山 由香(14)(16)(18)-(23)、森 源太郎(1)(21)(29)(37)、(以下、非レギュラー宮園 純子山形  勲(1)(37)、中村 竹弥(1)、高峰三枝子(1)、名和  宏(1)、長谷川哲夫(1)(37)、土屋 嘉男(1)(30)、佐伯  徹(1)、水島道太郎(1)、伊吹聡太朗(1)、坂口 徹郎(1)、安藤 洋子(1)、飯村 保子(1)、萩原美砂子(1)、田村真由美(1)、永田 美恵(1)、邦   保(1)、木谷 邦臣(1)(18)(32)、司  祐介(1)、笹木 俊志(1)、川辺 俊行(1)、椿  竜二(1)、松坂 慶子(2)、南  道郎(2)(32)、稲葉 義男(2)、丸山 秀美丸山ひでみ)(2)、田中 春男(2)、岡崎 二朗(2)、小林重四郎(2)、高野 真二(2)(20)(33)、内田 直哉(2)、下塚  誠(2)、溝田  繁(2)(30)、大矢 敬典(2)(26)(37)、田中 弘史(2)、美松 艶子(2)、松村 真弓(2)、福中勢至郎(2)、志穂美悦子(3)、小栗 一也(3)、井上 昭文(3)、片山 由香(3)、中村竜三郎(3)(16)、庄司 永建(3)(19)、川合 伸旺(3)、中田 博久(3)、中村 錦司(3)(26)、有川 正治(3)(23)(29)、新城 邦彦(3)(37)、木下サヨ子(3)、柴田 美保(3)、星野美恵子(3)、淡城みゆき(3)、赤塚  歩(3)、小山竜太朗(3)、武井 三二(3)、安食 文子(3)、吉沢 京子(4)、宝生あやこ(4)、菅 貫太郎(4)、内田 喜郎(4)(37)、桜木 健一(5)(12)(36)、江見俊太郎(5)(10)(25)、加藤  嘉(5)、中村 敦夫(6)、森田 健作(6)、鈴鹿 景子(6)、森次 晃嗣森次 浩司)(7)(32)、垂水 悟郎(7)、佐々山洋一(7)(12)(24)、荻島 真一荻島 眞一)(8)、目黒 祐樹(8)、岡田 英次(8)、加納  竜(8)(9)、かたせ梨乃(9)、大場 利明(9)、大木  実(9)、根本 律子根本りつ子)(10)、村田知栄子(10)、荒谷 公之(10)、幾野 道子(10)、ハナ  肇(11)、河原崎次郎(11)、芦屋雁之助(12)、桜木 健一(12)(36)、うえだ 峻植田  峻)(12)、伊豆  肇(12)、門田  裕(12)、曽根千香子(12)、和田 浩治(13)、本阿弥周子秋月佐江子)(13)、石橋 雅史(13)、佐原 健二(13)、葉山 葉子(14)、原口  剛(14)(30)、浜田 寅彦(14)(19)(37)、堺 左千夫(14)、野口 元夫(14)、小池  栄(14)、入江 慎也(14)、浜  伸二浜  伸詞、時代吉二郎)(14)、北村 光生(14)、高橋  仁(14)、門之内純子(14)、国 一太郎(14)、岡  高宏(14)、竹内健太郎(14)、和田 昌也(14)(31)、藤山  良(14)(29)、廿枝  靖廿枝  清)(14)(19)、志茂山高也(14)(18)(26)、松村 直美(14)、堀田 明美(14)、築山 伸二(14)、叶 和貴子(15)、志垣 太郎(15)(27)、春川ますみ(16)、藤岡 重慶(16)、千波丈太郎(16)、宮口 二郎(16)(33)((33)は、宮口 二朗、と表記)、松山 照夫(16)、永田 光男(16)、蔵下 恵美(16)、尾口 康生(16)、北原 将光(16)、千代田進一(16)、大河内宏太郎(16)、秋山 勝俊(16)、松山英太郎(17)、風見 章子(17)(35)、三浦 リカ(17)、伊吹  剛(18)、水沢 アキ(18)、萬代 峰子萬代 峯子万代 峰子万代 峯子)(18)、御木本伸介(18)、幸田 宗丸(18)、睦  五朗(18)(27)、下條 正巳(18)、小林 芳宏(18)、高並  功(18)、志乃原良子(18)(26)、白井 滋郎(18)(23)(33)、矢部 義章(18)(37)、岡嶋 艶子岡島 艶子)(18)、沢田 由美(18)、森繁 久彌森繁 久弥)(19)、北大路欣也(19)、神崎  愛(19)、丘  祐子(19)、大坂 志郎(19)、稲葉 義男(19)、増田 順司増田 順二)(19)、田中  浩(19)、浜田  晃(19)、赤城 太郎(19)、小舟 秋夫(19)、佐々木俊志(19)、池田 謙治(19)(32)、井川  孝(19)、藤吉久美子(20)、高松 