キー局 | NTV | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1975/10/05~1976/03/28 |
放送時間 | 21:00-21:55 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 高橋 英樹(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)、桜木 健一(櫻木 健一)(1)、片岡千恵蔵(特別出演)(1)、真野 響子(1)、汐路 章(1)、早川 研吉(1)、柴田 侊彦(1)、栗田ひろみ(1)、児島美ゆき(1)、深江 章?(深江 章喜)(1)、木田三千雄(1)、武田てい子(1)、亀谷 幸代(1)、下之坊正道(1)、三田 雅美(1)、桂 小かん(1)、丘 さとみ(15)-(26)、葉山 葉子、土田 早苗、南原 宏治、沖田 駿一(吉田 毅、吉田 武史、吉田 昌史)、中原 早苗、浜田 寅彦、山岡 徹也、中田 博久、北村 英三、(以下、非レギュラー)和田 一壮(和田 恵秀)(3)、入川 保則(5)、水沢 アキ(7)、牧 冬吉(7)、長谷川 弘(7)、伊吹友木子(7)、藤尾 純(7)、五木 繁則(7)(16)、黛 康太郎(7)、花沢 徳衛(7)、坂口祐三郎(牧口 徹、坂口 徹郎、坂口 徹)(未確認)(11)、蓮見 里美(11)、梅田 智美(梅田 智子)(14)、穂積 隆信(15)、荒谷 公之(15)、竹下 景子(16)、倉岡伸太朗(16)、曽根 晴美(16)、秋山 勝俊(16)、和歌林三津江(16)、春藤 真澄(16)、江幡 高志(江波多寛児、江波多寛志)(17)、鳴尾よね子(17)、嵐 圭史(18)、江村 和紀(19)、北城真記子(北城真紀子)(19)、本阿弥周子(秋月佐江子)(20)、岸田 森(22)、江見俊太郎(22)、桜井 浩子(26)、(擬斗:土井淳之輔(1)) | ||||
主な脚本 | 土橋 成男(1)(5)(10)(14)(15)、野波 静雄(13)(19)、飛鳥ひろし(鳥居 元広)(2)-(4)(6)(9)(11)(12)(18)(20)(22)(24)(26)、岡本 克己(7)、国弘 威雄(國弘 威雄)(8)(17)、猪又 憲吾(16)(25)、小野原 宏(21)、藤川 洋一(23) | ||||
主なプロデューサ | 小林 進、田村 嘉 | ||||
主な演出 | (監督:松尾 正武(1)(4)(7)(11)(16)(20)(22)(23)(26)、井沢 雅彦(8)(9)(10)(13)(19)(21)(24)(25)、斎藤 武市(2)(3)(12)(14)(18)、田中 徳三(5)(6)(15)(17))(助監督:尾田耕太郎)(記録:藤原 凪子(1)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作:東映、日本テレビ(NTV)) | ||||
制作 | (進行主任:丸本 晃)(演技事務:上ノ山 敏) | ||||
企画 | 梅谷 茂、垣内 健二、渡辺 洋一 | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(整音:浜口十四郎)(邦楽監修:中本 敏生) | ||||
主題歌 | ドド「都忘れ」(作詩:岩谷 時子、作曲:渡辺 岳夫、編曲:瀬尾 一三)(キングレコード) | ||||
撮影技術 | 木村 誠司、(照明:宇野増太郎)(録音:田中 峯生)(編集:河合 勝巳)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 寺島 孝男((1)のクレジット表示では、寺島 孝雄、と表記)、(計測:佐賀 彰)(衣裳:上野徳三郎)(美粧:林 三郎)(結髪:水巻 春江)(装置:曽根美装(曾根美装))(装飾:窪田 治) |