• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ明治最終列車(明治最終列車はおのぼりさん)

様々な職業の人間達の体験した明治時代を列車とその乗客に見立てて描く。1964/04/09~1965/09/30に放送されたオムニバス歴史ドラマの1本(全76回)。大河ドラマ第1作の「花の生涯」のあとを受けた形で、幕末から大正時代までの近代化の歴史を虚実とりまぜて描くシリーズ。【文・のよりん】内容に問題があるとして脚本に大幅な改稿が加えられたという。なお和田勉の著書「テレビ自叙伝」(2004年、岩波書店刊)によれば、本作は放送禁止になったと記載されているがこれは誤りの可能性が高い。
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1965/05/27~1965/05/27
放送時間 21:40-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 風雪
主な出演 武内  亨小松 方正小野田 巧鈴木 光枝安田 正利嵯峨 善兵江守  徹加藤  忠並木 一路笈田 勝弘川村 和彦
主な脚本 (作・盛  善吉
主な演出 和田  勉
局系列 NHK
制作会社 NHK

Tag Cloud

武内亨 小野田巧 小松方正 和田勉 放送禁止 テレビ自叙伝 岩波書店刊 改稿 人間達 見立てる 明治時代 安田正利 著書 乗客 列車 とりまぜる オムニバス歴史ド... 虚実 近代化 大正時代 鈴木光枝 幕末 大河ドラマ 高い 体験 内容 川村和彦 歴史 あと 可能性

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供