キー局 | MBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2020/04/05~2020/05/10 |
放送時間 | 24:50-25:20 | 放送回数 | 6 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 齋藤 飛鳥(斎藤 飛鳥)(乃木坂46)(1)-(6)、山下 美月(乃木坂46)(1)-(6)、梅澤 美波(乃木坂46)(1)-(6)、小西 桜子(1)-(6)、グレイス・エマ(1)-(6)、福本 莉子(1)-(6)、松崎 亮(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(1)-(6)、北原 帆夏(1)(6)、小松 もか(1)(6)、マコーマック・アイミ(1)(6)、海老沢七海(1)-(4)(6)、鈴木 武(1)-(4)(6)、BT(1)-(4)(6)、平岡 映美(1)-(4)(6)、六車 勇登(1)-(4)(6)、菅原 健(1)-(4)(6)、荒井 浩次(1)-(4)(6)、船崎 良(1)-(4)(6)、鈴木 雄大(1)-(4)(6)、須藤 達樹(1)-(4)(6)、板山 世界(1)(6)、藤谷 理子(1)、亜蓮(1)、比嘉 愛梨(1)、廣瀬 義人(1)、川嶋 あお(1)、鈴之助(田中鈴之助)(1)-(6)、出合 正幸(1)-(6)、森 タクト(2)、野島 健夫(2)、阿久津秀寿(2)、円井 わん(2)、増田 朋弥(2)(3)(6)、長友 郁真(2)(3)(6)、向井日菜海(2)(3)(6)、桑畑 亨成(2)(3)(6)、飯野 智司(2)、野口 雅(2)、小野田せっかく(2)、大友 律(2)、富山バラハス(2)、杉森 菜摘(2)、橋本 仰未(2)、高嶋 政宏(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(2)-(6)、昆 竜弥(3)(6)、うえきやサトシ(3)(6)、古野 陽大(3)(6)、中山求一郎(3)-(6)、佳久 創(3)-(6)、大杉 友兼(3)、溝口 菜奈(3)(6)、吉原 拓弥(3)(6)、長岡 殿世(3)、馬越 零生(3)、大平 幸輝(3)、内海 力斗(3)、森本樹稀也(3)、松井 薫平(3)、本田 聡(3)、大沢 直樹(3)、金田 卓也(3)、桜田ひより(3)(6)、新井 敬太(3)、池田アリス(3)(5)、板垣 瑞生(3)(6)、赤楚 衛二(3)(6)、亀田 侑樹(3)、染野 有来(3)、伊東 一人(4)(6)、畠山 紫音(4)(6)、浜名 一聖(4)(6)、熊野 晋也(4)、柿 弘美(4)、植松 愛(4)、八条院蔵人(4)、竹本 太朗(4)-(6)、谷 充義(4)(6)、伊ノ藤 梗(4)(6)、藤田 悠矢(4)(6)、今井 一樹(4)(6)、荒川大三朗(5)、鈴木 亮介(5)(6)、(エキストラ協力:『映像研には手を出すな!』ボランティアエキストラのみなさん、プレミアムエンターテインメント、ワタナベエンタテイメントカレッジ、フラッシュアップ、株式会社山王プロダクション、芸プロ☆FLT、キャストマート、OFFICE101、エイベックス・プロワークス、メディアプロデュース、アーネストプロダクション、テアトルアカデミー、Yプロダクション/茨城、ブレインズカンパニー、ステージ&アーツ、アマックスミュージック、ミライピクチャーズ、スカリー株式会社、株式会社劇団ひまわり、エーライツ、東京エキストラNOTES、ナナロクカンパニー、アイリンク、キャラJOB、GLANZ、アスタリスク、トループ、ミライ、劇団東俳、株式会社グリーンメディア、ソーレプロモーション、クラーク記念国際高等学校、タックエンターテイメント、古賀プロダクション、他)(アクション:諸鍛冶裕太) | ||||
