• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データサンダーマスク

暗黒宇宙の魔王デカンダの地球侵略計画を察知したサンダーマスクは、いち早く地球に飛来、来るべき戦いに備えて、永い眠りについた。一万年後、デカンダの地球侵略が始まった時、サンダーマスクは、永い眠りから目覚めるのだった【以上、朝日ソノラマ「'70年代特撮ヒーロー全集」より引用】。原作・手塚治虫と表記されているものの、実際には「コミカライズ」という位置づけだったという情報がある。現在は著作権をめぐり関係者間で問題がこじれており、再放送できない作品となっているという。なお、一部では再放送されない理由として、第19話「サンダーマスク発狂」など一部エピソードに問題があるためであるとか、あるいはフィルム散逸のため放送されないとの理由も可能性として挙げられているがこれらは誤りだという。【各回サブタイトル】第19回「サンダーマスク発狂」。【役名(演技者)】漫画家・夢野(西尾徳)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1972/10/03~1973/03/27
放送時間 19:00-19:30 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 菅原 一高井野口一美黒田 英彦藤井 敏夫山下 則夫加地健太郎滝波 錦司鈴木 錦司)、森   烈中山 剣吾久坂 龍馬薩摩剣八郎)、富田浩太郎冨田浩太郎)、岸野 一彦依田 英助依田 英二)、西尾  徳伊藤 信明(19)、(声の出演:飯塚 昭三今西 正男)(アクション:影 信之介橘  秀樹達  純一)(ナレーター:小林 恭二
主な脚本 上原 正三(1)(2)(5)(26)、藤川 桂介(4)(15)、高橋 二三(19)(21)、田村  丸(14)、浪江 志摩
主なプロデューサ 森田 義一斎藤ひろみ斉藤ひろみ)、堀江 和夫
主な演出 (監督:本多猪四郎(1)(2)(4)(5)(14)(15)、岡崎  明田中  進)(特撮監督:金田 啓治)(特撮・監修:金田 啓治
原作 手塚 治虫「サンダーマスク」
局系列 NNN
制作会社 (製作:ひろみプロダクション、日本テレビ(NTV)、東洋エージェンシー)
企画 平田 昭吾
音楽 中村 八大
主題歌 若木ヒロシザ・ブレッスンフォーみすず児童合唱団「サンダーマスク」(作詞・佐田 一美、作曲・編曲・渡辺 岳夫)、「戦え!サンダーマスク」(作詞・東  洋一、作曲・編曲・渡辺 岳夫
撮影技術 安倍 安正永塚各一郎、(照明:土田 政雄)(特撮・撮影:中村 義幸)(特撮・照明:須崎 利行
HP
美術 山上  豊山口  凞、(特撮・美術:三上 睦男)(特撮・操演:鈴木  昶

Tag Cloud

菅原一高 井野口一美 サンダーマスク サンダーマスク発... 若木ヒロシ 黒田英彦 ブレッスンフォー 永い 眠り 上原正三 西尾徳 理由 デカンダ フィルム散逸 漫画家・夢野 平田昭吾 カンダ 斎藤ひろみ 原作・手塚治虫 藤川桂介 著作権 再放送 藤井敏夫 山下則夫 位置づけ 飛来 いち早い につく 地球侵略 中村八大

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供