| キー局 | MBS | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1982/05/26~1982/06/30 |
| 放送時間 | 22:00-22:55 | 放送回数 | 6 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | テレビドラマ | ||||
| 主な出演 | 萩原 健一(1)-(6)、大竹しのぶ(1)-(6)、河原崎国太郎(1)(3)-(6)、結城美栄子(1)(2)(4)(5)、児島美ゆき(児島みゆき)(1)-(6)、火野 正平(二瓶 康一)(1)(3)(4)、村井 国夫(1)(2)(4)(5)、下條 正巳(下条 正巳)(1)(3)(6)、芹 明香(1)(3)、平泉 征(平泉 成)(1)(3)(6)、深江 章喜(1)-(3)(5)、小鹿 番(1)(6)、北浦 昭義(1)(3)(5)、高橋 基子(1)(3)(5)(6)、浦川 麗子(1)(3)(4)(6)、渡辺 麗(1)(3)、山元 恵子(1)、大久保正信(1)(3)、川名 浩介(1)、宇南山 宏(1)、桐原 史雄(1)(6)、竹内 靖(1)、鶴田 忍(嵐 堪忍)(1)、山崎 猛(1)、高崎 聖子(1)(3)、ガッツ石松(2)(3)(5)(6)、岩城 滉一(2)、岩尾 正隆(2)、曽根 晴美(2)、谷 隼人(岩谷 肇、岩谷 隆広)(2)-(5)、青地 公美(2)-(5)、青森 伸(2)(4)、日向 明子(2)、小池 雄介(2)、戸川 純(2)、工藤 啓子(2)、飯野けいと(2)、竹田 寿郎(2)、小西美千代(2)、小松 明義(2)、小野 武彦(黒木 進)(3)-(6)、島田 紳助(3)、松本 竜介(3)、中条 静夫(特別出演)(3)、岸田今日子(特別出演)(3)、岡田 真澄(岡田 眞澄)(特別出演)(3)、佐古 雅誉(佐古 正人)(3)、黒木 優美(3)、岩尾 展宏(3)、秋元めぐみ(3)、入江 正徳(3)、岡 雅子(岡 真佐子)(3)、高原 駿雄(4)、中村 伸郎(5)、大前 均(5)、ひし美ゆり子(菱見地谷子、菱見百合子)(5)、夏海千佳子(5)、岸野 一彦(5)、伊藤 公子(5)、坂田祥一郎(5)、田村たま子(5)、綾小路ちかこ(5)、杉 あゆみ(5)、沼岡 淳(5)、松本 誠一(5)、羽鳥 靖子(6)、頭師 孝雄(6)、草薙 良一(6)、うえだ 峻(植田 峻)(6)、須永 慶(6)、山本 武(6)、酒井 郷博(6)、沢柳 廸子(沢柳 迪子)(6)、山岡 八高(山岡 甲)(6)、湯沢 勉(6)、皆川 衆(6)、竹内のぶし(たけうちのぶし)(6)、田山 涼成(6)、高山亜希子(6)、野村 信次(6)、佐藤 百起(6)、千葉 茂(6)、藤原 強(6)、並木 孝雄(6)、エンゼルプロ(1)-(6)((1)(2)は、エンゼル・プロ、と表記)、劇団ひまわり(1)(2)、(ガラス工芸指導:飯降喜三郎(1)(4)(5))(パントマイム指導:並木 孝雄(1)-(6)) | ||||
| 主な脚本 | 倉本 聰(倉本 聡)(1)-(6) | ||||
| 主なプロデューサ | 青木 民男、(プロデューサー補:青井 邦臣) | ||||
| 主な演出 | 瀬木 宏康、(演出補:江上 官)(記録:土屋 克代) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (製作著作:MBS) | ||||
| 制作協力 | PTV | ||||
| 制作 | (制作補:見留多佳城、丸谷 嘉彦) | ||||
| 音楽 | 朝川 朋之、(効果:寺田 卓夫) | ||||
| 主題歌 | (テーマ曲:「ムーンライト・セレナーデ」(「グレン・ミラー物語」サントラ盤)) | ||||
| 撮影技術 | (技術:塚越 捷、田村 輝夫)(担当:白瀬 研一)(カメラ:河内 和美)(カラー調整:橫田 久雄)(VTR:長谷川克己(1)-(5)、山崎 悟(6))(編集:一戸 鮎美)(照明:田村 輝夫)(音声:片岡 博司)(技術協力:東通) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (デザイン:佐野 均)(美術制作:島田 孝之)(美術進行:岸 聡光)(化装:ユミ・ピュアクス)(衣装デザイン:村岡 勝重)(衣装協力:ホリディ、きものやまと) | ||||