• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ一休さん 大暴れやんちゃ姫

「やんちゃ姫」こと五条家の露姫さまは、ワガママなおてんば娘でイタズラが大好き。思い余った両親は、女の子らしく躾けなおしてもらおうと姫を安国寺に預けます。ところが姫は大人しくなるどころか、口うるさい両親がいなくなったと大喜び。さっそく遊んでもらおうと、お気に入りの一休さんに付きまとって好き勝手に暴れまわります。とうとう腹を立てた一休さん。そんなに女の子らしくしたくないなら、いっそ男の子になってしまえと叱りつけるのですが、やんちゃ姫はこれを逆手に取ってしまいます。何と姿かたちを男の子に変え、本当に男の子として振る舞うようになってしまったのです。さあ、慌てたのは五条家の人々です。何とか姫を元の女の子に戻して欲しいと和尚さんに泣きつきます。一休さんが得意のとんちで問題を解決するのですが、姫はますます傍若無人になって周囲を困らせるようになり、親しい人たちからも避けられるようになってゆきます。そんなある日、姫がイタズラの最中に大ケガを負ったという報せが一休さんのもとに届きます。大あわてでお見舞いに行く一休さんですが、どうやらやんちゃ姫は、みんなに同情してもらおうと仮病を使っているらしいのです…。【以上、東映アニメ広報資料より引用】【役名(声)】一休さん(藤田淑子)、露姫さま・やんちゃ姫(白石冬美)、蜷川新右衛門(野田圭一)、和尚さま(宮内幸平)、足利義満・将軍さま(山田俊司)、さよちゃん(桂玲子)、秀念さん(はせさん治)。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1980/08/25~1980/08/25
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 (声:)藤田 淑子白石 冬美野田 圭一宮内 幸平山田 俊司キートン山田)、桂  玲子はせさん治、(ナレーター:増山江威子
主な脚本 辻  真先
主な演出 (チーフ・ディレクター:矢吹 公郎)(演出:矢吹 公郎石黒  育白土  武生頼 昭憲
原作 (原案構成:坂梨  港矢吹 公郎)(キャラクターデザイン監修:我妻  宏
局系列 ANN
制作会社 東映動画
制作 (製作:今田 智憲)(製作担当:菅原 吉郎)
企画 栗山 富郎東映動画)、碓氷 夕焼(ANB)、坂梨  港電通
主題歌 (オープニング楽曲:相内  恵ヤングフレッシュ「トンチンカンチン一休さん」(作詞:山元 護久、作曲:宇野誠一郎))(エンディング楽曲:相内  恵「母上さま…」(作詞:山元 護久、作曲:宇野誠一郎))
ビデオ VHS:発売
美術 (作画監督:石黒めぐむ山口 泰弘白土  武)(美術設定:影山  勇)(美術:襟立 智子

Tag Cloud

一休 やんちゃ姫 藤田淑子 白石冬美 露姫 男の子 宮内幸平 イタズラ 女の子 和尚 野田圭一 辻真先 足利義満・将軍 五条家 姿かたち 思い余る 安国寺 両親 大人しい 蜷川 泣きつく 栗山富郎 逆手 碓氷夕焼 報せ 付きまとう 大喜び ワガママ とんち 山田俊司

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供