• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ旅行作家茶屋次郎(2)長良川殺人事件 男女変死体?美人カメラマン失踪

旅行作家の茶屋次郎(橋爪功)は、連載誌の副編集長・山倉晋吉(角野卓造)からカメラマン見習いの吉村里美を紹介される。若い女性と仕事ができると茶屋は大喜び。次の取材先は里美の提案で岐阜の長良川に決定する。岐阜に到着した茶屋と里美は、取材中にすれ違った関市の老人会一行の中に、2人を見ている老婆がいることに気づく。関市は2人が明後日取材に訪れる場所だった。夕方、ホテルに到着した2人は、和食界の鉄人・白川清三郎(江藤潤)の料理フェアが開催されていることを知り、予約をする。そのフェアで、2人の姿に気づいた1人の男が慌てた様子でその場を立ち去ろうとしたため、里美が後を追う。席で様子を見ていた茶屋に、白川が料理の感想を聞きに来た。その後、白川と入れ代わりに戻ってきた里美は、男が驚いたのは有名作家の茶屋を見たからだと伝える。翌日、2人は長良川を訪れ、鵜飼いの屋形船をカメラに収めながら公園の売店で休憩をとる。里美は関市でも行われている鵜飼いについて茶屋に話を聞く。ロープウェイ乗り場に着くと、里美が帽子を忘れたと1人売店に取りに戻った。茶屋は先に目的地へ向かったが、いくら待っても里美が現れないため売店へ行くと、里美の帽子は残されたままだった。【以上、テレビ東京広報資料より引用】地上波ではTX系「水曜女と愛とミステリー」枠で2002/06/05、水曜20:54~22:48に放送された。《16:9》
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2002/06/02~2002/06/02
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 橋爪  功久本 雅美角野 卓造高橋かおり江藤  潤鶴田  忍小崎友里衣ともさと衣
主な脚本 長谷川康夫
主な演出 (監督・鶴巻日出雄
原作 梓 林太郎「長良川殺人事件」
局系列 TXN

Tag Cloud

里美 茶屋 売店 長良川 久本雅美 鵜飼い 橋爪功 帽子 白川 長谷川康夫 岐阜 到着 連載誌 鉄人・白川清三郎 角野卓造 様子 気づく 見る 取材 有名作家 旅行作家 戻る 屋形船 取材先 訪れる 聞く 感想 予約 収める 老婆

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供