主な脚本 | 高野 水登、英 勉 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:上野 裕平(企画も))(エグゼクティブプロデューサー:高橋亜希人、丸山 博雄)(プロデューサー:金森 孝宏、梶原 富治、尹 楊会、田村 豊)(協力プロデューサー:岡本 順哉、四竃 泰介、高柳 亮博)(スチール:村山 泰紀、坂本 理、石井 健) | ||||
主な演出 | (総合演出:英 勉(3)-(6))(監督:英 勉(1)(2)、長野 晋也(3)-(6))(監督補:長野 晋也(1)(2)(スケジュールも))(助監督:金子 周平、大黒 友也、武士 光成、小池 匠)(マリン監督:中村 勝)(画コンテ:相馬 宏充)(アクションクルー:東 慶介、藤田 洋平、前川 貴紀、村井 亮、橋本 征弥、中井 絢子、石上 龍成、佐渡山貴仁、林本 奈々、高橋 光、塚田 知紀、向田 翼、おぐらとしひろ、青木 哲也、鍛冶洸太郎、松本城太郎、他)(OP&END:佐藤 キィ)(メイキング:伊藤 貴治、田邊 一成、勝部晋太郎、奥村 一彦) | ||||
原作 | 大童 澄瞳「映像研には手を出すな!」(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)、(原作協力:ビッグコミックスピリッツ編集部、坪内 崇、千代田修平、西 菜摘) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作プロダクション:ロボット)(制作:north river)(製作・著作:『映像研』実写ドラマ化作戦会議(東宝、ソニー・ミュージックエンタテインメント、乃木坂46合同会社、Y&N Brothers、小学館、MBS、ひかりTV、LINE)) | ||||
制作 | (製作:大田 圭二、村松 俊亮、今野 義雄、北川 謙二、秋元 伸介、久保 雅一、中野 伸二、小林 智、舛田 淳)(制作担当:百々動)(制作主任:野口聖太郎、今井 暖菜)(制作進行:増子 拓真)(キャスティング:阿保友里恵)(マリンコーディネーター:西田 有希、和田 克則)(マリンスタッフ:矢須 親二)(スケジュール:長野 晋也(1)(2)(監督補も))(キャスティング協力:あんだ敬一)(プロダクションアカウント:三木 聡子、吉岡由佳理)(プロダクションマネージャー:木下 和納)(コーディネーター:谷口 昭仁、小林 夏美)(見習い:齋藤 祐司、百瀬 彗悟、川上 翔生、高橋 隆太、坂浦 桃子、佐藤純也、宇野沢麻菜、春日咲李奈)(スタジオコーディネート:掛塚 一継、弘津 努、石坂 裕介)(スタジオマン:白石佑一郎、蔵原 惟史、林田 葵)(ポスプロ協力:南 美帆)(ポスプロコーディネート:永海彩弥野)(ポスプロマネージメント:岡田 浩二) | ||||
企画 | 上野 裕平(プロデュースも)、(宣伝プロデューサー:菊地 智男)(宣伝:下山 亮、岩田 誉生、松岡 晃平、若生 洋樹)(宣伝協力:熊谷 友希)(アートディレクター:吉良進太郎)(フォトグラファー:森 恒河)(フォトプロデューサー:有馬 知良、市川 悠)(番販:内海 愛子)(WEBプロモーション:青木 良、山内 絵美) | ||||
音楽 | 佐藤 望、(音楽プロデューサー:杉田 寿宏)(選曲:武田 拓也)(音響効果:松浦 大樹(1)-(6)、小林 孝輔(1)(2))(MA:小松 達哉)(アシスタントミキサー:島村 友穂) | ||||
主題歌 | Thinking Dogs(ソニーミュージックレーベルズ)「Heavenly ideas」(作詞:TSUBASA、作曲:Jun、 TSUBASA、編曲:Thinking Dogs) | ||||
