• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別機動捜査隊(第123回)夜の女

『特別機動捜査隊』(全801回、放送期間:1961/10/11~1977/03/30)の1エピソード。「新宿のきたないビルの三階で、表看板は不動産業、その実はコールガール仲介のクラブ〝サフラン〟の経営主・今井(安藤三男)が、ある夜、強盗におそわれて階段から落ちて死んだ。現場から検出された血痕からは、被害者のA型と、犯人のものと思われるB型が検出された。さらに被害者の机のひきだしに、投げ込まれてあった時価20万円もするブラック・オパールの指輪が捜査線にひっかかった。やがてポン引きの田島(鮎川浩)の存在を知った立石班は、田島の前科歴を洗いあげた結果、以前の共犯者の佐山(高峰竜三)が浅草で安宿を経営していることをつきとめた。この佐山の証言により今井は終戦後、夜の女のヒモで女を食い物にしていたことがわかった。【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」協力:警視庁。【役名(演技者)】立石警部補(波島進)、橘部長刑事(南川直)、荒牧刑事(岩上瑛)、西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、村上刑事(小嶋一郎)、吉沢朝子[役名のクレジット表示なし](星美智子)、田島久平[役名のクレジット表示なし](鮎川浩)、今井篤次[役名のクレジット表示なし](安藤三男)、奥村道代[役名のクレジット表示なし](東京子)、佐山[役名のクレジット表示なし](高峰竜三)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【参考資料:読売新聞テレビ欄】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1964/03/04~1964/03/04
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 波島  進南川  直岩上  瑛鈴木 志郎仲原 新二轟  謙二轟  謙司)、滝川  潤小嶋 一郎小島 一郎)、貫  恒実貫  恒美)、(以下、非レギュラー星 美智子鮎川  浩安藤 三男阿部寿美子曽我 町子春江ふかみ東  京子五月 藤江眞咲 美岐真咲 美岐)、清水美沙子倉橋 宏明高峰 竜三(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、豊田みどりふじの・たまみふじのたまみ)、三井 秀顕前沢奈緒子清見  淳白川 裕介久保  一木暮  妙河内 玲子及川 待子秋山要之助宮島 城之みよし・明内藤  正佐藤 信子松永栄一郎今富 泰作藤間 佳子下川 清子下川 江那)、門田 千鶴池田 道男中西紀久子菅野 洋子中城 基雄木原 規行山崎  俊西  智子中川ひとみ、(ナレーター:島 宇志夫、)
主な脚本 加瀨 高之加瀬 高之
主な演出 (監督:近藤竜太郎)(助監督:北村 秀敏)(記録:友成 ヤエ
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映テレビプロ(東映テレビプロダクション)、NET)
制作 (進行:須貝 武晴)
企画 中井  義山田 正久
音楽 牧野由多可
撮影技術 内田 安夫、(照明:中川 勇雄)(録音:上出栄二郎)(編集:山口 一喜
HP
美術 宮国  登

Tag Cloud

役名 佐山 クレジット表示 加瀨高之 波島進 安藤三男 高峰竜三 南川直 鮎川浩 岩上瑛 田島 検出 東京子 田島久平 今井篤次 コールガール仲介 星美智子 安宿 被害者 きたない 不動産業 食い物 ひっかかる ヒモ 山田正久 共犯者 今井 つきとめる 新宿 ビル

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供