• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ5億年ボタン~菅原そうたのショートショート~

2002年に菅原そうたの原作漫画「みんなのトニオちゃん」の1エピソードとして発表され、発表以来、ネット上で賛否両論を呼ぶ題材として、バズり続けている知る人ぞ知るコンテンツです。絶妙なギャグ漫画でありながら「検索してはいけない」「怖い」「哲学」など幅広いジャンルに支持されネット掲示板で何本もスレッドが立てられたり、押す派VS押さない派の議論が今も続いています。youtube全盛時代においても、人気動画クリエイターが5億年ボタンをネタにした動画を投稿するなど、数々のバズり現象が巻き起こっています。もはやネットで都市伝説となった、「5億年ボタン」がついに公式の手により、テレビアニメ化!カオスな5億年ボタンは一体どこへ向かうのか!?…予測不能なまま、今、幕が開く!5億年ボタン…そのボタンを押すと100万円が出てくる…その代わり5億年間何もない空間で過ごさなくてはならないというバイト…しかし、5億年経った瞬間、記憶は消され元の状態。押した本人の感覚では一瞬で100万円というバイト…5歳のトニオ、14歳のジャイ美、17歳のスネ子の3姉弟は入院中の父親の治療費が払えず途方に暮れていた…そんなとき 3姉弟の前に、5億年ボタンをもった人物が現れるのであった…。【以上、番組広報資料より引用】協力:TOKYO MX。【役名(演技者)】トニオ(野沢雅子)、ジャイ美(三森すずこ)、スネ子(大空直美)、井上博士(高野麻里佳)、はなちゃん(羊宮妃那)、うんこちゃん(三上枝織)、ドラゴン(ボルケーノ太田)。
キー局 TOKYO MX 放送曜日 放送期間 2022/07/14~2022/09/29
放送時間 24:30-25:00 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:野沢 雅子三森すずこ大空 直美高野麻里佳羊宮 妃那三上 枝織ボルケーノ太田、)(ナレーション:銀河 万丈田中  崇)、)
主な脚本 (シリーズ構成・構成・脚本:菅原そうた
主な演出 (監督・コンテ・Vコンテ:菅原そうた)(OP映像クリエイション:(オープニング映像監督:大月  壮菅原そうた))(ED映像クリエイション:(エンディング映像監督:ビームマンP)(エンディング映像ダンス振付:アイコレSANA))
原作 菅原そうた、(キャラクター原案:菅原そうた
局系列 他系列
制作会社 (アニメーション制作・製作・著作:STUDIO SOTA)
企画 菅原そうた、(ホームページ制作:MK WorkShop
音楽 とくさしけんご菅原そうた、(音響監督・音響演出:菅原そうた)(音響効果:徳永 義明菅原そうた)(録音スタジオ:AION studio、プロセンスタジオ、株式会社タバック
主題歌 (オープニング:幸?「TIME」(作詞・作曲:大沼パセリ、編曲:安宅 秀紀)(KAMITSUBAKI RECORD))(エンディング:理芽「チクタクボーイ」(作詞・作曲:永井 聖一)(KAMITSUBAKI RECORD))
撮影技術 (撮影・VFX・モデリング・モーション:菅原そうた)(ED映像クリエイション:(エンディング映像ダンスモーション:株式会社ピクシス))
ビデオ BD:発売(株式会社STUDIO SOTA)
HP
美術 (キャラクターデザイン・作画監督・エフェクト:菅原そうた)(OP映像クリエイション:(ピクセルアート:m7kenji))

Tag Cloud

菅原そうた ボタン トニオ 押す スネ子 ジャイ美 バズ 姉弟 バイト ネット 発表 井上博士 カオス 賛否両論 とくさしけんご 哲学 羊宮妃那 テレビアニメ化 払える 治療費 菅原 高野麻里佳 都市伝説 はな 知る 経つ 感覚 代わり 題材 もる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供