英郎(20)、吉田 次昭(20)、武藤 英司(20)(29)、片岡 五郎(20)、村田 正雄(20)、安東 洋子(20)、下元 年世(20)、出水 憲司(20)、小坂 和之(20)(30)、江原 政一(20)、有島 淳平(20)、元谷 公美(20)、石丸 勝也(20)、望月真理子(21)(29)、遠藤太津朗遠藤 辰雄)(21)、加藤 和夫(21)(32)、佐藤 京一(21)、福山 象三(21)(34)、原田樹世土(21)(34)、黒部  進(21)、高峰 圭二(21)、石倉 英彦(21)、杉本マチ子(21)、森  秀人(21)、中西 宣夫(21)、五十嵐義弘(21)(34)、小峰 隆司(21)(33)、司  祐介(21)、藤沢 徹夫(21)、宮城 幸生(21)(27)(32)、中嶋 俊一(21)、藤長 照夫(21)(32)、小谷 浩三(21)(31)(37)((37)は、小谷 浩二と誤表記)、吉田 信夫(21)、宍戸 大全(21)(22)(27)、大山 勝巳大山 克巳)(22)、河原崎建三(22)、飯沼  慧(22)(34)、賀田 裕子(22)、青木 義朗(22)、佐竹 明夫(22)、伊藤  高(22)、内山みどり(22)、安岡真智子(22)、河野  実(22)、泉  祐介(22)、高並  功(22)、伝法三千雄(22)、島田 秀雄(22)(33)、清家 三彦(22)(27)、福中勢至郎(22)、上田 理恵(22)、塚本 信夫(22)、竹脇 無我(23)、永井 秀和(23)、多々良 純(23)、須賀不二男(23)、細川 俊夫(23)、深江 章喜(23)(30)、仁和 令子小坂チサ子小坂 知子久永 智子)(23)、柳谷  寛(23)、五味龍太郎(23)、永野 辰弥(23)(29)、田中  綾(23)、石山 雄大(23)、司  裕介(23)、宮崎  博(23)、浜田 光夫(24)、初井 言栄(24)、山田 吾一(25)、木村 弓美(25)、寺泉 哲章寺泉  憲)(25)、平  映子平 隆有子平  栄子平  榮子)(25)、三浦 リカ(26)、佐藤 仁哉(26)、大塚 道子(26)、永井 秀明(26)(35)、森  幹太(26)、南  祐輔(26)、大木 正司(26)、田中 弘史(26)、徳田 興人徳田  実)(26)、有島 淳平(26)、木下 通博(26)(33)、市条 亨一(26)、諏訪 祐子(26)、杉田かおる(27)、伊沢 一郎(27)、玉川伊佐男(27)、田畑 猛雄(27)、長崎 真純(27)、川名 浩介(27)、中里 真美(27)、岩尾 正隆(27)(34)、畑中 伶一(27)、服部 明美(27)、石井 洋充(27)、竹井 雅文(27)(30)、井川  孝(27)、石橋 正次(28)、植木まり子(28)、坂上 二郎(29)、森田 理恵(29)、真夏  竜真夏 竜吾)(29)、真弓田一夫(29)、戸浦 六宏(29)、上野山功一(29)、鈴木 康弘(29)、加藤 岳史(29)、峰 蘭太郎(29)、高谷 舜二(29)、岡田 和範(29)(30)、稲泉 智万(29)、南条 弘二(30)、泉 じゅん(30)、高橋 弘志(30)、工藤堅太郎(31)、谷川みゆき(31)、谷口  香(31)、嵯峨 善兵(31)(36)、幸田 宗丸(31)、田島 義文(31)、田中  浩(31)、加賀 邦男舟波邦之介舟波邦之佑)(31)、瀬川 新蔵瀨川 新蔵)(31)、牧  冬吉(31)、堀田 真三(31)、国田 栄弥(31)、大月正太郎(31)、山本  弘(31)、平河 正雄(31)、入江 武敏(31)、勝山 純子(31)、三木のり平(32)、山本みどり(32)、田崎  潤(32)、早川 雄三(32)、北見 唯一(32)、大木 晤郎(32)、野口 貴史(32)、多賀  勝(32)、川島  満(32)、高橋しん也(32)、西山 清孝(32)、北野 清治(32)、桂 登志子(32)、由美かおる(33)、本郷 直樹(33)、入川 保則(33)、生井 健夫(33)、桜 むつ子(33)、松本 朝夫(33)、小野 進也(33)、近藤  宏(33)、山本  清(33)、吉田 豊明(33)、遠山金次郎(33)、奔田  陵(33)、谷  幹一(34)、渡辺富美子(34)、鈴木武次郎(34)、高原 駿雄(34)、小沢  象(34)、西山 辰夫(34)、泉 好太郎(34)、丘路  