• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データファーストペンギン! FIRST PENGUIN

縁もゆかりもない“漁業の世界”に飛び込んだシングルマザーと、彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの実話をモデルにしたリアル・サクセスストーリー。【以上、日本テレビ番組広報資料より引用】「『ファーストペンギン!』(日テレ、坪内知佳原作、森下佳子脚本)は、漁協に頼らず漁師が捕った魚を自由に売り買いできる体制を目指し悪戦苦闘する女性を描く。実話をもとにしていて描かれた題材自体は重いのだが、それを感じさせず、常に前向きに明るくポジティブなトーンを貰いたのは、数字を意識している面もあるのだろうが、できるだけ多くの人たちに見てもらいがために間口を広めにとったゆえなのだろう。ところが物語の最後はヒロインの明快な理屈が必ずしも通じないままで閉じていく展開となっていて、見る側が期待した結末とおそらく真逆となっていて今ひとつスカッとしない結末なのだ。この書き手なら、ヒロインと堤真一扮する男性との恋愛要素をもっと盛り込んだりすればいくらでも盛り上げる展開は造作もないことだっただろうに、恐らくそれでは絵空事で終わってしまい意味がない、という作り手の敢えての意思なのだろう。社会性を盛り込んだ複雑な話を分かりやすく見せてくれて、今の日本が抱える問題の一つの断面を見せてくれた。こういう素材がブライムタイムの民放の連ドラでしっかり取り上げられたのは意義があることだ。【この項、文:古崎康成(雑誌「月刊「ドラマ」2023年2月号掲載より引用)】」【その他のクレジット表示】撮影協力:夷隅東部漁業協同組合(1)(10)、千葉県いすみ市(1)(10)、SOTOBO ISUMI(1)(10)、KRY 山口放送(1)(10)、萩本陣(1)(10)、やまじゅう 海老屋(1)(10)、和光 府中店(1)、萩ロケ支援隊(1)(10)、三日月シーパークホテル勝浦(1)、エム・ベイポイント幕張(1)、千葉県フィルムコミッション(1)(10)、DAY NITE(1)、STJ STJレンテック(1)(10)、アートワークスラパン(1)、館山漁業協同組合(1)(10)、ハーミットクラブ(1)、君津市(1)、三島屋ハウジング(10)、いずみ鉄道株式会社(10)、東京大神宮 マツヤサロン(10)、矢野林材株式会社(10)、JAPANNEXT(10)、マルアイビル(10)、株式会社 香里風(10)、東京大神宮(10)、廻鮮寿司 吉恒(10)、シティ・イン茂原(10)、千葉県水産総合研究センター 種苗生産研究所(10)。漁業協力:萩大島船団丸。車輌:麻生リース(1)(10)、マエダオート(1)(10)、ランナーズ(10)。協力:NiTRO(日テレ・テクニカル・リソーシズ)、日テレアート(日本テレビアート)、日本テレビ音楽。ドライバー:遠藤 宏彦、須佐 芳夫、雨宮 和也、土井健史郎、本堂 幸広、永野 展宏、渡邊 智江、中川 直志。【各回サブタイトル】第9回「“浜の救世主”と急接近!?忍び寄る黒い影…」(2022/11/30放送)。【役名(演技者)】岩崎和佳(奈緒)、永沢一希(鈴木伸之)、片岡 洋(堤 真一)、杉浦久光(梅沢富美男)、琴平祐介(渡辺大知)、溝口 静(松本若菜)、辰海一朗太(泉谷しげる)、山藤そよ(志田未来)、波佐間成志(小西遼生)、山中 篤(梶原善)、磯田高志(吹越 満)、重森梨花(ファーストサマーウイカ)、安野 茂(遠山俊也)、白峰アイナ(足立梨花)、林田 楽(大貫勇輔)、10年後の進(城桧吏)、磯田靖子(鷲尾真知子)、浜尻公平(高杉亘)、片岡みやこ(中越典子)、野々宮 一(寺泉憲)、大鳥大三(田中美央)、中川忠次(山口祥行)、小峠省一(松本実)、山中たくみ(上村侑)、岩崎 進(石塚陸翔)、小森賢太郎(北川尚弥)、統括さん(伊沢弘)、女将(伊藤かずえ)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(10))】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2022/10/05~2022/12/07
