• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データゆるしません! Don't do it!(許しません…誤り)

友里千賀子が女刑事に扮し、ミナト神戸を舞台に活躍する。警察学校を卒業し、港南署で交通係巡査をしている木山めぐみ(友里千賀子)は念願かなって神戸中央署のスリ係の刑事へ。いろんな事件に遭遇しながら、女性として成長していく過程を中心に三人姉妹の恋愛物語などコミカルに描いていくが、見合いの相手からはすっかり敬遠されてしまうというお話。カラー放送。提供:阪急電鉄、阪急百貨店、阪急不動産、新阪急ホテル。【その他のクレジット表示】協力:紳士服 ウォールマン、Elize タンゴヤ株式会社、翠光織 村上産業株式会社。【異説】一部資料には全26回とあるが全25回が正しいと思われる。【各回サブタイトル】[回数の表記有り、サブタイトルの表示有り]第1回「22才 婦警です」、第2回「ピンチにパンチ」、第3回「婦警がデートする時」、第4回「厚かましいアイツ」、第5回「スリの名人に参った!」、第6回「私を守らないで」、第7回「嘘つきおばあちゃんと私」、第8回「もうヘルメットはいらない」、第9回「捕まえて悲しい」、第10回「天に代りて不義を討つ」、第11回「東京のヤツに負けるな」、第12回「強盗のお手伝い」、第13回「とんだクリスマス」、第14回「邪魔してみせるわ!!」、第22回「一千万円出せ!」。【役名(演技者)】木山めぐみ(友里千賀子)、水原勝也(真夏竜)、木山源次郎(田崎潤)、松山刑事課長(船戸順)、木山千代子(小川より子)、木山珠子(朝吹奈央)、水原房江(荒木雅子)、伊藤刑事・伊藤(桂朝丸)、田村刑事・田村(田渕岩夫)、長山秀夫(多賀勝)、井沢課長(田畑猛雄)、浜村昌代(風見章子)、銀子(正司照江)、光夫(岡本隆成)、順子(朝比奈潔子)、中川重吉[10](織本順吉)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:マーキュリー、採録:古崎康成(1)-(12))】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1980/10/02~1981/03/26
放送時間 22:30-23:00 放送回数 25 回 連続/単発 連続
主な出演 友里千賀子(1)-(14)、真夏  竜瀬戸 幹雄真夏 竜吾)(1)-(9)(11)-(14)、田崎  潤(1)-(14)、船戸  順(1)-(14)、小川より子(1)-(14)、朝吹 奈央宝塚歌劇団)(1)-(14)、荒木 雅子(1)(6)、明石家さんま(1)(2)、ゼンヂー北京ゼンジー北京)(1)、多田 千香(1)-(5)、村瀬 智子(1)(2)(4)-(6)(8)(9)(11)-(14)、岡本 隆成(1)(5)(7)(8)、児玉 将宏(1)、桂  朝丸桂 ざこば)(2)(6)(8)、小林 芳宏(2)(3)、平  参平(2)、多賀  勝(2)(4)-(6)、河野  実(3)(4)、水瀬 真琴(3)、北見 唯一(3)、石倉 英彦(3)、湊 裕美子(3)、浜崎  満(4)、金竹 雅浩(4)、正司 照江(5)(7)(9)、田畑 猛雄(5)-(9)(11)(12)(14)、朝比奈潔子(5)(7)(9)(11)(12)(14)、松村 康世(5)(8)、田渕 岩夫田淵 岩夫)(6)-(8)(11)(13)(14)、信田 結香(6)、風見 章子(7)、山本  稔(7)、前田  正(7)、日高  久(8)、藤山 喜子(8)、堀内 一市(8)、後藤 尚人(8)、酒井  哲(9)、山口 真代(9)、遠山 二郎(9)、佐藤 雅夫(9)、大河 範泰(9)、東  道子(9)、田中みどり(9)、織本 順吉(10)、宮田 圭子(10)、横道奈那美(10)、津田 智華(10)、後藤 基治(10)、葭川 浩司(10)、坂井陽一郎(10)、工藤 英夫(10)、下田 武応(10)(11)、深井 賢一(10)(11)、表  淳夫(11)(12)、西園寺章雄(11)、南条 好輝(11)、米村 嘉洋國村  隼)(11)、田中 弘史(11)、新名 一美(11)、レッツゴー三匹じゅん正児長作)(12)、桂 福団治(12)、柳原久仁夫(12)、橋本千枝子(12)、徳田 尚美(12)、百田 正輝(12)、中塚 和代(13)、中野 美幸(13)、中田 光彦(13)、野上 哲也(13)、高橋  仁(13)、竹中 延行(13)、明日香花子(13)、古住 修一(13)、田中 由香(14)、下田 武応(14)、萩原 照道(14)、佐々山洋一(14)、有馬 秀信(14)、縄井 利幸(14)、深井 賢一(14)、岡本  将(23)、須永 克彦(23)、端田 宏三(23)、草川 祐馬松竹芸能(1)(2)、劇団あすなろ(1)-(14)、東京新社(1)-(14)、N・A・C(3)-(14)、ホリホックアカデミー児童劇団(13)、
主な脚本 布勢 博一(1)-(7)(9)(11)(12)(22)、田代 淳二(8)(10)
主なプロデューサ 保田 善生宝塚映画)(1)-(12)、堀内 真郎宝塚映画)(1)-(12)、栢原  幹(KTV)(1)-(12)、鵜川  実(KTV)
主な演出 (監督:林  宏樹(1)(2)、高野 昭二(3)-(5)(8)-(11)、三浦  紘(6)(7)(12)、辻井 康一)(助監督:加賀城英明)(記録:岡崎 洋子(1)(2)、城所 夏子(3)-(12))
局系列 FNN
制作会社 (制作:宝塚映画(宝塚映画製作所)、関西テレビ放送(KTV))
制作 (製作主任:横手 勝弘)(製作進行:藤井 重俊)
音楽 青山 八郎、(整音:中川 凱量(1)-(10)、湯浅 重雄(11)(12))(音効:山口 幸雄
撮影技術 田辺 皓一(1)-(7)、石田 寿昭(8)-(12)、(照明:方山 忠夫(1)-(12)、中田  秀)(録音:竹中  直(1)-(12)、長谷川圭市高山 徳太)(編集:山口 喜義)(計測:藤戸 嘉文)(現像:東洋現像所
美術 近藤  司福田  弘、(タイトル構成:安井 悦朗)(衣裳デザイン:立亀 長三

Tag Cloud

友里千賀子 木山めぐみ 真夏竜 田崎潤 朝吹奈央 婦警 岡本隆成 神戸中央署 嘘つきおばあちゃ... 水原勝也 木山千代子 港南署 布勢博一 多賀勝 田代淳二 紳士服 小川より子 銀子 保田善生 アイツ 新阪急ホテル 堀内真郎 刑事 青山八郎 順子 回数 念願 船戸順 過程 お話

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供