• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データあたしのものよ

東京の下町の商店街に住む人々の庶民感情を明るくとらえるホームドラマ。松山善三の書き下ろし。東京で珍しく雪が降った日、野尻七七(水前寺清子)の家、野尻豆腐店では朝からひと騒動。腕はいいが、とかく問題を起こしがちな職人・辻村(寺田農)が、七七の祖父・一作(下元勉)とケンカしてやまてしまったのだ。【以上、毎日新聞1974/12/06付より引用】水前寺清子が威勢のいい豆腐屋役として好演したという。提供:カネボウ、三洋電機、日本鋼管。【参考文献:CD「ありがとうの歌~水前寺清子TV主題歌コレクション~」解説資料(2019/01発売、クラウンCRCN-41322)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1974/12/06~1975/05/30
放送時間 20:00-20:55 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 水前寺清子船越 英二浜 木綿子乙羽 信子志垣 太郎西崎みどり西崎  緑)、下元  勉三笑亭夢之助三笑亭夢九)、中田 喜子前田  吟寺田  農江戸家猫八山本  聡榊原 るみ大鹿 次代坂上  忍柴  俊夫太宰 久雄長谷川哲夫日の下金太郎大森 暁美水野  哲中島 久江岩本 多代山本  聡
主な脚本 (作:松山 善三
主な演出 川俣 公明
局系列 JNN
制作会社 テレパック、TBS
主題歌 水前寺清子「あたしのものよ」(作詩:松山 善三、作曲:平尾 昌晃、編曲:京  建輔)、(挿入歌:水前寺清子「いつかはいいたかった」(作詩:松山 善三、作曲:平尾 昌晃、編曲:京  建輔))

Tag Cloud

水前寺清子 船越英二 浜木綿子 庶民感情 野尻豆腐店 豆腐屋役 祖父・一作 職人・辻村 まてる 日本鋼管 野尻 威勢 松山善 下元勉 寺田農 カネボウ 東京 三洋電機 書き下ろす 志垣太郎 とらえる ケンカ 降る 商店街 川俣公明 ホームドラマ 珍しい 好演 下町 騒動

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供