キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1963/10/25~1963/10/25 |
放送時間 | 19:30-20:56 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 近鉄金曜劇場 | ||||
主な出演 | 三益 愛子、多々良 純、山形 勲、宮口 精二、岸田 森、小山 源喜、渡辺富美子、北見 治一、志摩 志摩 靖彦(クレジット表示では「靖」の「青」は「靑」)、宮部 昭夫、日下 武史、永山 一夫、坂井すみ江(坂井寿美江、坂井すみゑ)、大坂 志郎、加茂 良子、丸山 博一、新 克利、加藤 澄江、荒井 宏、京塚 昌子、田中 明夫、田武 謙三、安達 国晴、玉川伊佐男、堺 佐千夫(堺 左千夫)、稲野 和子、常田富士男、中山 克己、草野 大悟、月森 一蔵、小山 弓、新井さやか、小松 方正、有田 紀子、菅井 きん、俳協、青芸、こまどり、 | ||||
主な脚本 | 橋本 忍 | ||||
主なプロデューサ | 石川 甫 | ||||
主な演出 | 大山 勝美、高橋 一郎、鴨下 信一、村木 良彦、実相寺昭雄、久世 光彦 | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作:TBS) | ||||
制作 | (進行:大根 幸治、田村 義隆) | ||||
音楽 | 武満 徹、(効果:斉藤 晃、佐藤 秀山、渡辺 欽哉、佐久間辰正) | ||||
撮影技術 | (技術:成田 哲雄、佐藤 宏、種村 陽亜)(カメラ:松下 紳、相沢 征二、西尾 孝雄、橘 一男、山野辺 博)(映像技術:田中 茂、安本 誠次、岩淵 輝雄(岩渕 輝雄)、新田 秀夫、中島 靖人(クレジット表示では「靖」の「青」は「靑」)、川崎 明、石川 勝朗)(照明:加藤 静夫、加納 孝夫、田中 豊治、田村 輝夫、和田 洋一)(VTR:大友 虎勝、鈴木 康之、戸塚 辰夫、宮原 博)(音声:寺島 康夫、和田 英雄、大木 秀人、池江 慎一、佐々木盛男、工藤 希男)(TSL:後藤 勝彦)(技術助手:尾和 俊介、富永 一男、石垣 悠、柳原 成、玉川 輝男)(照明助手:渡貫 隆雄、杉下 孝一、目時 威邦) | ||||
HP | |||||
美術 | 森 健一、(装置:椎葉 禎介、森 健一)(装飾:小糸 正雄、星川 満修)(衣裳:小林 弘子、鈴木 郁夫)(化粧:中村 慶子)(タイトル:篠原 栄太)(東宝舞台、高津装飾美術、京阪商会、東京衣裳、細野かつら店) |