解説
:坂東 彦三郎(ばんどう ひこさぶろう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は初代から三代目が萬屋、以後が音羽屋。三代目以後の定紋は鶴の丸、替紋は八重片喰。
解説
:坂東 竹三郎(ばんどう たけさぶろう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は五代目は音羽屋。定紋は鶴の丸、替紋は八重片喰。
解説
:森田/守田 勘彌(もりた かんや、新字体:勘弥)は、歌舞伎役者の名跡。名字は十一代目までが森田、以後が守田。屋号は喜の字屋。定紋は丸に中が瓜実の片喰、替紋は喜の字丸。
解説
:二代目中村吉右衛門(にだいめ なかむら きちえもん、1944年(昭和19年)5月22日 - )は俳優、歌舞伎役者。屋号は播磨屋、定紋は揚羽蝶、替紋は村山片喰。
歌舞伎役者 日本の俳優 剣劇俳優 日本藝術院会員 人間国宝 東京都出身の人物 1944年生 存命人物
解説
:坂東 龜三郞(ばんどう かめさぶろう、新字体:亀三郎)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は音羽屋。定紋は鶴の丸、替紋は八重片喰。