千(34)、春藤 真澄(34)、山田 良樹(34)、竹村 仁美(34)、浅野 省吾(34)、中村 明美(35)、遠藤 征慈(35)、榊原 るみ(36)、坂東八十助五代目坂東八十助十代目坂東三津五郎)(37)、花沢 徳衛(37)、仲谷  昇(37)、松岡ふたみ松香ふたみ紀ノ川 瞳)(37)、松本 克平(37)、夢路いとし(37)、内田 勝正(37)、伊達 三郎(37)、市村 昌治(37)、伊吹  徹(37)、奈辺  悟(37)、波多野 博(37)、壬生新太郎(37)、根津 良行(37)、河合 絃司佐竹 明夫坂口祐三郎牧口  徹坂口 徹郎坂口  徹)、(特技:宍戸 大全(3)(14)(26)(27)(29)-(33)(37))(擬斗:菅原 俊夫東映剣会)(26)(27)(29)(31)、上野 隆三東映剣会)(30)(32)-(34)、土井淳之祐東映剣会)(37))(騎馬:岸本乗馬センター岸本乘馬センター)(27))(ナレーター:芥川 隆行(18)(26)(27)(29)-(34)(37)、)
主な脚本 葉村 彰子(1)(3)(8)(19)(24)-(26)(30)(37)、桜井 康裕(2)(5)(20)(22)(23)(27)-(29)(33)(34)((27)(29)(33)(34)は、櫻井 康裕、と表記)、大西 信行(4)、芹沢 俊郎(6)(7)、廣澤  榮大久保昌一良(21)(24)(26)(31)(32)、伊上  勝(35)
主なプロデューサ 西村 俊一、(プロデューサー補:大庭 喜儀
主な演出 (監督:山内 鉄也(1)(2)(19)(20)(26)(29)(34)、荒井 岱志(3)(7)、居川 靖彦(4)-(6)(8)(24)(27)(30)(31)(33)、倉田 準二(21)-(23)(25)(28)(32)(37))(助監督:矢田 清巳(26)(32)(37)、高倉 祐二(27)、金  鐘守(29)、井上 泰治(30)(31)(33)、上杉 尚祺(クレジット表示では「祺」は「示」扁ではなく「ネ」扁)(34))(記録:小川加津子(26)(29)(34)、西野 敏子(27)、内藤 幸子(30)(33)(37)、川島 庸子(31)、大原より子(32))
原作 (原案:葉村 彰子
局系列 JNN
制作会社 (製作:C・A・L(C.A.L.))
制作協力 東映
制作 (進行主任:山田  勝(26)(29)-(34)(37)、杉浦満洲男(27))(演技事務:山下 義明)
音楽 木下 忠司、(邦楽監修((33)のみ「邦楽監督」と誤表記):中本 敏生(26)(27)(29)-(34)(37))(整音:加藤 正行
主題歌 里見浩太朗伊吹 吾朗「ああ人生に涙あり(曲名のクレジット表示なし)」(作詞:山上 路夫、作曲:木下 忠司
撮影技術 片山  顕(26)(30)(33)(37)、羽田 辰治(27)、脇  武夫(29)、安達 重穂(31)、木村 誠司(32)、古谷  伸(34)、(照明:武  邦男(26)(29)(37)、真城  喩(クレジット表示では「喩」は「口」扁に「?」)(27)(34)、岡田 耕二(30)(32)(33)、大谷 康郎(31))(録音:木村  均(26)(37)、神戸 孝憲(27)(29)(30)(33)、渡部 芳丈(31)、中川  清(32)(34))(編集:河合 勝巳)(計測:小林 善和(26)(32)、原田 国一(27)(29)(31)(34)、藤井 重光(30)(33)(37))(現像:東洋現像所
美術 高見 哲也(26)(27)(29)-(33)(37)、塚本 隆治(34)、(美粧・結髪:東和美粧)(かつら:山崎かつら)(衣裳:東京衣裳)(装置:磯谷 幸一)(装飾:篭尾 和人籠尾 和人)(26)(27)(31)(34)(37)、窪田  治(29)(30)(32)(33))(小道具:高津商会)(題字:朝比奈宗源

Tag Cloud

西村晃 伊吹吾朗 黄門 里見浩太朗 信楽 源兵衛 庄助 百姓 黄門様 天下 葉村彰子 陰謀 野望 退治 桜井康裕 仇討ち悲願化物ま... 大久保主計 凶賊卍衆 利右衛門 黒沢平太夫 じゃじゃ馬娘 臣下 藤造 弁天 蹴る 坂東八十助 市村昌治 西村俊一 青森 志乃原良子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供