• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ名古屋・女子大生誘拐殺人事件

東映製作「ドラマ・人間」シリーズの一作。1980年に発生し犯人が死刑となった「名古屋女子大生誘拐事件」を、事件を追う新聞記者の視線から描く。1980年12月、名古屋市に住む女子大生が行方不明になり、実家に身代金を要求する電話がかかってくる。県警に捜査本部が設置され、集まった記者たちに本部長が事件を発表、報道自粛の要請がなされた。記者クラブはその要請を受け入れるが、その中には敏腕で鳴る新聞記者・井上の姿があった。【以上、チャンネルNECO広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1981/06/29~1981/06/29
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマ・人間(第1回)
主な出演 夏木 陽介荒木 しげる西田  健西沢 利明石山 律雄渥美 国泰渥美 國泰)、福岡 正剛入江 正徳久遠 利三沢田 勝美鷹 市太郎)、秋谷 陽子下川久美子山本  茂吉永  慶吉水  慶)、山口 哲生中島  元御友 公喜仲塚 康介山浦  栄福岡 康裕佐藤 達郎木村  修小甲登枝恵章  文栄赤出川浩道八百原寿子泉 福之助水原 仗二佐川 二郎内田 修司姿   健水野奈保子遠矢 孝信中村 秋雄宮島 信芳山形 政彦谷村 昌彦小林 昭二、(ナレーター:中江 真司、)
主な脚本 掛札 昌裕
主なプロデューサ 小野 耕人(東映)、白崎 英介(ANB)、備前島文夫(ANB)
主な演出 (監督:佐藤  肇)(助監督:大櫛 敬介)(記録:浅井 広子
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、ANB)
制作 (制作担当:鈴木 勝政、神中 貞夫)(進行:橋本  寛)(演技事務:小貫 綮子)
音楽 菅野 光亮、(音楽制作:あんだんて)(整音:北条 照二)(選曲:秋本  彰
主題歌 加藤登紀子「悲しみよ河になれ」(作詞・作曲:加藤登紀子、編曲:福井  峻
撮影技術 村上 俊郎J・S・C)、(照明:大須賀国男)(録音:内田  誠)(編集:望月  徹)(計測:大村日出男)(現像:東映化学
美術 北郷 久典、(装置:脇田紀三郎)(装飾:山田  稔)(衣装:東京衣装)(美粧:入江美粧

Tag Cloud

夏木陽介 荒木しげる 要請 掛札昌裕 報道自粛 名古屋女子大生誘... 新聞記者・井上 西田健 東映製作 記者クラブ ドラマ・人間 本部長 死刑 県警 設置 捜査本部 視線 身代金 菅野光亮 石山律雄 なす 鳴る 受け入れる 小野耕人 事件 白崎英介 新聞記者 女子大生 要求 名古屋

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供