• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ砂の器

操車場構内に男の死体が。被害者が生前口にしたカメダという言葉を頼りに、捜査が進む。最終回は芸術祭参加。野村芳太郎監督による劇場用映画「砂の器」では明確に描かれていた登場人物のハンセン病をめぐるエピソードについてはこのテレビドラマ版では明示されなかった。また仲代達矢扮する今西刑事をプロ野球好きという設定に、事件発生の年を長嶋茂雄氏が現役選手を引退した1974年に設定に、それぞれ変更している。本作は1985年に再編集され139分の単発長編として放送されている。【参考資料:秋場たけお著「昭和テレビ風雲録」(2007/10/30、扶桑社刊)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1977/10/01~1977/11/05
放送時間 22:00-22:54 放送回数 6 回 連続/単発 連続
番組名 ゴールデンドラマシリーズ
主な出演 仲代 達矢(1)、真野 響子(1)、田村 正和(1)、中尾  彬(1)、小川 知子(1)、奈美 悦子(1)、山本  亘(1)、神崎  愛(1)、鈴木 瑞穂(1)、田坂  都(1)、佐々木 剛(1)、森  幹太(1)、本郷  淳(1)、中村靖之介(1)、川口 敦子(1)、小川 真司(1)、神田 時枝(1)、松村彦次郎(1)、大西多摩恵(1)、久保 和子(1)、木瓜みらい浜野 暁美)(1)、鈴木  朗(1)、中山 広通(1)、坂本 由美(1)、田中あすか(1)、前田 浩一(1)、小林 大輔(1)、山田 祐嗣(1)、堺  正幸(1)、小沢栄太郎水沢 アキ山谷 初男坂本 長利入川 保則幾野 道子朋の会(1)、
主な脚本 隆   巴宮崎 恭子
主な演出 富永 卓二
原作 松本 清張
局系列 FNN
制作会社 俳優座映画放送、CX
企画 (編成担当・村上 光一
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り
撮影技術 秋場 武男秋場たけお

Tag Cloud

仲代達矢 松本清張 真野響子 隆巴 田村正和 単発長編 操車場構内 現役選手 設定 野村芳太郎監督 今西刑事 ハンセン病 明示 カメダ 長嶋茂雄 テレビドラマ版 芸術祭参加 事件発生 富永卓二 劇場用映画 扮する 引退 小川知子 登場人物 中尾彬 編集 進む 変更 めぐる 被害者

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供