タマ、たま。
* 玉、珠
** 漢字の部首の一つ。玉部を参照。
* 球、ボール
* 弾丸
** 現金:政治資金として用いる場合にこう呼ぶことがある。札束をして「実弾」と呼ぶことも。
* 魂
* 肝っ玉。
* 鉄道のタブレット閉塞で用いるタブレットや通票のこと。閉塞 (鉄道)を参照。
* 日本の楽器メーカー・星野楽器が制作するドラムセットの世界的ブランド、Tama。
* 日本の音楽バンド。たま (バンド)を参照。
== 多摩地区 ==
* 多摩
** 東京電気自動車が開発した初の市販用電気自動車「たま」。開発地の多摩に因んだ命名。
** 多魔区:ゲームクエストで連載された読者参加企画「マジカル・リンケージ」の舞台となった架空の土地。
** 京王電鉄グループのバス会社「多摩バス」の車体には"Tama"とペイントされている。
== 動物の愛称 ==
* ネコの愛称。
** 和歌山電鐵貴志駅駅長の「たま」。たま (猫の駅長)を参照。
** 漫画・アニメ『サザエさん』に登場する猫。磯野家のペット。サザエさんの登場人物#タマを参照。
** ソニー・クリエイティブプロダクツのキャラクター「タマ&フレンズ」、及びアニメ『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?』『タマ&フレンズ 探せ!魔法のプニプニストーン』に登場する猫。
** アニメ『かみちゅ!』に登場する猫。
** アニメ『にゃんこい!』に登場する猫。三毛猫のオス。
* 忠犬タマ公。雪崩から主人を救い忠犬として著名な犬で、新潟駅に銅像がある。
* 漫画・アニメ『ハヤテのごとく!』に登場する虎。三千院家のペット。タマ (ハヤテのごとく!)を参照。
== 関連項目 ==
* 玉ちゃん(曖昧さ回避)
【ドラマとの関係】
音楽 主題歌
【別名】
たま