放送時間 22:00-23:00 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 奈緒(1)(2)(10)、鈴木 伸之(1)(2)(10)、堤  真一(1)(2)(10)、梅沢富美男(1)(2)(10)、渡辺 大知(1)(2)(10)、松本 若菜(1)(2)(10)、伊藤かずえ(1)(2)、中越 典子(1)(2)(10)((10)は写真)、梶原  善(1)(2)(10)、吹越  満(1)(2)(10)、ファーストサマーウイカ(1)(2)(10)、遠山 俊也(1)(2)(10)、伊沢  弘(1)(2)、高杉  亘(1)(10)、上村  侑(1)(10)、石塚 陸翔(1)(10)、田中 美央(1)(10)、山口 祥行(1)(10)、松本  実(1)(10)、西丸  亮(1)(10)、みずと 良(1)(10)、小路さとし(1)(10)、春日井静奈(1)、佐藤  裕(1)(2)、水野 智則(1)(2)、ニシダ・コウキ(1)、青山 めぐ(1)(2)、板垣 雄亮(1)、風見 梨佳(1)、加部アカネ(1)、市野  叶(1)、岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)(1)(6)、村上 秋峨(1)、塚尾 杏樹(1)、中村 乙葉(1)、泉谷しげる(7)-(10)、志田 未来(10)、小西 遼生(8)-(10)、足立 梨花(6)(9)(10)、大貫 勇輔(8)-(10)、城  桧吏(10)(ナレーションも)、鷲尾真知子(3)(6)(8)(10)、寺泉  憲寺泉 哲章)(7)-(10)、北川 尚弥(7)-(10)、長谷川ティティ(7)、阪田マサノブ(10)、辻本 達規(10)、画   大(10)、矢崎  広(7)(8)(10)、田口 英明(8)-(10)、タイソン大屋(8)-(10)、氏家  恵(6)(10)、木川 淳一(10)、若尾 義昭(10)、川田琥太郎(10)、尾入 泰徠(10)、名和 咲陽(10)、矢田 政伸(2)(6)(9)、大河内 浩(2)、内藤 聖羽(2)、志武明日香(2)、藤下  栞(2)、鈴木 美和(2)、六平 直政(3)(4)(8)(9)、速水もこみち(3)(4)、小多田直樹(3)、小椋  毅(3)、橋倉 靖彦(3)、成松  修(3)、重村真智子(3)、青野 竜平(3)、小澤 翔太(3)、瀬口 黎弥(FANTASTICS)(4)、岩田 和浩(4)、小椋  毅(4)、原田 悦嗣(4)、金田誠一郎(4)(5)、石井 正則(4)(5)(7)(8)、重村真智子(4)、栗山 英宣(4)、吉田 健悟(6)(7)、菅谷 大介(日本テレビアナウンサー)(6)、金田 明夫(6)-(8)、山崎 健二(6)、江藤 純平(6)、谷仲 恵輔(6)、潟山セイキ渡辺 成紀渡辺セーキ)(6)、諫山 幸治(6)、加藤 叶和(6)(9)、北川都喜子(6)(9)、さかなクン(7)、松川 真也(8)、古川 真司(8)、丸山  翔(8)、佐渡山順久(8)、吉川亜州香(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(8)、長島 竜也(8)、鈴之助田中鈴之助)(9)、加賀谷 圭(9)、慧璃牧野 信孝柊木 千愛クロキプロ(1)(10)、古賀プロダクション(1)(10)、テアトルアカデミー(1)(10)、トループ(1)(10)、クラージュキッズ(1)、オフィスオーパ(1)(10)、劇団東俳(1)、(方言指導:西丸  亮(1)(10)、松本  実(1)(10))(土佐弁指導:堀川  誉(10))(医療指導:山本 昌督(10))(看護指導:松島由貴子(10))(ナレーション:城  桧吏(1)(出演も)、)
主な脚本 森下 佳子(1)-(10)、(脚本協力:長谷井涼子)(絵本テキスト:室岡ヨシミコ(10))
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:三上絵里子)(プロデューサー:阿利  極(AX-ON)(1)(10)、森  雅弘(1)(10)、森  有紗(1)(10)、鈴木 香織(1))(協力プロデューサー:吉川恵美子)(プロデューサー補:加藤 晶子(1)(10)、中原 后央(1)(10)、熊谷 眞子古橋 吉光)(スチール:江尻千世子
