• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ祈願満願

店を出すため亭主を売る女と、その亭主を買う女、二人の中年女性の闘いと友情を通して夫婦、家族、女の幸せとは何かを問うドラマ。名古屋の大須を舞台にたくましく生きる庶民の姿を、ユーモアとペーソスを交えて描く。もと子(山田昌)は根っからの大須の人間。しがない仕立屋をしているもと子の夢は、大須の表通りに店を構えることだった。それに反し、もと子の夫で婿養子の清彦(柳生博)は大須の町が肌に合わない。ある日、休日だというのに、清彦は勤め先の女主人・大河原ちせ(伊藤友乃)のお伴で車の運転を命じられた。【以上、毎日新聞1981/12/07付より引用】【役名(演技者)】花垣もと子(山田昌)、花垣清彦(柳生博)、大河原ちせ(伊藤友乃)、花垣るい(谷川みゆき)、佐那具(高品格)。【参考文献:NHKクロニクル(2018/12/29参照、http://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 月~金 放送期間 1981/12/07~1981/12/25
放送時間 21:40-22:00 放送回数 15 回 連続/単発 連続
番組名 銀河テレビ小説
主な出演 山田  昌柳生  博伊藤 友乃谷川みゆき高品  格(6)、太宰 久雄田坂  都
主な脚本 (作:岸  宏子
主な演出 伊豫田静弘伊予田静弘)、榎本 一生
局系列 NHK
制作会社 NHK(名古屋放送局)
制作 安部 睦朗
音楽 熊谷 賢一

Tag Cloud

山田昌 大須 もと子 柳生博 伊藤友乃 清彦 谷川みゆき 亭主 ちる 花垣るい 佐那具 花垣もと子 高品格 お伴 仕立屋 表通り 大河原 榎本一生 安部睦朗 しがない 伊豫田静弘 勤め先 構える ユーモア 庶民 たくましい 闘い 熊谷賢一 名古屋 交える

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供