撮影技術 | 川島 周、古長 真也、(照明:本間 大海、山田 和弥)(録音:竹内 久史)(編集:相良直一郎)(VFX統括:村上 優悦)(B-Cam:初野 一英)(特撮:牧志 結美)(撮影助手:橘 佑樹、岩下健太郎、佐藤 楽、後藤あゆみ)(照明助手:横山 美奈、庄司 良夫、照屋 貴史、竹島 雅弘)(録音助手:小清水建治、中里 崇、川嶋はる菜、冨田 将寧)(編集助手:高野 衣与)(ドローンカメラ:遠藤 祐紀、野口 克也、高田 篤)(CGディレクター:水石 徹、北守 正樹、松田 信二、芝田 実久)(シニアデジタルアーティスト:山上 弘了、川嶋 彩乃、麻田 哲史、野路 皓貴、市川 亮、村上 直行)(VFXプロデューサー:鹿角 剛)(撮影機材:新留 洋見、本多 正樹)(フォーリーアシスタント:沢田阿莉沙)(テクニカルディレクター:小越 将)(カラーグレーディング:関口 正人)(オンラインエディター:堤 祐輔)(アシスタントエディター:齋藤 真子)(データマネジメント:齋藤 真裕、沈 鉉濬、美濃部香里)(VFX unit:山口 幸治、野路 皓貴、関根 雅史、山口 吉彦、東元 佑太、片岡 博、中澤 元喜、松隈 喬平、小林 敬裕、佐々木良太、江川千恵子、島崎 章、早崎 竜生、鈴木結花子、Salah Soltane、Anatolu Habarov、Steven Clark、Annie Chang、Arun Garcia、Aleks Khamdamov、Amine Nishaf、Chihiro Tsuda、Danai Plodkratok、Panya Kanchiang、Panisara Suriyakod、Saranyoo Thetrungruang、Danal Meejai、Apisit Srithanon、Raelai Boaperng、Kotchapot Punwihok、Kritsada Seevichal、Hathairat Pukkantho、Nattakid Pheapittayakui、Sathaporn Thana、Watcharawit Kumpangtip、Yoko Takahashi、Chadmongkol Phoemphun、他)(VFX協力:株式会社 studio picapixels(1)(5)、株式会社 UNIT(1)、株式会社 KojiVFX(1)-(3)(6)、SultaMediaFX LLC(1)(2)、ARTISAN DIGITAL CO.,LTD.(1)-(3)(6)、株式会社グリオグルーヴ(3)(6)、株式会社アンダーグラフ(3)(6)、株式会社クロフネプロダクト(3)(6)) | ||||
HP | |||||
美術 | 池田 正直、(美術デザイン:森崎 愛美(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(装飾:金子 大悟、加藤安梨沙)(衣裳:加藤優香利)(ヘアメイク統括:スズキユウジ)(ヘアメイク:PON、稲葉 紀和、吉田真佐美)(持道具:梅澤 有紀)(大道具:村尾 圭太)(3Dメカニックデザイン:帆足タケヒコ)(操演:羽島 博幸)(特殊造形:相蘇 敬介)(メカ特殊造形:菊池 俊輔、小田 達也、島方由寿乃、砂川 裕太、高槻 慎一、岩崎 靖志、他)(かつら製作:鈴木 唯宏)(技髪:荒井 孝治)(技歯造形:百武 朋、並河 学)(持道具助手:河瀬 郁子)(衣裳助手:池ノ上菜々、日野 彩可)(操演助手:高見澤利光)(ヘアメイクアシスタント:遠山 祐紀、AKIE KURE)(アニメ統括:大嶋 美穂)(アニメーション監修・デザイン:菅野 千愛、天尾 舞澄)(アニメーション作画:浅川真依、高橋さなえ、吉岡 優花)(応援スタッフ:初野 一英、榊原 直記、猿方 直人、後藤あゆみ、坂田 牧也、今野エンヒケ、浮邊 佑希、荒川 耕平、浦山 雅史、大田 佳代、山際 庸平、藤井 聡史、千々岩俊二、山田 貴也、藤原まどか、赤塚 洋介、中谷 陽介、半谷 秀幸、西山 竜弘、加藤 誠、清川 隆行、伊勢 隼一、樋掛 浩晃、佐藤 吏、谷口 英之、小坂 正人、寺内 由晃、木村香菜子、木ノ本浩平、畑山 友幸、清洲 昇吾、他)(3Dメカニックデザイン:帆足タケヒコ)(ヘアメイク協力:株式会社 大澤、アライカツラdeco.合同会社、MAXSTAR) |