主な演出 内田 秀実(1)(2)(10)、今  和紀(4)、小川 通仁(6)、(監督補:今  和紀(1))(演出補:小野田浩子(1)(10)、米川  治森川 幸於淺野 雪奈東海林怜水高橋 実里)(メイキング:渡辺ひろみ)(漁業監修:宮原 正典ながさき一生)(琴平祐介キャラクター監修:ブルボンヌ)(ビジネス監修:坂本  剛坂本剛税理士事務所))(記録:森川 麻衣(1)(10)、杉山 珠美
原作 坪内 知佳「ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡」(講談社)
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:日テレ(NTV))
制作協力 AXON(AX-ON、日テレアックスオン)
制作 (制作担当:市川 幸嗣)(制作主任:嘉藤  博(1)、江崎  亘(10)、難波 杏里(10)、深澤  知(10)、高島 悠加(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(10))(制作管理:アバンズゲート)(制作進行:村上 結花、菊池  遥、松下 史奈)(スタントコーディネート:釼持  誠)(スケジュール:柿沼 竹生)(プロダクションマネージャー:木村 義明)(ロケ地協力:山口 高幸)(制作応援:橋本 美玖、林 優生子)
企画 (企画プロデューサー:武澤  忠)(編成:伊藤茉莉衣)(考査:大島 典子)(営業推進:岩下 英恵)(宣伝:関根  恵)(宣伝デザイン:長瀬 一義)(ホームページ:田中 陽子(1)、岡本 祐司(10))(宣伝ディレクター:下山 貴子)(SNS担当:江藤 利奈)(SNS動画:五十嵐未有)(番組デスク:大下 由美
音楽 菅野 祐悟、(MA:下村真美子)(選曲:深井 翠子)(音響効果:阿部 真也)(PRMA:前島 真一)(音楽協力:鈴木 優花
主題歌 緑黄色社会「ミチヲユケ」(ソニー・ミュージックレーベルズ
撮影技術 二之宮行弘(1)(10)、藤井 孝典(1)(10)、廿楽 知美、(照明:木幡 和弘(1)(10)、小池真之介熊渕  栞小久保瞬永)(音声:宮原 友佳(1)(10)、渡辺  潤遠藤 拓也佐藤 友昭)(VE:外城 勇一(1)(10)、阿部 正美)(編集:藤本 浩史(1)(10)、梶原  梓(10))(ライン編集:槇  洸介)(VFX:田中 貴志(1)(10)、石貝 怜子境 眞太郎今井 友貴和田 真弥)(PR編集:内田 悠太)(ドローン:ラヴスズキ)(技術統括:木村 博靖)(ロケ技術:澁谷 誠一)(照明デスク:高橋 明宏)、、、(SVE:松本  健石田 彩季)(CA:飯島  綾三浦菜々子本橋瑛梨奈須澤 美佳
HP
美術 三上 敏也、(美術デザイン:松尾実可子(1)(10)、柳谷 雅美)(美術進行:田村 隆司)(装飾:白鳥 泰司(1)(10)、西  実咲)(装置:石川  悟(1)(10)、蛭田あか里本郷 寿樹)(衣裳:荻野かおり(1)(10)、伊藤 綾香小倉 利佳)(ヘアメイク:松本 美奈(1)(10)、松尾  愛水上 摂子)(ヘアメイク(梅沢担当):北岸 聖子)(持道具:工藤 雄三)(特殊効果:星野  伸)(電飾:笠原 胡桃(1)(10)、東  浩輝)(建具・硝子:小久保直洋)(造園:村田 北斗)(背景美術:丸山 恵美)(美術工房:渡辺 英人(1)(10)、根岸  徹井上衣里子出原 祥奈)(劇中料理:赤堀 博美)(画面制作:岡本 喜典)(美術車輌:ランナーズ(1))(絵本イラスト:柳谷 雅美)(劇用車:星島 健児(10))

Tag Cloud

鈴木伸之 奈緒 東京大神宮 千葉 上村侑 森下佳子 堤真一 山中 盛り込む 結末 マツヤサロン 吹越 SOTOBO 小森賢太郎 売り買い ヒロイン 見せる 題材自体 実話 漕ぐ STJ 安野 社会性 民放 今和紀 日テレ トーン 展開 内田秀実 意義

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供